いわ丸日記
4月30日
4月30日 小雨 〔652S〕
今日は、高学年がソーラン節をおどっていました。ぼくは見ていて、(すごいなあ。上手になってきたなあ。)と思いました。ぼくも完ぺきに覚えて、みんなと本番もいっしょにおどりたいと思います!
《※いわ丸も完ぺきを目指します!》
4月29日
4月29日 雨 〔661S〕
ゴールデンウィーク3日目。朝から大雨の音で目覚めました。外で遊びたかったけど、お家で3匹のネコたちと遊びました。最初は仲良く遊んでいたけれど、ネコたちがぼくの頭のエビを食べようとしたので、ぼくは走って逃げました。
《※いわ大橋以外では走るのが速くないので、うまく逃げ切れたか心配です。》
4月28日
4月28日 晴れ〔664S〕
今日は、少し暑かったので、今年初めて海で泳ぎました。つい楽しくて、昼から夕方まで泳いでしまいました。とちゅうでエビを見つけて、エビ反りを真似しました。エビととても仲良くなれた気がしました。6日までゴールデンウィークなので、また海で泳ぎたいです。
家に帰った後、ミカンを食べました。とても疲れていたので、たくさん食べてすぐ寝てしまいました。
連休明けに維和小のみんなに会うのがとても楽しみです!
《※連休明け、みんな元気に登校してきましたね。》
4月27日
4月27日 雨 〔653S〕
今日は、雨がたくさんふりました。でも、ぼくは雨が好きだから、外に出てみました。雨が好きなのは、雨のポツポツという音を聞くと、ゆるやかな気持ちになるからです。でも、今日の雨の音は、いつもとなんだか違っていました。ザーザーとはげしい音を立てていたからです。
ぼくのおなかの夕日が雨にうたれて、なんだか青色に見えてきました。すると、ゴロゴロとはげしい音を立てて雷が鳴りました。ぼくは雷がとても嫌いなので、すぐに家の中に入りました。とても大変な一日だったけど、やっぱり雨は大好きだなあ。
《※いわ丸は、雷が苦手です。》
4月26日
4月26日 晴れ〔665S〕
今日、体育の授業がありました。4年生がソーラン節をおどるのが初めてで困っていたので、ぼくが教えてあげました。すると、4年生が、
「ありがとう。いわ丸くんのおかげで、少しわかってきたよ。本当にありがとう。」
と言われました。ぼくは、人のためになれたんだなと思い、うれしくなってエビ反りをしてしまいました。
《※いわ丸はうれしくなると、よくエビ反りをします。》
4月24日
4月24日 晴れ 〔663S〕
今日、結団式がありました。応援団とぼくとで、円になってならびました。みんなで、
「がんばるぞ~。」
と言いました。ぼくは、運動会までに色々なことを完ぺきにしようと思いました。
《※いわ丸はポジティブなので、元気をもらえますね。》
4月10日(ちょっともどります)
4月10日 晴れ 〔662S〕
4月10日は、ぼくの誕生日だったんだけど、だれもぼくのことをお祝いしてくれませんでした。だから、ぼくは、ひとりぼっちでいました。すると、ぼくの友達が、
「お誕生日、おめでとう!ちょっとついてきて。」
と言ってきました。その子についていくと、みんなと先生がいました。ぼくは、まさか・・・と思っていたら、みんなと先生が、
「お誕生日、おめでとう!」
と言いました。ぼくは喜んで思わずエビ反りをしてしまいました。ぼくは、みんなの「おめでとう」の言葉をわすれません!
ぼくがみんなと話していたら、あれ?先生がいない!振り向いたら、先生がプレゼンを準備していました。ぼくは、思わず、涙を流しました。ぼくは、みんなに、
「ありがとう。みんながお祝いしてくれなかったから、ぼくのことを忘れているのかな?と思ったんだ。」
と言いました。すると、みんなが、
「ごめんね。いわ丸のために準備していておそくなってしまったから・・・。」
と言いました。
ぼくは、思いました。みんなに愛されているんだと!
《※たしかに、みんなに愛されキャラです!》
4月25日
4月25日 晴れ
昨日と一昨日、給食にみかんが出ました。維和小のあるお友達のおばあちゃんが、給食が大変そうだからと持ってきてくださったそうです。1日目は日向夏、2日目はデコポンをいただきました。どっちもすっごく甘くて、ほっぺたが落ちそうになりました。
そこで一つ勉強になったことがあります。それは日向夏の食べ方です。ぼくは、いつも外側の白いところを捨てていました。でも、そのおばあちゃんの言ったとおりに、白いところも一緒に食べてみると、甘かったんです!新発見でした。とってもおいしかったです~!ありがとうございました。
4月24日
4月24日 晴れ
今日、とてもうれしいことがありました。それは、じゃじゃじゃ~ん!
4年生のお友達の絵がのったジュージーが、学校に届いていたのです。すごいな~!自分のことのように、うれしかったです!
校長先生は、そのジューシーをもらったようで、
「一生、飲まないでとっておくね。」
と言っていました。行ってみると、校長室に飾ってありました。
ぼくも、ジューシーにのるように、絵を描く練習をはじめることにしました。がんばるぞ~!
4月22日
4月22日 小雨
今日、とてもショッキングなことがおきました。
朝、顔を洗って、洗濯しておいたお気に入りのはらまきをつけました。すると、お腹のあたりがひんやこしたんです。ん?水がすきまに入っちゃったのかな?と思いました。でも、10秒ぐらいしたら、またひんやこしたんです。今度は、そのひんやこするあたりを触ってみると、カサコソと音がしたのです。これは、まさか・・・・・!?
「ぎゃあ~!!!」
ぼくは、いそいではらまきをぬぎさり、一目散にはらまきから遠ざかりました。しばらくして、おそるおそるはらまきの内側をのぞいてみると、予想的中・・・。ぼくの苦手なサツマゴキブリの姿があるではありませんか!
「ぼくのお気に入りのはらまきから離れてくれ~。」
と懇願しながら、はらまきをブンブンふりまわしました。すると、サツマゴキブリはさらに必死になって、はらまきにしがみつきました。仕方なく、そっと放置してみました。しばらくして、ゴソゴソと出てきたところをつかまえました。
ぼくは、あまりの出来事にショックを受け、一日、意気消沈(いきしょうちん)でした。
でも、お腹の方にいたのは、不幸中の幸いでした。背中の方にいたら、いすに座った時、背もたれにはさまれて、きっと・・・。ぎゃあ~!!!
《※いわ丸の苦手なものは、サツマゴキブリ・カラス・アゲハチョウ・かみなりです。》