学校ブログ

2年体育(たからとりおに)

 本日(8/31)3校時、2年生体育(たからとり)の授業がありました。「たからとりおに」は、しっぽをとられないように相手を交わしながら目的地の宝があるところまでいく運動です。

 オフェンス(宝をとるチーム)は、ディフェンス(宝を守るチーム)をかわす動き、すばやい動き、フェイントなど・・・巧みな動きが求められます。ディフェンスは、相手に宝をとらせないようにしっぽをすばやくとらなければなりません。

 このゲームで、すばやい足運び、フェイント、相手をかわすことなど、今後のボール運動に生かされる動きを低学年で習得します。このような動作の獲得は、低学年の時期が一番有効です。

(校長 佐藤 政臣)