学校生活

2023年10月の記事一覧

今日の給食

~10月11日(水)~

 

【今日の献立】

セルフビビンパ(麦ごはん、牛肉いため、ナムル) 牛乳 わかめスープ

 

【今日の献立のポイント】

 今日は、韓国料理の「ビビンパ」を出しました。

 ビビンパは、韓国語で「ビビン」は「混ぜる」、「パ」は「ごはん」という意味です。石鍋にごはんを入れ、その上にピリッと辛い焼き肉と野菜のナムルをのせて焼き、熱々に焼けたところを混ぜ合わせて食べる料理です。

 今日の給食では、牛肉と一緒に、山菜、ほししいたけ、たけのこを入れて炒めました。お肉は、赤みそと、ピリッと辛いトウバンジャンを使っているので、野菜のナムルと一緒に、ごはんにのせて、よく混ぜて食べると、おいしく味わうことができました。少し、濃厚な味になった牛肉でしたが、さっぱりとしたナムルとのバランスがよく、ごはんが進んだようです!

 給食で、外国料理を出すことで、色々な国に興味を持ったり、新しい出会いにつながるといいなと思っています。

 さぁ、今日は後期始業式でしたね。後期も、自分の目標に向かって、友だちや先生たちと力を合わせて、過ごしてください。

 おいしい給食で、たくさん応援していきます!!