1月27日月曜日
〇昔遊びを教えてもらいました(1年生)
生活科の時間、地域の方(文政っ子応援協議会及び塩浜老人クラブ)に、昔遊びを教えてもらいました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2320/big)
【体育館:1,2時間目】
昔遊びの先生たちが12名来校されました。
よろしくおねがいします!
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2321/big)
【プログラムです】
★①あやとり★
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2322/big)
★②けん玉★
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2323/big)
★③竹とんぼ、こま★
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2324/big)
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2325/big)
★④はねつき★
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2326/big)
★⑤おはじき、お手玉★
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2327/big)
★⑥だるまおとし★
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2328/big)
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2329/big)
各ブースで、昔遊びを教えてもらいました。
6種類✕10分間、いろいろな遊びができました。
終わったあとは、きちんとお礼を言って、次へ移動しました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2330/big)
【おわりのかい】
感想発表では、子どもたちの手がたくさん挙がりました。
楽しかったこと、できるようになったことを発表しました。
お忙しい中、昔遊びを教えてくださってありがとうございました。
〇クラブ活動を見学しました(3年生)
クラブ活動は、4年生以上がします。
来年度から取り組む3年生が、クラブ活動を参観しました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2331/big)
【室内スポーツクラブ】
手前が3年生。奥の6年生がクラブの説明をしました。
3年生は人数が多いので、2班に分かれて見学しました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2334/big)
【卓球クラブ】
「よろしくお願いします!」
3年生が挨拶。クラブ活動を見学しました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2335/big)
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2336/big)
【室内ゲームクラブ】
クラブ長さんが説明。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2337/big)
【レースゲームをしました】
文政小には9つのクラブがあります。
今日は班ごとに4~5つのクラブを見学しました。
残りは来週です。どのクラブに入るか、楽しみですね。
〇今週の「ふれあい農園」
今日の天気はすごかったですね。
大雨、雷、大風、快晴(暑かった!)、虹も出ました。
できれば、雪が降れば、子どもたちは喜んだでしょう。
さて、そんな天気の中でも、すくすく育つ野菜たちです。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2338/big)
【大根とタマネギ】
奥は、ほうれん草や高菜、そら豆、ブロッコリーです。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2339/big)
【手前は収穫済み】
レタスは収穫終了です。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2340/big)
【タマネギ】
青々として、元気です。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2341/big)
【大根】
今週の金曜日から給食のメニューにあわせて収穫を始めます。
全部で100本程収穫する予定です。
来週からの給食の食材として調理してもらいます。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2342/big)
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2343/big)
【ブロッコリー】
毎回、上からのぞいて観察してました。
やっと、ブロッコリーの赤ちゃんが誕生!
上の写真ですが、つぶつぶのかたまり、見えますか?
〇文政小あれこれカメラ
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/2344/big)
【教職員バドミントン大会、優勝!】
1月25日(土)、八代トヨオカ地建アリーナにて、八代の教職員(小・中・高)バドミントン大会がありました。
26チーム、200名ほど参加しました。
その中のFパートで、文政チームが全勝!優勝でした!
試合の様子の写真はありませんが、みんな頑張りました!(手前味噌ですみません(^^;)
★鏡中&バドミントン部のコーチ本田先生、強力な助っ人、ありがとうございました!
★1月の行事予定★
1月27日(月) クラブ活動(3年生クラブ見学)、口座引き落とし日1
28日(火) 火災避難訓練
★2月の行事予定★
2月 4日(火) 鏡中学校入学説明会(6年生)
5日(水) 口座引き落とし日2
10日(月) クラブ活動(3年生クラブ見学)
14日(金) 新入生入学説明会
17日(月) クラブ活動
20日(木) 学習発表会準備
21日(金) 学習発表会
25日(火) 委員会活動、知能テスト(3,5年生)
26日(水) 学力検査(国、社)
27日(木) 学力検査(算、理)、薬物乱用防止教室(5,6年生)