今日の献立

2022年3月の記事一覧

3月11日(金)

 今日の給食は、「玄米パン、牛乳、かぼちゃシチュー、トマトミートオムレツ、アスパラサラダ」でした。黄色がきれいで、春を感じる給食でした!

 かぼちゃシチューは、米粉でとろみをつけていきます。バター、牛乳、豆乳、生クリームを入れているので、こくのあるシチューに仕上がりました。

 給食の感想を紹介します。

・かぼちゃがやわらかくて、とてもおいしかったです。また作ってください。アスパラが入っていてうれしかったです。玄米パンはちょっと苦手だけど、かぼちゃシチューにつけて食べるとおいしかったです。

・私はかぼちゃシチューが一番おいしかったです。かぼちゃシチューを食べるとほっとすrし、体があたたまりました。いつもおいしい給食をつくってくれてありがとうござます。ぜひ、かぼちゃシチューのレシピを教えてください。

・かぼちゃシチューとオムレツと牛乳がおいしかったです。シチューの残り?があったので、パンにつけて食べてみたら!おいしかったです。ところで、さばのみそ煮はまだですか?それか、魚にかけるみそだれ?みたいなのを魚にかけて出してください。お願い!(さばのみそ煮が大好物の子どもの感想です。)

・今日は、いちご狩りに行って、けっこう満腹だったけど、かぼちゃシチューや玄米パン、オムレツなど好きなものがあったから、時間内に食べられました。おいしかったです。

 さて、三学期の給食も6回になりました。来週も元気に登校してください。

3月10日(木)

 今日の給食は、「ごはん、牛乳、たまごスープ、タンドリーサーモン、海藻サラダ」でした。

『タンドリーサーモン』は、新しい献立です。タンドリーチキンをヒントにしました!鮭を、カレー粉、にんにく、ヨーグルト、ケチャップ、ソースなどの調味料につけ込んで、オーブンで焼きました。カレー粉のスパイスが少し強く、低学年の児童には少し辛かったようです。次は、カレー粉の量を少なくし、フルーツチャツネを加える工夫をして出したいです。

 給食では、魚を食べやすくする工夫として、カレー粉を使うことが多いです。カレー粉の香りには、食欲がわく効果があります。

 今日は、タンドリーサーモンがピリッとスパイスが効いていたので、汁物は甘味のある「たまごスープ」にしました。副菜の海藻サラダは、さっぱりとした口あたりです。給食のたまごスープ、海藻サラダは大好きです!と言う声が、どんどん増えてきています。

3月7日(月)

 今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、さつまいものおみそ汁、さばのかば焼き、切り干し大根のうま煮」の和食給食でした。一週間のスタートを和食給食で、”学校リズムを整えよう。”と言うねらいも込めています。

 今日のさばのかば焼きは、片栗粉のついたさばを油で揚げました。たれは鍋で別に作り、加熱しておきました。揚げたさばに、たれをかけて完成です。おろし生姜を入れ、かくし味は酢と黒砂糖でした。御飯にピッタリ合う味つけになりました!

 3月7日は、「さかなの日」と言うことで、魚のおいしさやありがたさや、魚食文化のすばらしさや大切さを再認識する機会になる取り組みをされているそうです。学校給食でも、子どもたちが食べやすい魚料理を、味や調理方法を工夫しながら出しています。

 ぜひ、おうちでも、さばのかば焼きの感想を聞いてみてください。

3月4日(金)

 週末金曜日!今日の給食は、「きな粉揚げパン、牛乳、タイピーエン、ビーンズサラダ」でした。嬉しいです。中学三年生が、中学校で食べる最後の給食と言うことで、リクエニトが多かった揚げパンにしました。もちろん、小学生や先生たちにも人気があります!今日のきな粉揚げパンを、首を長くして待っていた人もいたようですね。嬉しいです。

 また、給食の定番「タイピーエン」も、とっても人気があります。具のうま味がスープに溶け出して、ツルツルとした春雨と一緒に、アッという間に完食したようです。

 今日の感想に、『きな粉揚げパンのレシピをください。』と書いてありました。給食の揚げパンは、甘味のないコッペパンを使います。よかったらレシピを参考にして、休日のおやつに作ってみてはいかがですか?