2022年6月の記事一覧
梅雨に入りました!
6月13日(月)
小雨の朝です。
子供たちは、傘を差して登校します。
車で来る子も多かったです。
「やりぬく力」は、一日一日の積み重ねです。。。。。。よ! ね!
あじさいは、だいぶ色づいて、花らしくなってきました。
ハッピーな日!
6月10日(金)
今日は、ハッピータイムがある日です。
メンバーが増えたので、子供たちは待ち時間が減って、よりたくさんの問題に取り組むことができます。
優しく教えていただいて、「わかった!」と、うれしそうな笑顔を見ることができました。
ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
学び合い教え合って、深く分かる!
6月10日(金)
平井小学校は、「あらおベーシック」で学ぶ学校です。
今日も、2年生は、算数で学び合い教え合う活動に取り組んでいました。
とてもいい雰囲気です!
「学び合いタイム」の後は、全員の手が挙がります!
ありがとうございました!!
6月9日(木)
5月中旬から約1ヶ月間お世話になった九州看護福祉大学4年生ボランティアのお二人。
今日が最終日となってしまいました。
子供たちは、別れを惜しみ、感謝の言葉をカードにしてくれました。
お二人には「かわい~!」「うれし~!」「泣きそう~!」と喜んでいただきました。
お二人と九州看護福祉大学に感謝申し上げます。
これからの人生、お二人にいいことがたくさんありますように。
みんなで応援していますよ!!
アニメーターになれるかも!?
6月9日(木)
5年生は、タブレットを使って写真を動画に加工する学習を楽しんでいました。
とても上手なので、「5年生シアターをやって、ほかのクラスの子たちにも見せたら?」と言葉を掛けました。
どうなるか、楽しみです!
ドキドキしてますか!?
6月9日(木)
6年生は、「体のつくりとはたらき」を学習していました。
九州看護福祉大学の学生ボランティアさんは、養護教諭の卵ですから、先生には適任でした。
いいタイミングです!
子供たちは心臓の音を聞いたり脈拍を数えたりして、自分の体の仕組みと働きを実感していました。
教え合って伸びよう!
6月9日(木)
4年生は、わり算の筆算のまとめの時間です。
やり方を教え合っていました。
教え方も見守り方も上手でした。
いい雰囲気です!
なかよしシーソー!
6月8日(水)
「おにからにげろパワー」のためにサッカーができない5年生たちは、シーソーへ!
そこに担任の梅田先生がやってきて一緒に遊んでくれました。
教室にいる子供たちに、「梅田先生がシーソーで遊んでいるよ」と教えると、みんなでベランダに一直線!
「わ~、いいな~!」と、うらやましそうでした。
運動場に出てたらよかったね~。
おにからにげろパワー!(2)
6月8日(水)
今日は、総務委員会主催「おにからにげろパワー」の低学年の部です。
白い帽子の1~3年生が、ワクワクドキドキで集まってきます。
「スタート!」の合図で運動場に広がっていく小さい子たち!
お兄さんお姉さんたちに追いかけてもらって、だんだん赤に染まっていきます。
6~7人が白帽子のままでメダルをもらっていました。
1年生が「ありがとうございました!!」とかわいくあいさつしてくれました。
いい取組をありがとうございました。
算数の授業!
6月8日(水)
2年生は、「100より大きい数」の学習をしています。
分かれば簡単なのですが、なかなか難しいので、担任の山本先生が教材を工夫して丁寧に教えています。
1年生は、たしざんです。
担任の上田先生が、ICTを活用して、効果的に繰り返して理解を深めていきます。
がんばれ!1年生!
がんばれ!2年生!