ブログ

2021年8月の記事一覧

工事が進んでいます!

8月25日(水)

 法面の工事が進んでいます。 

 夏休み明け、子供たちがびっくりするだろうなあと思います。

 「すっきりした」という感想もあると思いますが、何だかさびしい気もします。

勉強の一日!

8月23日(月)

 来週から、学校が再開します。

 その準備のために、今日も学びの一日でした。

 外国語、ICT、算数科の授業研究。。。

 「もしも」に備えて、オンライン授業の手法についてもスキルアップの研修をしました。

 心配や不安なく、9月1日を迎えたいと願うばかりです。

法面工事が始まります!

8月20日(金)

 以前から懸案だった、東西の学校坂の間の「法面」の工事をすることになりました。

 地元の土山建設さんにお世話になります。

 早速、今日から草刈り作業をしていただいています。

 今後、法面の木を切るためにクレーン車を使うなど、大がかりな工事になります。

 最終的には、防草シートを張っていただきますので、草刈りの心配がなくなります。土砂崩れも防ぐことができます。

 子供たちの登下校や学習活動には支障のないようにやっていただきますが、道路の通行や送り迎えの際などには少し影響があるかもしれません。

 ご理解とご協力をお願いします!

 

 

 

 

 

 

夏休み中の研修も頑張っています!

8月20日(金)

 久しぶりに書きます。

 夏休み中は、私たちの研修や教育活動の自己評価、そして改善案の策定と具体的準備作業・・・と、いろいろなことをやっています。

 先日は、職員が講師役となって、様々なテーマで研修をしました。

 互いに学び会うことで、ともに高まっていることを感じることができます。

 他にも、ICTや授業研究など、いろいろな研修をやっています。

 学ぶことが大好きな仲間たちとの楽しい時間です。