ブログ

㊗ 創立150周年記念

第3回実行委員会開催

4月24日(木)に創立150周年記念事業第3回実行委員会が開催されました。委員会では、現時点での協賛金の状況や、のぼり旗・クリアファイル等における収支等についての説明があった他、記念タオル制作について、あるいは、各部会から今後の予定についての報告等がありました。

協賛金につきましては、多くの方々からご支援をいただいておりますことに対しまして、この場を借りて御礼申し上げます。

今後とも本事業へのご理解とご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。

 

0

ご協賛のお願い

 150周年記念事業実行委員会では、今後、様々な事業に取り組んで行く予定ですが、そのためには資金を確保する必要があります。そこで、実行委員会では、3月より個人様、企業様を対象とした協賛をお願いしています。

 姫戸にお住まいの方や地域の企業様には、直接お願いすることになりますが、姫戸出身で、現在は姫戸を離れておられる方々には、口座振り込みで協賛のお願いができればと考えています。

 そこで、下のリンクから「ご協賛のお願い」をご覧いただき、協賛へのご協力をいただければ幸いです。何卒よろしくお願いします。

協賛金募集用チラシ.pdf

 なお、お振込みいただいた方につきましては、確認させていただきたいことがありますので、下のリンクからアクセスして、情報提供にご協力いただきますよう重ねてお願いします。

https://forms.gle/4VQFwVka8QU8q1bb7

 

0

キャッチフレーズ決定!

先日、第2回実行委員会が開催され、今後の記念事業の方向性や具体的な取り組み、協賛金等について協議が行われました。また、記念事業を盛り上げるキャッチフレーズを募集していましたが、小・中学生から多数応募があり、その中から、小学4年生の大石龍之介さんとそのご家族が考えられた「築き 歩み そして未来へ」が実行委員会満場一致で選ばれました。今後、様々な場面で活用されることになると思います。おめでとうございます!

なお、応募いただいた皆様、大変ありがとうございました。

0

姫戸小は創立150周年を迎えます!

姫戸小学校は、本年令和7年に創立150周年を迎えます。昨年12月に記念事業実行委員会を立ち上げ、現在、記念事業をどのように進めていくか、検討を進めているところです。 今後、本ホームページでは、協賛(寄付)のお願いなど、創立150周年記念事業に関する情報等を掲載する予定ですので、どうぞよろしくお願いします。

0