ブログ

2023年5月の記事一覧

さて、何でしょう!?

5月2日(火)

 さて、何でしょう?

 これは、5年生の、今日の書写の作品です。

 気になる、その答えは、5年生教室にあります!

 お楽しみに~!

おすそわけ!

5月2日(火)

 4年生の女の子から、四つ葉のクローバーをもらいました。

 誰かを幸せにしたいと考えられる人は、幸せな人だと思います。

 ありがとう!

給食の準備&片付け!

5月2日(火)

 1年生は、給食はまだ運ぶだけです。

 それでも大仕事!

 大きなエプロンを着て、ぴよぴよ歩いていく様子が、頼もしくも感じられます。

 今日は、2年生の配膳などに応援ボランティアに来ていただいたので、2年生の準備もスムーズでした。

 学校でやることは、すべてが学びです。

 経験を積んで成長していく子供たちを見るのは、楽しいものです。

 

ありがとう、さようなら!

5月2日(火)

 残念なことに、2年生が一人転出します。

 お別れに思い出づくり。

 みんなで遊ぶイベントを、お友達が企画してくれました。

 幼いながら、友情を結んだことをふりかえり、別れを惜しむ子供たち。

 「中央小学校でもがんばってね。ぼくたちも17人でがんばります。」

 忘れられない日になりそうです。

慣れてきました!

5月2日(火)

 1年生が入学して、連休が明けると1ヶ月です。

 黄色い帽子の子供たちが、わーわー言いながら遊んでいる姿が目立つようになりました。

 お兄さんやお姉さんたちと混ざって遊ぶ姿も、ノビノビしています。

 すっかり慣れましたね~。

 かわいいです!