学校ブログ

事務室もフル回転の日々

4月1日に開校した合志楓の森小学校と合志楓の森中学校。必要な備品や物品については、ある程度、合志市教育委員会で事前に準備をしていただいていました。

しかし、児童生徒の実態に応じて赴任された先生方がより使いやすい物を整えた方ががいいとの委員会の判断で、開校後にそろえている物品もあります。先生方は、子どもたちを迎えるための準備と平行して、必要な物品についても一つずつそろえていっています。

年度当初は、毎日、多くの先生方が事務室を訪れ、様々な品物の注文依頼が殺到する状態でした。小学校の事務は上田祐子先生と渡辺千尋先生。中学校は岩木和美先生。3人の事務の先生方も通常の事務作業に加え、フル回転で発注等の処理を遅くまでされている日々が続いていました。頼もしい事務室の3人の先生方に環境整備を支えていただいています。

  

子どもたちが運びやすいように、各クラスのプリント配布用のかごも開校後にそろえたものの一つです。

小学校は黄色、中学校は青色です。こうした品々を一つずつ精査しならがそろえています。

多くの方々の思いが詰まった施設や物品を子どもたちと大事に使っていきたいと思います。