今日の文政小

2023年7月の記事一覧

児童集会

7月7日金曜日

〇児童集会がありました

 8時30分からの朝の時間、児童集会をしました。

【体育館】

 コロナは5類になりましたが、間隔を開けて座りました。

 

【雨がひどくて…】

 午前中は大雨大雨でした。

 ポトリ、ポトリと屋根から雨漏りがありました。

 急きょ、バケツで対応しました苦笑い

 

【環境委員会からのお知らせ】

 5,6年生の環境委員会が発表しました。

「①むだな電気は消す。

 ②むだな水は止める。

 ③給食は残さず食べる。

  電気、水、給食。

  この3つの『もったいない』をなくしましょう!」

 

【環境クイズ1】

「5,6月に集めたアルミ缶の重さは何キログラムでしょうか?」

 ① 10キログラム

 ② 50キログラム

 ③100キログラム

    ↓

    ↓

   正解は!

    ↓

 ②50キログラムでした。

 

【環境クイズ2】

「5,6月にアルミ缶を持ってきてくれた人は何人でしょうか?」

 ① 60人

 ②160人

 ③260人

    ↓

    ↓

   正解は!

    ↓

 ②160人でした。

 

【環境委員会の発表】

「節電、節水、給食をのこさず食べる。

 みなさん、3つのもったいないをなくしていきましょう!」

 

〇さようなら、ありがとうトーマス先生!

 英語を教えてくださっていたトーマス先生の授業も今日が最後でした。

【最後の授業(6年1組)】

 イギリスから日本に来られ、約1年8ヶ月間英語を教えていただきました。

 

【全校集会でお別れのスピーチ】

 日本語で話をされました。

「日本の生活、文化、学校での授業は楽しかったです。

 文政小で英語の勉強をもっとしたかったです。

 イギリスに帰りますが、日本にまた来たいです。

 さようなら。

 Thank you everyone! 」

   ↑だいぶ省略しています。

   日本語が堪能でもっとたくさん日本語で話されました。

 

【記念写真(6年2組)】

 トーマス先生を囲んでの写真撮影。

★さみしくなりますが、トーマス先生のイギリスでのご活躍をお祈りしています! 

★今までありがとうございました!(文政小一同)