今日の玉陵小

2022年5月の記事一覧

晴れ 今日の玉陵小

 5月24日(火)は、日中の気温が30℃を超える予想で、暑い一日となりました。今日、学校で見つけた子どもたちの様子をいくつかお知らせします。

【ボール投げの練習 体力テストに向けて (5年生)】

 朝活動の前に、5年生が運動場の隅でソフトボールを投げる練習をしていました。体力テストに向けて、あまりボールを投げる機会のない子どもたちに、担任の先生が投げ方を伝授されていました。きっといい結果につながるでしょう。

【しあげよう 計算の学習に取り組もう 算数 (1年)】

 1年生は、算数の時間に数の合成について勉強をしていました。ノートのとおり、6は4と〇からできている、また、6は3と3からできているなどです。指を使ったり、頭をひねったりしながら頑張っていました。

【黙食 給食の時間(4年生)】

 給食の時間にすべてのクラスを回ったのですが、どのクラスもおしゃべりせずに「黙食」

ができていました。本来であれば楽しく、おしゃべりをしながらというところなのですが、今の状況からして「黙ってもくもくと給食」です。

【テントの撤収 中学生のお兄さん・お姉さん活躍】

 今年の運動会が10月2日に延期になったことで、これまで準備していたテントを解体し、収納しなくてはなりませんでした。そこで、助っ人として頑張ってくれたのが、玉陵中学校のお兄さん、お姉さんたちです。部活動を始める前に手伝ってくれました。「自分が持っていきます」と進んで頑張ってくれました。このことが嬉しくも、すがすがしくもありました。

※今日のメニュー・・・麦ごはん、高野豆腐とわかめの味噌汁、さんまの甘露煮、もやしときくらげの和え物、牛乳  いりこだしの効いたおいしい味噌汁でした