上天草市立今津小学校
ホームページへ ようこそ!
今津っ子のみんなは、今日も学習に集中して頑張っていました。
今朝も、運動場の落ち葉掃きを頑張ってくれました。
今朝、上天草市ボランティア連絡協議会の30人ほどの皆様が、敷地内の草取りや落ち葉掃きをしてくださいました。皆様のおかげで、とてもきれいな環境になりました。
作業後には、下の写真のように大きな袋に10袋以上の草や落ち葉が集まりました。
帰りの会後、3年生から6年生は「今津っ子タイム」で算数のプリント学習を頑張りました。
今日の午前中、3年生が地域の料理名人の7人の方を講師としてお迎えし、サツマイモを使った郷土料理づくりを体験しました。
講師の皆様のおかげで、とてもおいしいいきなり団子とふかし芋が完成しました。
今津っ子のみんなは、今日も学習に集中して頑張っていました。
生活科の時間に、1年生が今泉神社まで秋探しに出かけました。
夏の様子とは違う景色に、自然の移り変わりを感じながら歩いていました。
今泉神社では、大きな杉の御神木や土俵に驚きを見せながらも、学校とは異なる秋の宝物を探していました。
今津っ子のみんなは、今日も学習に集中して頑張っていました。
今朝も、運動場の落ち葉掃きを頑張ってくれました。
「いってらっしゃい」の垂れ幕に見送られ、3年生が見学旅行に出掛けました。
松下かまぼこ店では、原料や作り方の説明を聞き、製造する機械も見学することができました。
歴史民俗資料館では、昔の道具を見学し、使い方や今の道具との違いなど説明を聞きました。
現地に行かないと学ぶことのできない学習をし、教科書の学習を深めることができました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者及び運用担当者
校長 福田 直理
栄養教諭 田﨑 美抄