行事アルバム

地域見守り隊対面式

写真:4枚 更新:2020/10/20 承認者

年度当初に行う地域見守り隊の方との対面式を、19日(月)に行いました。4月から今日まで、地域見守り隊の方に子どもたちの登下校を見守っていただいていました。これまでのお礼とこれからもよろしくお願いします、そして、私たちは「挨拶」や「安全」に気をつけますと、みんなで誓うことができました。

教育実習生との給食の時間

写真:5枚 更新:2020/10/19 承認者

九州看護福祉大学の学生さんが、養護教諭実習として学校に勤務されています(26日まで)。養護教諭の指導を受けながら、毎日勉強をされているところです。保健室にやってくる子どもに笑顔で対応してくださるので、子どもたちもとてもうれしそうです。給食の時間は、学級に行かれています。実習のまとめとして、3年生を対象に保健指導(歯の健康について)をしていただく予定です。残りの期間もたくさんの経験を積んでいただきたいと思います。

児童引き渡し訓練

写真:9枚 更新:2020/10/16 承認者

10月15日(木)15:30から、児童を3班に分け、引き渡し時間を15分ずつずらして実施しました。地震、大雨、台風、不審者の侵入等保護者引き渡しが想定される場合に備えた訓練です。子どもたちは真剣に訓練にのぞみました。そして、おうちの方が来られるとほっとした表情を見せていました。保護者の方には、訓練の内容を事前に理解していただいていたので、スムーズに行うことができました。また、多くの方が徒歩で参加してくださり、混雑を避けることができました。訓練へのご参加ありがとうございました。

1年 ボール遊び

写真:8枚 更新:2020/10/16 承認者

伊倉小学校では、体育委員会主催で校内ドッジボール大会を企画中です。1年生もその大会に出場するためにドッジボールの仕方を覚え、今ではみんなで楽しく活動しています。ボールから逃げ回る子や両手投げをしている子もいて、1年生のかわいらしさが見られます。

給食の様子

写真:6枚 更新:2020/10/15 承認者

1年生の給食準備の様子です。伊倉小学校では、感染症予防対策により、どの学年も複数職員で準備を支援しています。1年生は、職員がつぎ分けたものを、机の列ごとに並んで取りに行きます。

歯科検診

写真:5枚 更新:2020/10/14 承認者

本当ならば年度初めに行う検診ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期されていました。14日(水)は4・5・6年生の歯科検診を実施しました。学校では、給食後の歯磨きや毎週1回のフッ化物洗口、養護教諭による保健指導等に取り組んでいますが、検診結果はどうだったのでしょうか。自分の歯の健康に関心をもつ機会となったことと思います。

後期始業式

写真:5枚 更新:2020/10/13 承認者

 13日(火)後期が始まりました。子どもたちは、登校班で元気よく登校しました。道路には保護者や地域の方が子どもたちの安全を見守ってくださっています。  始業式は校内放送で実施しました。校長先生からは、「『考える子』『3つのあ』『伊倉ブランド』などをもとに後期の目標を立ててください。高学年は委員会活動を元気にしてください。委員会が元気に活動することで学校がさらに元気になります。」と話されました。

図工の作品

写真:4枚 更新:2020/10/12 承認者

6年生図工「くるくるクランク」の作品です。国語の「やまなし」の学習や天体(今は惑星が近くに並んでいますね)、ゲームのキャラクターなど、子どもたちの発想は面白いです。くるくる回してみると楽しくなります。

動くおもちゃ

写真:6枚 更新:2020/10/12 承認者

2年生教室では、生活科で作った動くおもちゃ遊びが行われていました。亀みたいに動くところが面白いです。

終業式

写真:6枚 更新:2020/10/09 承認者

 10月9日、前期の終業式を、感染症予防対策として1・4・6年と2・3・5年に分けて行いました。式では、79日間の振り返りや後期に頑張りたいことを、各学年の代表者が発表しました。また、校長先生はスポーツマンシップと学校生活とを関連付けた話をされました。13日(火)は、後期の始まりです。3日間の休みの期間で、後期への意欲を高めておきたいものです。

絵の鑑賞

写真:5枚 更新:2020/10/08 承認者

廊下や階段には、子どもたちの作品が掲示されています。4年生は「幸せを運ぶカード」(図工)で、ハロウィンの絵をかきました。5年生は「名前をデザインしよう」(図工)で、色の組み合わせの中に自分の名前が入れてあり、名前を見つけるのが楽しいです。(俳句は国語の学習で行ったもので、絵との関連はありません。)

伊倉小玄関の花

写真:2枚 更新:2020/10/08 承認者

伊倉小学校の玄関の花です。夏の花も終わりに近づき、そろそろ植え替えの時期に差しかかっています。夏の暑さにもプランターの狭い場所でよくここまで育ったと思います。雑草を抜いたり水かけをしてくださったりした先生にも感謝。

目の健康(保健指導から)

写真:5枚 更新:2020/10/07 承認者

今週は、保健室で目の健康についての保健指導と視力測定を行っています。1年生は、目を守る仕組みとものを見る仕組みについて、興味深く聞き入っていました。先生の話を聞いて、ゲームやテレビを見る時間を短くしたいと感想発表しました。傘を振り回したり石を投げたりする子もいるようです。話にあったように、友達の目も大切にしたいですね。

校庭の花々

写真:17枚 更新:2020/10/06 承認者

運動会も終わりほっと一息。でも、学校は前期のまとめで忙しくなっています。そんな時は花を見て気分転換。校庭を回るといろんな花が咲いているのに改めて気づかされます。

生活の様子(みんなのために活動する姿8)

写真:5枚 更新:2020/10/02 承認者

水曜日の昼休みにはごみ集めが日課の美化委員会。ゴミステーションにさっと集まり、分担して作業を進めます。木曜日には朝からゴミ出しを行います。東門の花壇のお世話も頑張っています。

運動会その3(6年生の姿)

写真:7枚 更新:2020/10/01 承認者

最高の運動会を作り上げようと取り組んできた6年生。自分たちで考えながら行動する姿は、下学年にもしっかり伝わりました。運動会行事を通して、6年生も大きく成長することができました。

運動会その1

写真:5枚 更新:2020/09/30 承認者

9月に延期した運動会。今年は午前中開催としました。また、来校者を事前に把握したり3密を避けたりする工夫をしました。その1では、運動会の外観をご紹介します。

生活の様子(みんなのために活動する姿6)

写真:4枚 更新:2020/09/29 承認者

生活委員会は、毎週2回は玄関前であいさつ運動を行っています。そして、もう1回はボランティア活動として草取りをしたり落ち葉はきをしたりしています。このボランティア活動は、先輩たちから引き継がれたものだそうです。

理科室棟周りの風景

写真:4枚 更新:2020/09/27 承認者

理科室棟前の写真です。変化にお気づきですか。玉名市から理科室棟前・後の大木を伐採していただきました。隣の民家へご迷惑をかけていたこと、大木が倒れかかっていて危険だったことからです。写真にはありませんが、プール南側の木も切っていただきました。

昼休みの遊び

写真:5枚 更新:2020/09/26 承認者

運動会の練習で疲れていると思うのは、大人だけですね。伊倉小は、外に出て元気に遊ぶ子が多いです。2年連続で体力優良校の表彰も受けています。遊びの種類や場所はだいたい決まっているようです。

生活の様子(みんなのために活動する姿5)

写真:1枚 更新:2020/09/26 承認者

「なかよし宣言文」や「伊倉ブランド」の徹底を図るために活動する企画委員会。毎朝の校内放送では「なかよし宣言文」を読み上げ、全校児童への意識化を図っています。運動会前には、各学級のスローガンを一つにまとめ、横断幕を作成しました。

生活の様子(みんなのために活動する姿1)

写真:4枚 更新:2020/09/17 学校サイト管理者

 給食委員の当番の人たちは、2時間目の休み時間には牛乳の仕分けを、昼休みにはコンテナ内の整理や牛乳パックの処理をしています。低学年が食器かご等を持ってくると、「後は任せて」と棚に入れてあげていて、みんな笑顔になります。

学習の様子(5年生)

写真:5枚 更新:2020/09/16 学校サイト管理者

5年生の学習の様子です。国語では、対話の練習として「犬とねこ、飼うならどちらを選びますか。」を班ごとに活発に話し合いました。算数では、「すきまなくしきつめよう。」で、1人で黙々と四角形をしきつめました。

PTA美化作業

写真:4枚 更新:2020/09/14 学校サイト管理者

13日(日)早朝から美化作業を行い、校地周辺や運動場、玄関前駐車場がとてもきれいになりました。子どもたちは運動会を気持ちよく行うことができます。PTAの皆さん、お疲れ様でした。

学習の様子(2年生)

写真:4枚 更新:2020/09/11 学校サイト管理者

 図工の時間の「かがみをみて自分の顔をかこう」の様子です。鼻の形、顔の輪郭、目、耳・・・、髪までしっかりと鏡を見ながら描きました。それぞれの特徴をよくつかむことができました。  算数は時刻と時間の学習で、体を使って覚えたりもしました。時間は目に見えないため、やや難しいですが、子どもたちはがんばって覚えています。

運動会全体練習始まる

写真:3枚 更新:2020/09/10 学校サイト管理者

9月27日の運動会に向けて、全体練習を始めました。今日(10日)は、応援団の結団式。最初に、児童会役員が運動会スローガンを発表しました。その後、赤白に分かれての応援団結団式です。応援団リーダーは、夏休みから準備を進めてきたことで、説明や練習を自分たちで進めることができました。

朝のボランティア清掃

写真:4枚 更新:2020/09/08 学校サイト管理者

台風10号が通り過ぎ、運動場には木の枝葉がたくさん散っていました。2、3人の先生が清掃作業をしていると、そこに5・6年の有志が、一輪車やほうき、松葉かきなどを持って一緒に作業を始めました。始業前に、進んで活動する子どもたちの姿が見られた朝でした。

学習の様子(6年)

写真:4枚 更新:2020/09/08 学校サイト管理者

運動会を前に、最上学年として児童会をリードしてくれている6年生。図工の学習「水をとらえて」で、水のしぶきの瞬間を表現して楽しみました。バケツで水を落としたり色水を作って飛ばしたりして、びしょぬれになりながらその瞬間をカメラに収めました。教室ではできない活動だけに、子どもたちのきらきらした楽しそうな表情が印象的でした。

学習の様子(特別支援学級合同学習)

写真:5枚 更新:2020/09/04 学校サイト管理者

特別支援学級の自閉・情緒障がい学級と知的障がい学級と合同で、学級菜園の草取りをしています。野菜やさつまいもの収穫が楽しみです。8月に転入してきた友達の歓迎会を計画し楽しみました。外国語活動で外国の紹介ポスターを作ったり運動会ダンスを一緒に練習したりしています。休み時間には、うのをして楽しんだりもします。

学習の様子(4年生)

写真:5枚 更新:2020/09/03 学校サイト管理者

4年生の書写(毛筆)の学習の様子です。「はす」の結びを意識して一生懸命に練習しました。伊倉ブランドの一つ「足裏ペタ」(足裏を床にぺたっと付けて姿勢をよくする)もバッチリです。

学習の様子(3年生)

写真:4枚 更新:2020/09/02 学校サイト管理者

3年生の学習の様子を紹介します。 国語では、「詩を読もう」で2つの詩の似ているところ、違うところをペアで考えました。 体育では、じゃんけんで負けたら足を開いていく柔軟遊びをしました(個人差は大きいようです)。総合的な学習の時間には、自然災害について学び、動画を見て自然災害の恐ろしさを感じたようです。

運動会練習

写真:4枚 更新:2020/08/31 学校サイト管理者

運動会に向けて、高学年は、できるだけ密を避ける技で構成した組体操に取り組んでいます。子どもたちは、最初の一人技の練習を今一生懸命にがんばっているところです。9月27日にはすばらしい演技を披露することができると思います。

身体測定

写真:1枚 更新:2020/08/31 学校サイト管理者

 8月24日から28日まで、養護教諭・担任で身体測定と保健指導を行いました。保健指導では、「すいみんの大切さ」をテーマに、発達段階に応じて子どもたちに考えさせました。  9月4日から1週間、玉南中学校区ではノーメディア週間を設定し、子どもたちが意識してメディアとの接触時間を減らし、生活リズムを整える取組を行います。

プール掃除をしました

写真:3枚 更新:2020/08/31 学校サイト管理者

梅雨の合間に、各学年ごとにプール掃除を行いました。子どもたちは、割り当てられた場所を一生懸命に、しかも楽しそうに磨きました。6年生は最後の仕上げとして、磨き残しの部分を中心に丁寧に磨き上げました。プール使用は7月上旬頃の予定です。子どもたちは楽しみにしています。

夏の花に

写真:0枚 更新:2020/06/26 学校サイト管理者

玄関前のプランターも夏の花に変わりました。コリウス、ベゴニア、サルビア、ナデシコ、ペチュニア、マリーゴールド、ガザニアなど。花の多くは花工房てんすい様からいただいたものです。夏の暑さや水枯れに気をつけて育て、来校される方々をお迎えしたいと思います。

花苗植え 心をこめて

写真:0枚 更新:2020/06/15 学校サイト管理者

花壇を整備していただいたあと、雨も降って花壇作りには最高の日となりました。さっそく、学級ごとに花苗を植えました。昨年の人権の花運動を受け継いでいきながら、思いやりの心がさらに育つのではないかと思います。

花壇を整備していただきました

写真:0枚 更新:2020/06/09 学校サイト管理者

PTA社会部の方に、学級花壇の整備をしていただきました。仕事でお忙しい中に、学校のためにご協力いただきありがとうございました。これからは、各学級で、夏の花を植えていきます。

子どもたちへの表彰

写真:8枚 更新:2018/12/27 承認者

卒業式練習の前に時間を取って、1月からこれまでに、部活動の大会で優勝したり、作品展等へ入選したりした子どもたちへの表彰を行いました。ミニバスケット-ボール新人戦、サッカーチャレンジカップ、版画展、立体造形展、熊日スケッチ展、エコ絵画コンクール、書き初め展など、たくさんの人たちが表彰を受け、それぞれ代表の人に賞状を渡しました。賞状を渡すときには、みんなから温かい拍手が贈られました。子どもたちは、それぞれに、一生懸命自分の力を発揮しようと、頑張っています!

ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール表彰式

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

第15回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクールにおいて、5年生男子児童の作品が熊本工場長賞に、1年生男子児童の作品が熊本工場賞に選ばれました。そこで、本日(3月14日)ブリヂストン熊本工場から4名の方が来校され、校長室で、藤田靖章工場長から本人たちに賞状や記念品等を直接手渡していただきました。二人とも素敵な作品を仕上げています(写真あり)。その他にも、伊倉小学校からは92名の子どもたちが出品しており、全員に、自分の作品がシールになっている「講評入りステッカー」をいただきました。

伊倉っ子プロジェクト会議

写真:10枚 更新:2018/12/27 承認者

2月27日に、今年度第2回目の「伊倉っ子プロジェクト会議」を開催しました。学校評議員さん、区長会長さんをはじめ、日頃からお世話になっている地域の方々12名をメンバーとし、伊倉小学校をもっともっと良くするためにという視点で、意見交換等を行っています。今回も、子どもたちの学習の様子を参観した後、校長室で話し合いを行いました。予定していた時間を40分間ほどオーバーするなど、貴重な意見交換等ができ、有意義な時間を過ごすことができました。

クラブ活動見学

写真:8枚 更新:2018/12/27 承認者

伊倉小学校では、4年生以上で、年間10時間程度、クラブ活動を行っています。今年度は、8つのクラブを編成し、活動してきました。今日は、3年生が、来年度からのクラブ活動に備え、クラブ活動の見学を行いました。8つのクラブ活動を、興味津々で見学する3年生。「ぼくは、◯◯クラブに入りたいです」という目標が持てた子どももいるなど、有意義なクラブ活動見学ができたようです。

平成29年度最後の授業参観

写真:15枚 更新:2018/12/27 承認者

平成29年度最後の授業参観となりましたが、たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちの様子はいかがだったでしょうか?また、授業参観後の、教育講演会、PTA総会、学級懇談会にもほんとうにたくさんの保護者の方に残っていただき、感謝、感謝です。さらに、学級懇談会後は、PTA役員と常任委員さん方の引き継ぎ会等も行われました。そして、その後は、PTA役員さん方で、卒業式に向けてのコサージュづくりも行っていただきました。伊倉小学校の保護者の皆様は、ほんとうにすばらしいです。ご協力に感謝します。

なわとびタイム

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

1月から、毎週月曜日と木曜日の朝は、始業前に「なわとびタイム」を実施しています。ここ最近は、月曜日と木曜日にちょうど雨が降るなどして実施できていませんでしたので、今朝は久しぶりの「なわとびタイム」でした。今日は、前回し跳びチャンピオンを決めようということで、希望者のみで挑戦をしました。最後まで跳んだ人をチャンピオンにするのですが、なかなかどうして、4年生の女子を中心に跳び続ける人が多く、最後は時間で区切って、合計7名の人がチャンピオンに輝きました。来週の月曜日は、後ろ回し跳びチャンピオンを決めます。