ブログ

2021年10月の記事一覧

校内研修(研究授業)を参観

 本日(10月26日)2校時は、2年生の研究授業でした。

 子供たちは、登場人物の行動や場面の様子から想像したことを音読の工夫にいかそうと、一生懸命考えていました。

 今回の研究授業でも、中学校の先生方3名が参観していただきました。

ありがとうございました。

 授業交流TTや公開授業の参観が日常的な光景となってきました。小中連携、深まっています。

小中連携授業交流(6年生)2021.10.26

10月26日(火)3校時 御所浦中学校福田先生が6年生の国語の授業に参加しました。

「鳥獣戯画」を読む 日本文化を発信しよう という教材での学習でした。

 単元の導入で6年担任の甲斐先生が日本文化とは?について学習を進め、その後、福田先生が、鳥獣戯画とは?について指導していました。子供たちは、教科書で読むのは甲巻の一部だけでその他の巻も合わせると全部で4巻あること、それをつなげると、なんと約44mもあることを知ると驚いていました。素晴らしいTT連携です。

その後、「鳥獣戯画」の甲巻(絵巻物レプリカ)を広げていくとなんと約5m!

教科書には出てこないどんな動物が描かれているか、興味津々の子供たちでした。

最後は、担任との学習計画づくり。小中の先生方の専門性を生かした連携でした。

小中連携授業交流(3年生)

10月13日(水)3,4校時3年生理科の授業に御所浦中学校理科担当の那須先生が指導に来てくださいました。

今日は、単元ゴールの活動「豆電球に明かりがつく仕組みをいかしたおもちゃづくり」でした。

子供たちは、パトカーづくり、ドキドキゲーム、ランプシェイドの3つのグループに分かれて、活動に取り組んでいました。複数の先生がいることで、自分が聞きたいことをすぐに聞くことができ、疑問を即解決させていました。

アルミニウムはくをはっているところとはっていないところで、豆電球がついたり消えたりする仕組みも見事に作品作りにいかしていました。

御所浦小・中学校の先生方の授業交流の連携も回を重ねる毎に深まっています。

小中連携TT授業交流(2年生)

10月8日(金)1校時2年生の音楽の時間、御所浦中学校音楽担当の吉村先生に指導に参加していただきました。

吉村先生のピアノ伴奏にのって、2年生も音楽を楽しんでいました。

色々な先生方から学ぶ機会があり、充実した学習が展開されています。