ブログ

2024年7月の記事一覧

第2回地区児童会

今日から暑くなりそうです。

と思っていたら急な通り雨、すぐやむだろうと傘もささずに正門前に立っていたらびしょ濡れになりました。

「校長先生髪切りましたか?」「校長先生大丈夫でしたか?」「校長先生じゃないみたいです」と子どもたちが声をかけてくれました。その一言のコミュニケーションって大切だと思います。

※年をとると濡れた髪がペシャンとなるので髪を切ったように思われてしまいました。

転んでケガした子のランドセルを持ってきてくれた子もいます。やさしいですね、ありがとう。

 

 

今日は5年生と幼稚園のみなさんとの水遊びでした。写せないので、こんな写真ですみません。

 

1年図工「パクパクパックン」

紙コップが変身します。

発想で目がキラキラするのがとてもいいです。

どんなデザインにしようかな?

はさみで切るのも難しいなあ。

どんなイメージか発表しています。話す人を見るって思いやりです。

ミニトマト大きくなりましたね。私半分に切ったミニトマトを塩昆布に漬け込むのが好きです。

使えばスキルがアップする。

使えばスキルがアップする。

ミニトマトはどんどん実る。私半分に切ったミニトマトをかんたん酢に漬け込むのが好きです。

2年算数「10をこえる数」さあ、どうする?

MTT、お世話になります。

今週エブリデイです、本当にありがとうございます。

3年算数「表とグラフ」話す人を見るって思いやりです。

4年、お礼の手紙です。

5年算数「合同な図形」

ガンバルとコタエルは比例します。

ガンバル人は評価されるし、それにコタエル人も評価されます。これって思いやりかも?

ガンバルとそれにコタエルがスパイラルで伸びていくと理想ですねえ。

教室をまわっていると「校長先生、朝の雨大丈夫でした?濡れませんでした?」と6年生が声をかけてくれました。こんなコミュニケーション力って大切だと思いました。思いやりですね。deodorant is so nice.

6年社会、大化の改新です!私、聖徳太子をモチーフにした、レキシさんの「憲法セブンティーン」が好きです。

6年、SNSとの付き合い方、がんばりましょうね。

 

 

1年道徳「やまのせいくらべ」

天の川に願いよとどけ。

今日から本渡北小は熱中症警戒指数とにらめっこです。

2年道徳・・・。

3年理科・・・。

がんばりましょうね。

4年教室でステキに育つ。

4年教室でステキに育つ。

 

5年算数「合同な図形」確かめる確かめる友達と確かめる。

4年理科・・・。

水の力で飛ばします・・・。

5年算数「合同な図形」

 

 

 

午後です。

第2回地区児童会です。

1回目の放送が入ります。

「登校班の班長は~迎えに行ってください」

早く迎えに来た班はスムーズですが・・・。

だんだんと人が混雑してきて・・・。

いわゆる最後尾、列はぐれるなよ状態・・・。

ファイトです!登校班長!

2回目の放送「児童のみなさんは地区の教室に移動してください」さあ本格移動開始です!

ちなみに迷子情報をもとにICTを活用し、7年部が動きます。

どうにか到着しました。

班長会議で決めたとおり、班長が班の状況をまとめています。

がんばれ!登校班長さん!班長会議のようすは6/26「あさがお咲くまであと少し」をご覧ください。

そしてナイスアイデアを発見!

多い地区は子どもが1つの教室に入らないため、3~4教室に分かれています。

そこをオンラインでつないで、地区長が地区児童会を進めます。

ナイスアイデアです。がんばれ!地区長さん!

ここで第3回の放送です。臨時で「児童のみなさんで傘を忘れた人は傘をとって今いる教室に一旦戻ってください」

そして4回目の放送です。

「集団登校以外の場所に帰る人は移動してください」

学童等がそれぞれの待機場所に移動します。

その後、移動となりました。

 

 

今日のタイトル「第2回地区児童会」

地区児童会、かなりのイベントです。ICT活用はナイスです!多い地区はまるでひとつの学校のようです。

このあと帰ります。地区長さん、登校班長さん、よろしくお願いします。同行する先生方よろしくお願いします。復路は、SNSを活用し、周遊するサポートカーをゲットしてください!

※私もサポートカーを出そうと張り切っていたら声に出す前に釘を刺されました。「校長先生は校長室に待機お願いします」・・・。釘が私の心にきれいに刺さりました。リアル黒ひげ危機一発・・・。

 

 

以上、校長、木村でした。

今日も最後まで観ていただきありがとうございました。

0