今日の文政小

2023年7月の記事一覧

平和集会

7月6日木曜日

〇平和集会がありました

 1時間目、全校児童が集まって「平和集会」がありました。

【人権教育担当の先生の話】

 

【平和集会の内容】

 全校で歌を歌い、平和について考えるビデオを観ました。

 

【ビデオ視聴】

 『いわたくんちのおばあちゃん~ぼく、戦争せんけえね~』

 主人公の男の子が、友だちのおばあちゃんから、広島の原爆について話を聞き、戦争や平和のことを考えていく…お話でした。

 

★ビデオ視聴後の感想発表★

 

【たくさんの手が挙がりました】

 

【1年生】

 

【2年生】

 

【4年生】

 

【5年生】

 

【6年生】

★「けんかをしたら、なかなおりをしようと思いました。」

 「せんそうでたくさんの人が死んで、かなしかったです。」

 「戦争はこわいなと思いました。」

 「戦争をしないで、国同士、仲良くしてほしい。」

 「戦争は絶対したらダメだと思いました。」など

 

 子どもたちはビデオを観て、しっかりと戦争と平和について考えることができたようでした。

 

【校長先生の話】

 「みなさん、平和な世の中を作っていきましょう。

 そのためには、一生懸命勉強して賢い人になってください。

 ルールを守る人になってください。

 『小さな平和』が『大きな平和』につながるのです。」

 

★自分を大切にする、家族を大切にする、友だちを大切にする。

 誰でもできる小さな行動が世界平和につながっています。

にっこり戦争のない平和な未来をみんなで築いていきましょう!