ブログ

2023年5月の記事一覧

地域探検!

5月11日(木)

 3年生が、地域探検から帰ってきました。

 「岩本橋」周辺に出かけたようです。

 たくさん写真を撮ってきましたが、地図に書き込む作業には苦戦していました。

 今度は別のところ探検したいと張り切る3年生です!

伝統の「ソーラン!」

5月11日(木)

 高学年は、運動場で「ソーラン節」を練習していました。

 やはり、見ごたえがありますね。

 力強さが感じられます。

 さらに磨きがかかるのが楽しみです!

新時代だ!

5月11日(木)

 運動会が近づき、練習が本格的になってきました。

 低学年は、体育館で「新時代」のダンスに取り組んでいました。

 「校長先生に、見てもらおう!」ということになり、見せていただきました。

 かっこいい!そして、かわいい!

 現在の点数を聞かれたので、82点としました。

 子供たちからは、「イェ~イ!」と喜びの声が!

 100点に向けて、さらにがんばる様子が目に浮かびますね!

ありがとう!

5月10日(水)

 図書の返却棚が整理できていませんでした。

 本が、あっちへゴロリ、こっちへゴロリ。。。

 「これ、気になるよね。どう思う?」に反応してくれた正義の味方の6年生が、キレイに整頓してくれました。

 「世のため人のため」「一日一善」

 と、昭和の時代はよく言ったものですよね。

 令和でも実践しましょう!

 ありがとう!平井のよい子たち!

 

しっかり診てくださいました!

5月10日(水)

 今日は、偶数学年の内科検診を行いました。

 いろいろな視点で、しっかり診ていただきました。

 「静かに待つ」

 「自分の名前を言って、『お願いします』『ありがとうございました』と言う」

 なども学習の一つです。

 上手にできていました。