令和7年度
クラブ活動楽しんでいます!
6月19日(木)、クラブ活動がありました
それぞれのクラブが、自分たちで準備・進行をしながら楽しく活動を行いました!
田植えをしました!(5年)
6月13日(金)に5年生の子どもたちが田植えを行いました。
泥の感触に驚きつつも、楽しく田植えができました。
お待ちかねの ハウステンボス!
修学旅行のお楽しみ、ハウステンボスで活動です。とても多くの団体であふれていました。
子どもたちは班ごとに自由行動です。事前の計画に沿って、それぞれ楽しんだようです。楽しい思い出をたくさんつくっていました。
楽しい時間を過ごし、予定通りハウステンボスを出発しました。一路、一部賞に向かいます。
ホームページの更新はここで終了します。帰路の思い出は子どもたちからお聞きください。
お土産を買いました
楽しみの一つ。お土産選びです。
みんな必死で品定めしています。どんなお土産になるか、お楽しみに!
元気に過ごしています!
朝食後、退館式を行い、予定より少し早く出発しました。
途中のパーキングで休憩しています。みんなこの後の活動にワクワクしています。
元気に朝食を食べています!
朝食です。しっかりと寝て疲れをとった子どもたち。もりもり食べて、今日の活動のエネルギーを蓄えています。
2日目のスタートです。みんな元気です!
修学旅行2日目 いい天気です!
いよいよ2日目を迎えました。
長崎市内は晴れ。間もなく子どもたちも活動を始めます。どんな1日になるのか、楽しみです。
1日目の活動終了
絶好の天候に恵まれた1日目の活動も、世界三大夜景をバックに写真撮影で終了しました。すべての活動に意欲的に取り組んだ一武っ子。明日の活動も楽しみです。
本日の更新は以上で終了いたします。
ホテルに到着しました
1日目の行程を予定どおりに終了し、全員元気にホテルに到着しました。暑い中かなりの距離を歩き、疲れも見られましたが、おいしい夕食をしっかりと食べて、お風呂に入って疲れをいやしています。みんな元気に過ごしています。
修学旅行1日目 午後の活動
午後は、原爆資料館・爆心地・平和公園を訪れての平和学習でした。資料や展示物、語り部さんのお話をとおして、平和の大切さについて、一人一人がしっかりと学ぶことができていました。平和公園での平和セレモニーでは素晴らしい歌声も響き渡りました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 早田 靖伸
運用担当者 学校HP担当