ブログ

2023年6月の記事一覧

低学年プール開き!

6月13日(火)

 今日は、低学年と中学年のプール開きの日です。

 雨が心配されましたが、大丈夫でした!

 1年生は、はじめてのプールに大興奮!

 2年生も、ドキドキワクワク!

 はりきってプールに向かいました。

 プール開きのスタートを見届けないまま校長室に戻り、私はこれから出張です。

 みんなが水と仲よくなれることを祈りつつ、行ってきます!

プール開き!

6月12日(月)

 今日は、高学年のプール開きの日です。

 水はまだ冷たそうでしたが、いい天気でよかったです。

 たのしそうな声が響くプール!

 夏は、もうすぐそこまで来ています。

ホタルの里の秘密!

6月12日(月)

 今日は、学校運営協議会の大原さんが、「ホタルの里」についてお話をしに来てくださいました。

 カワニナも持ってきていただいて、興味津々の子供たちです。

 ホタルの里を守りたいという地域の方の思いも知ることができました。

 雨で延期になっている校区探検にも早く行きたいですね!

 大原さん、ありがとうございました。

ようこそ!平井小学校へ!

6月12日(月)

 新しい週のはじまりは、よく晴れた朝です。

 アメリカからの転入生を、ZOOM集会で紹介しました。

 上手に自己紹介してくれて、とてもいいスタートができました。

 「笑顔まんかい」の仲間入りです!

お話会!

6月9日(金)

 「心のきずなを深める月間」の図書委員会の取組、「お話会」が開催されました。

 第1回目なので、集まる人は多くなかったのですが、いい雰囲気でできました。

 とても楽しそうでした。

 図書委員さん、ありがとう!

 ぜひ続けてください!!

カレーの日!

6月9日(金)

 今日の給食は、カレーとサラダです。

 1年生では、サラダは「減らす子」が多かったですが、ごはんとカレーは、「増やす子」が並んでいました。

 たくさん食べて、大きくなってね!!

仲間づくり集会!

6月9日(金)

 心のきずなを深め、みんなで「笑顔まんかい」になるための「仲間づくり集会」をしました。

 各クラスの代表の発表は素晴らしく、クラスでの学び合いのよさがわかりました。

 返しの言葉も、はっとさせられるよさがありました。

 私からは、「挑戦には応援が必要」「自分の考えを伝えるために、勇気と、受けとめてくれる仲間が必要」と話しました。

 ステキな子供たちです。

 

 

お手紙!

6月8日(木)

 花しょうぶ園でお世話になったお礼を、子供たちがお手紙にしてくれました。

 全員分読ませてもらいました。

 僅かな時間でしたが、子供たちが様々なことを感じ取り、考えていることが分かります。

 「たのしい1日になりました」と書いてあって、私もうれしくなりました。

 古嶋さんへの感謝もよく伝わるお手紙です。

 ありがとう!2年生の皆さん

雨ニモマケズ!

6月8日(木)

 朝から冷たい雨でした。

 風が渦巻くように吹いて、子供たちを待っている間も傘が飛ばされそうでした。

 そんな中、雨ニモマケズ歩いて登校してくる子供たち!

 「やりぬく力」が育っています。

 「おはよう!」と言ってあげられて、今日も幸せです!

 

眼科検診!

6月7日(水)

 1年生の眼科検診をしました。

 眼科の佐藤先生が、「平井小学校は、いい学校ですね」と言って帰られました。

 平井っ子の姿に感心されたようですよ!

楽しい!昼休み!

6月7日(水)

 昼休みは、5~6年生が1年生と遊んでくれます。

 みんな楽しそうです!

 「心のきずな」深まってます!!

助丸区花しょうぶ園!

6月7日(水)

 2年生のお友達と助丸区の花しょうぶ園に行ってきました。

 きれいなしょうぶがたくさん咲いていました。

 子供たちは、「花がら摘み」を教えていただいたり、質問に答えていたりしました。

 スケッチも楽しみました。

 いい天気で、いい1日でした。

 ただ、助丸区の花しょうぶ園では、後継者不足が深刻なのだそうです。

 せっかくの取組なので、どうにかならないものかと考えてしまいました。

 

いよいよですね!

6月6日(火)

 5年生は、来週「集団宿泊教室」に出かけます。

 部屋割りを決めたり折り紙で鶴を折ったりと、事前学習の他にやることが一杯です。

何ダンス?

6月6日(火)

 昼休み、職員室前で踊り続けている人たちがいました。

 何ダンスでしょう?

 SNSの影響でしょうか?

 とにかく楽しそうでした。

給食の準備!

6月6日(火)

 2年生は、給食の準備が数珠になりました。

 1年生も、少しずつ自分たちでできるようになっています。

 今日のメニューは、「焼きビーフン」「大豆入り豆腐焼き」「ひじきサラダ」「ミルクパン」でした。

 「今日は、パンだよ!」と声をかけると、1年生が「イェーイ!」と手を挙げました。

 パンが好きなのだそうです。

 今日は、いい日でしたね1

リコーダー!

6月6日(火)

 音楽室に先客がいたため、4年生が図工室でリコーダーの練習をしていました。

 低い音は、難しいですよね。

 練習あるのみです!

雨の日の登校!

6月6日(火)

 今日は、雨でした。

 月初めの火曜日なので、民生・児童委員の皆さんが、登校見守りをしてくださいました。

 安全に登校できて、ひと安心!

 平井っ子たちは、傘の片付けも上手です。

 

楽しい休み時間!

6月5日(月)

 15分休みの時間は、貴重です。

 室内では、ストリートオルガンの周りに集まったり、タブレットで遊んだり。

 花笠やソーラン節を踊っている子たちもいました。

 運動場では、サッカーや一本橋、ブランコや虫さがしなど、子供たちは思い思いに楽しんでいます。

芸術ですね!

6月5日(月)

 1年生と2年生の図工の作品です。

 楽しそうに取り組んでいたので、作品も楽しいですね!

 大人は、こんな風には描けません。

 平井っ子の才能にほれぼれします!

キレイなお花!

6月5日(月)

 たくさんお花をいただいたので、児童玄関だけでなく、図書室前や校長室にも飾っていただきました。

 今日もキレイなお花に囲まれて幸せです!

 

心のきずなを深める取組!

6月5日(月)

 環境委員の子供たちが、「心のきずなを深める月間」の取組を始めました。

 石橋さんからいただいたお花を、児童玄関に飾ってくれます。

 グリーンカーテンの水かけもしてくれました。

 はじめてのことなので戸惑っていましたが、やっているうちにどんどん自分のものになっていくと期待しています。

スッキリ!

6月3日(土)

 プールサイドの掃除をしました。

 本当は、子供たちと一緒にワイワイやりたかったのですが、人が足りなすぎて他の対応に追われていました。

 いい天気だし、ちょっとだけきれいになって、気分スッキリです!

 子供たちがすべって転ばないように、もう少しがんばります。

 もう少し高性能の高圧洗浄機がないかなあ~。

ホタルの里へ!

6月3日(土)

 ホタルの里は、地域の方が草刈りなどをして整備をしておられます。

 「ホタル祭り」は今年もできないそうですが、もうホタルが飛んでいるそうですよ!

 歩道には、涼しい風が通って、とても気持ちがいいです!

 ぜひ、お出かけください!

ありがとうございます!

6月3日(土)

 休みの日の学校です。

 苗床の水かけに、稲作体験でお世話になっている宮本さんが来てくださいました。

 小笠原先生や上田先生も、苗床や野菜の水かけに来てくださっています。

 もちろん、他の先生たちも!

 自分の知らないところで、誰かが手助けをしてくれていることに気づき、会ったときに「ありがとう」と言える平井っ子であってほしいと思います。

みんなのために!

6月2日(金)

 今日は、プール掃除の日です。

 午前中たいへんな雨が降りましたので心配しましたが、午後は天気予報通りにさわやかに晴れてきました。

 4年生以上の子供たち、最初は大興奮でキャーキャー言っていましたが、だんだんと掃除に熱が入ってきました。

 みんなが使うプールですから、きれいにしておかないとね!

 ありがとう!ありがとう!

 放課後、職員で仕上げをして、準備はOKです。

 水泳学習のスタートが待ち遠しいですね!

心のきずなを深める!

6月1日(木)

 6月は、「心のきずなを深める月間」です。

 今日の集会は、「心のきずなを深める児童集会」でした。

 コロナ以来、久しぶりに多目的ホールでの実施です。

 私にとっては、初めての経験でした。

 児童会各委員会の委員長が、心のきずなを深め、みんなを笑顔まんかいにするための取組を発表してくれました。

 ナイスアイデア満載で、子供たちの活動が楽しみです!

おおきくなあれ!

6月1日(木)

 2年生が、花と野菜を植えていました。

 優しい2年生は、とても丁寧です。

 「虫だ!」「きゃ~!ミミズがいる!」と大騒ぎしながらも、大事そうに苗に触れていました。

 「頭からじゃなくて、根っこに水をかけるんだよ!」と、一人に教えたら、すぐにみんな根っこにかけ始めました。

 ほんとに賢く、素直な子供たちです。

 花や野菜の生長も楽しみですね!

楽しい理科!

6月1日(木)

 4年生は、電池で動く車を作り、電流の学習をしています。

 遊びながら楽しく学べるのが理科のいいところですね!