ブログ

学校生活2019

お辞儀 かんしゃ

今日はこの写真ですよ。

白衣の先生!以前も本校のホームページに登場していただきました(^^)

栄養教諭の玉木先生です。給食試食会の時にも、1年生と一緒に給食を食べていただいたり、保護者の皆様にも講話をしていただいたりしました。

今日は体育館の隅から、みんなの「玉木せんせい~い」の声で登場!とっても楽しい雰囲気です(^^)

 

朝から「給食集会」、全校児童に向けて給食に関するお話をしていただきました。

給食センターでの調理の様子など、詳しくわかりやすいお話です。

こんな様子や

こんな様子も。大きな大きな鍋ですね。

みんなが毎日食べている給食って、こうやって作ってもらってるんですね。

しゃもじはこんなに大きいんです!小学校低学年の子より身長が高いくらい大きなしゃもじでした。

毎日、大きな鍋をこの大きなしゃもじで掻き混ぜる、大変な作業です。

給食が私たちの目の前に届くまで、たくさんの方々が携わっていただいています。

そんなみなさんに、、、

感謝(かんしゃ)」ですね。

とてもわかりやすく、大切なお話をしてくださった玉木先生。今日もありがとうございました。

 

ところで今日の献立は・・・?

〇ぶえんずし 〇牛乳 〇だご汁 〇ごぼうサラダ

ふるさとくまさん天草宝島デーの献立です。

お腹がすいてきたので、

今日はこのへんで…。

 

 

お雑煮

今日のタイトルはお雑煮

北っ子の集いがありました。

で、お雑煮? お正月?

なんでしょうね。

なるほど。「あいしいお雑煮」と「よりよい学級」

比べて考えていきます。

各地方のお雑煮でおなじこと、ちがうこと

学級のなかでおなじこと、ちがうこと

考えていくと、わかりやすいです。

そのために大切なことは…

よりよい学級をつくるため

大切に生活していきたいですね。

校長先生からの全校児童へ向けてのメッセージでした。

子どもたちもしっかりと聞いていました。

始業式でのこと思い出して、しっかりと3学期を過ごします。

それぞれの学年で成長していきます!

 

お雑煮には、おもちが入っています。

おもちのように、ねばーり強く、

おもちのように、どんどん伸びていけるように

3学期も頑張ります!!

 

今日はこのへんで…

にっこり この季節になりましたね

ご覧ください。この青空!

雲ひとつない空とはこういうことですね。空気も透き通っているように感じて気持ちいいです。

朝日もきれいで、一日に活力を与えてくれるようです。

朝から全校児童が集まり取り組んだことは・・・

長縄跳び!縦割り班で取り組みます。

1年生は小学校で初めての経験。さあ、うまくできるかな。

ナイスジャンプ!素晴らしい

こちらもすごい!高学年さすがですね。

でも、なかなかうまく入ることができない子もいます。

そんなとき、縦割り班のお兄さん、お姉さんが頼りになります。

縄をまわしている子も、気遣ってくれています。優しいです。

こんなすがた、このような関わりができることが縦割り班活動のよさです。

低学年から頼られる高学年、いいですよね。

 

本渡北小学校では、縦割り班掃除や昼休み縦割り班遊びなども行っています。

優しく手を差し伸べる、あたたかい声をかける、

そんな関わりをこれからも続けていきたいですね。

 

今日はこのへんで・・・

もう、いくつ寝ると♪

この写真から

体育館で何やら作業? 何年生?

これなら! なるほど! お正月にあげる・・・

蛸ですね! いや凧(たこ)でした興奮・ヤッター!

4年生が総合的な学習の時間で、昔遊びを体験しようということで、この凧作りに取り組みました。

↑↑「天草凧の会」の皆さんにご協力いただきながら、凧作りに挑戦しました。

この日に作った凧は、「バラモン凧」のミニチュアサイズだそうです。

本当のバラモン凧はもっと大きくて、空に飛ばすと音を立てるという特徴があるそうです。

骨組み、糸付けなど、なかなか経験したことがなかったことを、一人一人やっていきました。

困ったときは天草凧の会の皆様のバックアップ!

本当にありがとうございます。

それぞれの思いがつまった凧ですね。

おー、よく揚がる!? そのあがるじゃないですね(^^ゞ

 

完成した凧は、運動場であげてみました。

子どもたちは本当に楽しそうでした。

もしかしたら、お正月に、たくさんのミニチュアバラモン凧があがっているかもしれませんね。

素敵なMTT(マイ・タウン・ティーチャー) 天草凧の会の皆様

本当にありがとうございました。

 

今日はこのへんで・・・

キラキラ ようこそ☆夢の世界へ

今日はこの写真からスタート

なにか、メルヘンな一枚ですね。この虹をくぐると・・・

ファンシーな夢の世界。「Dream」の文字も

この日は観劇会でした。低学年は午前、高学年は午後から体育館でミュージカルをみたのです。

始まる前の子どもたちは、とてもワクワク!

会場ではこんなお出迎えもありましたよ↓↓

この日は「夢団」という総合エンターテイメント巡業団体のみなさまに公演いただきました。

お話は「OZ」。わかりますか?

オズの魔法使い』です。皆さんもご存じかと思います。

 

松木先生の事前の注意事項説明も、ちょっぴりおしゃれ

団員の方に負けないくらいの「いい声」です(^^)

 

さあ、いよいよスタート!!

透き通った声、豊かな表情に子どもたちもはじめから釘付けです。

子どもたちの目の前まで来て、歌ったり踊ったり、すごい迫力です!

悪い魔女の出現★ さあ、これからどうなるのでしょう。

ドロシー 別の世界から迷いこんだ少女 元の世界に戻りたい。願いを叶えるために旅に出ます。

かかしさん、ブリキさん、仲間が加わります。

ライオンさんも仲間入りです。

それぞれの願い事

かかしさん:知恵がほしい

ブリキさん:がほしい

ライオンさん:勇気がほしい

ドロシー:もとの世界に戻りたい・・・

オズ大王に願いを叶えてもらうために、困難に立ち向かいながら、進んでいきます。

行く手を阻む敵の出現。みんなで協力して、そして、仲間を助ける姿・・・

子どもたちも食い入るようにみています。

オズ大王が現れ、最後に4人に伝えた言葉は・・・

子どもたちに聞いてみてください。

3人はつらい環境におかれ、消極的でした。仲間ともけんかばかり、そして自分勝手。

それでも、困難に立ち向かう中で、自分のことより仲間のことを思う。

つらい思いをしたからこそ、それを乗り越えて手に入れるものもある。

 

子どもたちの生きていく未来には、いくつもの困難があるでしょう。

その時々でどう立ち向かい、どのような成長を遂げるのか… 

どんな人たちと出会い、周りの人のために自分は何ができるのか…

これからの子どもたちの長い旅、しっかりと見守っていきたいものです。

お礼の言葉と花束贈呈。本当に感動しました。

 

夢の世界へ誘ってくださった、「夢団」のみなさま、本当にありがとうございました。

賢い知恵 やさしい 強い勇気

私たちの毎日を支えてくれそうです。

素敵な時間をありがとうございました。

また、いつか会える日を楽しみにしてします。

 

長くなりましたが、今日はこのへんで・・・

 

 

晴れ 本日は晴天なり(*^_^*)

ご覧ください!今日の青空晴れ

澄み渡る空、吹き渡る風。絶好のマラソン日和です。

11月12日(火) 令和元年度 校内マラソン大会でした。

スタートの前は緊張するする子もいれば、リラックスの子もいます。

なかには「あ~、走りたくない・・・」といった子もいたのかも。

 

「いちについて~ バン!!」

ピストルとともに、一斉に元気にスタートしていました。

他学年の友達も応援しています(^^)

とにかく、自分のペース。順位も気になりますが、何より目標タイムに近づくか。自分とのたたかいでもあります。

1・2年生は1㎞、3・4年生は2㎞、5・6年生は3㎞を走りました。

各学年、走る前には気合いを入れます。いいですね(^o^)

 

今日はみんな頑張っていました。

毎回の練習で頑張って、目標タイムを設定しました。

当日、順位が上がった子もいれば、下がった子もいるでしょう。

喜ぶ子もいれば、悔しがる子もいます。

大切なのは、当日の順位なのか…毎回の練習でのタイムなのか…

ピタリ賞ははたして何人でしょうか。

今日は子どもたちの頑張りしっかりと認めましょう。

今日はたくさんの応援をありがとうございました。

 

また、ボランティアで駐車場整理のご協力をしてくださった保護者の皆様。

本当にお世話になりました。

いつも、ボランティアで協力してくださっているので、本当にありがたく思っています。

利用されるみなさまは、駐車場係の人がいて当然だと思わず、

「ありがとうございます」の気持ちでいたいですね。

お忙しい中ご協力いただき、本当にありがとうございました。

 

今日はこのへんで・・・

 

 

 

にっこり 〇〇の秋!?

秋も深まってまいりました。

校庭や駐車場には落ち葉がたくさん・・の季節です。

 

さて、今日は朝から「北っ子の集い」でした。

この写真、29,000さつ!?

今年度、本渡北小学校図書室の貸し出し冊数です。図書委員会からの発表でした。

もう100冊を超えている子どもも46人いるようですよ!

人気のある本の紹介もあり、子どもたちは興味津々でしたよ

〇〇の秋 読書の秋ですね。

秋の夜長は、ゆっくりと読書なんていう方もいらっしゃるのでは。

ゆっくり本を読んでいますか?そんな時間もほしいですね。

 

また、安全美化委員会からの発表もありました。

このホウキの値段は?

正解は②です。

掃除は時間いっぱい隅々まできれいに。

また、掃除用具も大切に扱い、身の回りをきれいに。

今日の掃除から、また意識が高まることを期待!

図書委員会、安全美化委員会のみんな、ありがとうございました。

 

と、ところ変わって、こちらは?何?どこ?

おーー、稲刈りですね。そうそう、5年生です。以前もHPで紹介しましたが覚えてますか。

拓心高校の生徒さん、先生方にご協力いただき、いよいよ今日が収穫なんです。

鎌を使って、頑張って刈っています。

しっかり、腰を据えて、収穫 収穫

こんな機会を通すと・・・

瞬く間にこんな感じになります。

昔はもっともっと、時間や手間がかかっていたのでしょう。

青空の下、大収穫のお米。しかし、簡単にはここまでできません。

これまでお世話をしてくださった方々に、本当に感謝です。

〇〇の秋 食欲の秋ですね。

今日の午後からは5年3組、4組が引き続き収穫します。

今日の給食にも、美味しいお米がでています。

残さずおいしくいただきます笑う

 

今日はこのへんで・・・

 

 

グループ MTTって

MTTって

何かの頭文字!?

M T T・・・

今日の家庭科の授業に来ていただいた方々です。

5・6年生は家庭科の学習で、ミシンを使ってナップザックやクッションなどの製作をします。

ミシンを使うってなかなか難しい・・。

こんなにたくさんの皆様にご協力いただきました。

使い方、縫い方はもちろん、調整もしていただきました。

本当にありがたいです。

子どもたちの作品、完成間近!楽しみです。

 

MTT・・・

さてこちらは?

ご存じ、朝の読み聞かせ!

サークルの皆様が、今日は2年生と4年生に読み聞かせをしてくださいました。

みてください、この笑顔笑う!とても楽しいお話を読んでくださいました。

いつも、ありがとうございます。

 

MTT・・Mはマイ!?、TT??

 

さあ、次はこのお写真です。

体育館で何が・・・?

みんな集まっています。昼休みの光景です。集まった子どもたちの中心で?

誰かが

実は、毛筆のボランティアで来ていただいている、木村先生です。

今年は5年生を中心にご協力いただいています。

実はこの書、来週に行われる「本渡北小学校研究発表会」の垂れ幕を書いてくださったんです。

下書きもなく、書きすすめられる姿に、子どもたちも感動!

いや~、本当に素晴らしいです。

是非、10月11日(金)の研究発表会で、見てください!

 

MTT もうおわかりでしょうか。

(My:マイ)

(Town:タウン)

(Teacher:ティーチャー)

マイ・タウン・ティーチャーだったんです。

 

私の町の先生。

本渡北小学校は、たくさんの地域の方々が子どもたちのためにご協力くださいます。

子どもたちにとっても、そして先生たちにとっても、とてもありがたいです。

毎日のように学校にMTTの方々がいらっしゃいます。

当たり前と思わず、感謝、感謝です。

MTTの皆様、これからも、よろしくお願いいたします。

今日はこのへんで…

 

 

了解 2学期スタート!

みなさま、こんにちは。

今学期も8月29日(木)からスタートしました。

子どもたちはとても元気に登校しています。

 

ところで、本渡北小学校には「4つの花プロジェクト」というものがあります。

4つのカテゴリ毎に、毎学期とくに頑張ることを決めて、取り組んでいます。

「4つの花」は以下のとおりです。

元気の花…体力や健康に関すること

がんばりの花…学校や家庭での学習に関すること

なかよしの花…規範意識や好ましい人間関係に関すること

やさしさの花…豊かな人権感覚に関すること

保護者の皆様はよくご存じかと思います。

 

そこで、2学期のがんばることをこのように決めました。

北っ子みんなでがんばる!

ご家庭でもご協力よろしくお願いします。

 

今日はこのへんで…

 

 

にっこり 待ちに待った!?

今日は令和元年度1学期の終業式です。

1・3・5年生の代表の児童が、全校児童の前で1学期のがんばりや2学期のめあて等を発表しました。

さすがの代表!3人とも凛とした姿で、しっかり自分の気持ちを伝えていました!

その後は校長先生からのお話。

その中でこんな数字が出てきました。

515

なんの数字でしょう?

515人➡1学期無欠席の児童数でした。

2学期はもっと増えるといいですね。夏休み中も体調管理には気をつけてください。

校長先生が子供たちに話された内容は、学校だより「北校タイムズ№3」をご覧ください!

岡部先生からは夏休みのくらしについて

つの流れに気を付けましょう!のお話。

川の流れ、車の流れ、人の流れの3つです。詳しくはお子さんに聞いてみましょう。

 

保健室の先生からもお話。

「295」この数字は?

北小学校の児童の中で、虫歯があった人の数です⤵

夏休みは治療のチャンス!ぜひ、北っ子全員が虫歯になりますように…

hello! 終業式のあとは、なんとお別れの会

ALTのクマ先生とマイケル先生が、1学期でお別れになりました。

背が高くて、いつも、北っ子のみんなと遊んでくれたクマ先生。

いつもベスト着用がトレードマーク、ユーモアいっぱいのマイケル先生。

児童からの感謝のことばは「英語でのスピーチ」もありました。アンビリーバブル!

二人の先生方の英会話の授業は、いつも楽しくて、子どもたちも大好きでした!

職員室でもお別れ会。お別れはやっぱり寂しいものです・・・

お二人のことを忘れず、2学期からもみんなで頑張っていきますね。

夏休みは待ちに待った! お別れは待ちに待った?

別れもあれば新たな出会いも。

40日間の夏休みを充実したものに!

今日はこのへんで…

 

 

 

全クラスに!

今年もお世話になります!

今年も来てくれました(^^♪

天草工業高校の生徒さんたちが、本の読み聞かせに来てくれましたよ。

各学年にあった絵本を選んで、丁寧に読み聞かせをしてくれています。

小学生も集中して聞いています。

 

読み聞かせの後は、恒例の「高校生への質問コーナー!!」

高校生も丁寧に答えてくれていましたよ。

元気いっぱいの小学生に、高校生からは「かわいいですね~」と。

また、来てくれることを、小学生のみんなは待っています。

優しく丁寧に読み聞かせをしてくれた高校生のみなさん、

本当にありがとうございました。

 

夏休みもたくさん本に触れるようにしましょうね。

3ツ星 星、3つです!!

さて、この日はこの写真から・・・

学校給食法!学校給食の目標?

いろいろな項目がありますね。

実は、『給食試食会』でした。

本渡北小学校では、PTA学年委員会の活動のひとつで、例年1年生の保護者の方を対象に、給食試食会を実施しています。

この写真は講話の様子です。

講話してくださったのは、栄養教諭の玉木先生です。

プレゼンテーションを活用され、本当にわかりやすいお話をしてくださいましたよ。

給食の意義、給食センターでの調理の様子など、安全で安心な給食づくりのためのプロの意識に触れました。

動画も見ながら…わかりやすい説明です。

参加された保護者の方々も、大変うなずかれていました。

 

さあ、この後は、試食です。

この日の献立は

〇ひじきごはん 〇牛乳 〇野菜のつみれ汁

〇白身魚のみそマヨホイル 〇ぶどう でした。

とってもおいしい給食。毎日おいしいですが、この日は保護者の方も一緒でさらに美味しい興奮・ヤッター!

見てください、この笑顔。おいしくて 楽しくてにっこり

玉木先生も一緒に!

いつもおいしい給食、本当にありがとうございます。

 

毎日、当たり前のように食べている給食。

それは、関係者の方々の並々ならぬご尽力のおかげです。

これからも感謝しながらいただきます!

学年委員会の皆様、保護者の皆様

そして玉木先生。本当にありがとうございました。

 

やっぱり給食は・・・「星、3つです!」笑う

 

今日はこのへんで

 

 

急ぎ とびだす 学習!

大変お久しぶりです。

運動会以降、更新できていなくて申し訳ありませんでした。

気を取り直して・・・

 

さあ、この写真は??

いきなりのカエルくん。でも、北っ子たちを待ちわびていたんです。

なるほど!

この日は5年生が、拓心高校の生徒さんたちと田植えを体験。

横1列に並んで、きれいに苗を植えていくのですが、なかなかこれがむずかしい。

ロープを張って、しるしのところに植えていくんですが…

膝近くまで埋まって、なかなかうまく歩けない子も。

中にはしりもちついた子も。

親切、丁寧にご指導いただいた先生方、高校生のみなさん。

ありがとうございました。

 

田んぼでの学習かと思ったら…

おー、すごい!かっこいい!と聞こえてきそうです。

 

4年生は中央消防署におじゃましました。

社会科の学習です。

消防署のしくみや、出動のことなどなど、わかりやすく教えていただいたんです。

訓練の様子も見学できましたよ。

人の命を守るお仕事、本当に憧れます。

やっぱり、教室だけでは感じられないことがあります。

校外学習にきてよかった。

ご協力いただき本当にありがとうございました。

とびだす学習!これからもいろいろなところに

北っこが出没します!

要注意!ではなく、たくさんのこと教えてください。

 

今日はこのへんで…

花丸 運動会終了!(午後の部)

昼からも熱い戦いが繰り広げられました!

応援合戦。どの団も力強くまとまった演技でしたよ。

5年生 5人6脚 クラスが違う仲間と休み時間などで練習し、息を合わせました。

3年生の表現「U・S・A」! ノリノリのナンバーで笑顔いっぱい!

1年生の玉入れ 懸命に籠をねらって投げています。片付けも競争しました。

4年生の表現 ソーラン 力強くて 鮮やかで 素敵!

そして5・6年生の表現

多くの時間を費やして練習してきた表現。

新しい時代へはばたく子どもたちの姿に、感動された方もいらっしゃったのではないでしょうか。

 

そして…閉会式

今年の優勝は!

黄団!! おめでとう

しかし、赤団も青団も最後まで、精一杯頑張りましたね。

今年は3つの団にわかれて行われた運動会

6年生、応援団を中心に各団まとまって頑張ってきました。

勝敗はつきましたが、一生懸命に頑張る姿が輝いていました。

まさに燃え上がった まさに一致団結した 運動会でした。

みんなのが深まったのでは。

今日は暑い中、最後まで応援いただきありがとうございました。

また、近隣の方々には早朝から大変ご迷惑をおかけしました。

みなさまのご理解とご協力のおかげで運動会を実施することができました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

今日は各ご家庭で、子どもたち一人一人に、それぞれのご家庭グループなりの「金メダル」をあげてくださいね。

今日の晩御飯は、ごちそうかな?

 

さあ、火曜日からもがんばるぞ!

今日はこのへんで...

笑う 運動会 午前の部終了!

本日はとてもとてもいい天気晴れ

子どもたちは、よく頑張っています。

それぞれの団からの声援も大きく、元気な声が運動場にこだましてます。

この点数からスタート!これまでの練習での獲得点数です。

1年生の明るく元気なはじめの言葉でスタートです。

黄団からの優勝旗返還。さあ、今日はどの団に優勝旗が渡るのか?

いよいよ競技が始まります!!

子どもたちの一生懸命の姿をご覧ください。

力いっぱい走ります!

表現 元気に踊ってましたよ!

団体競技 4年生「令和の嵐」

3年「綱引き」は大接戦でした。

大玉運びも盛り上がりました。今年の勝利は・・・

赤団! ばんざ~い!!

 そして午前の部最後は縦割り班競技 ボール運びリレー!

今年の勝利は 4班 !(^^)!

見てください。この笑顔(^^♪ 優勝おめでとう!

暑い中、頑張った前半戦。

ただいまの得点は

赤団 372点 青団 431点 黄団428点

団がわずかではありますがリードしています。まだまだ勝負の行方はわかりませんよ!

 

昼ご飯は楽しく美味しく食べられましたか?

愛情いっぱいのお弁当で子どもたちはさらにパワーアップ!

後半戦どうなるでしょう!これからも応援よろしくお願いします興奮・ヤッター!

フレー、フレー、どの団も~~!!

晴れ お待ちしております

今日は運動会練習最終日でした。

仕上げの練習、みんなの気持ちも入っていました。

整列

いよいよ明後日は運動会です。

子どもたちは一生懸命に練習に取り組み頑張ってきました。

徒走、表現、団体競技 真剣な姿がお見せできるように頑張ります。

今年は3団対抗戦。どの団も気合十分!!

さあ、どんな戦いが繰り広げられるのかにっこり

各団の応援合戦はどんな内容なんでしょうか?にっこり

最後の校歌斉唱まで、力いっぱい歌います。

先生たちも、一緒にがんばります。

明後日は素敵な一日になりますように...

青空いっぱい響き渡る声援を、よろしくお願いいたします。

 

明後日はたくさんのご来校を、お待ちしております興奮・ヤッター!

今日はこのへんで...

晴れ 心も晴れやかに

毎日続く運動会練習。

今日はこの一枚から

 

なんでしょう??

もうわかりますね。

応援合戦の練習です。

今日は全体練習で各団の応援演技が披露され、団員とのかけ声や手拍子を練習しました。

応援団、大きな声が出ています!大きな声を出すと心もスカッとしますよね。

団員もお腹から声が出ていました(^_-)-☆

青空のもと、大きな声を出すことで、心も体もリフレッシュできることもありますね。

応援団も毎日練習頑張っています!放課後も太鼓と声がこだまする校内は、いよいよ運動会!といった感じです。

 

さあ、私たちも運動会当日は大きな声で応援しましょう!

皆様のあつい声援をお待ちしております。

この空のように、心も晴れやかに運動会に臨みましょう笑う

 

今日はこのへんで...

晴れのち曇り あと1週間

昨日は中学校の運動会もありましたが、涼しいくらいの気温でした。

今週は暑くなる予報です。しっかり体調管理をしましょう。

準備運動もしっかりと。

開会式の練習もピリッとしてきました。

声や姿勢、ひとつひとつが大切です。

今日の練習から、吹奏楽の演奏も入りました。やっぱり生演奏いいですね。北小学校のよさです。

校歌をみんなで歌いましたが、声が出ていました!

本番ももっともっと大きな声を期待!しています。

今年の優勝旗はどの団に?

練習から真剣に取り組むことで、優勝に近づきます。

こんな優勝旗なんですよ笑う

さあ、あと1週間。体調を整えながら、精いっぱい頑張りましょう。

 

今日はこのへんで...

昼 少しずつ

今年は赤・青・黄の3団です。

大玉運びの練習風景です。

列を整え、両端は立っていますねぇ

大玉が列から脱線しないように...

さあ、どの団が今年は勝つのでしょうか??

子どもたちは、この競技に熱くなっていますよ!

 

各学年の団体競技も表現運動も、少しずつレベルアップしています。

毎日の練習を真剣に取り組むことで、少しずつ上達していくものです。

運動会に限らず、学習も生活習慣もそうかもしれませんね。

 

今週は明日まで。けがなく頑張りましょう!

今日はこのへんで...イベント

鉛筆 まなびあい

今日はこれです。

ん?なんでしょう??

授業ですね~。毎日の光景ですが...

なるほど!今日は校内研修で3年生の国語の授業です。

子どもたちしっかり頑張っています。

説明文の授業です。絵と本文をつないでいます。

グループでしっかり話し合います。

グループでの学び合いがとてもスムーズで、役割分担もしっかりできています。

そして、この視線!

真剣に学ぶ姿、これまでの学習で身についています了解

ICTもどんどん活用!

これからも授業づくりについて職員で協議をすすめ、よりよい授業づくりに努めていきます。

運動会も頑張りますが、もちろん勉強もがんばりましょう。

今日はこのへんで...にっこり