5月30日木曜日
〇修学旅行へ行きました(6年生;1日目)
6年生が長崎・佐賀方面へ修学旅行へ行きました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/615/big)
【修学旅行出発式;鏡勤労者体育センター】
「修学旅行を通して、6年生最高の思い出をつくります。」
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/616/big)
【2台のバスで出発!】
おうちの方に見送られて、熊本新港へ向かいました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/617/big)
【フェリーのデッキにて】
熊本新港から島原港へ。
オーシャンアロー(カーフェリー)に乗りました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/618/big)
【昼食】
各グループごと分かれて長崎料理を食べました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/619/big)
【平和集会;平和記念公園】
千羽鶴を捧げ、「♪折り鶴」を歌いました。
みんなで平和を祈りました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/620/big)
【長崎市内フィールドワーク】
「如己堂」の見学。新約聖書にある「己の如く人を愛せよ」が名前の由来です。
永井隆博士の家です。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/621/big)
【長崎原爆の爆心地】
上空約500mで原子爆弾が爆発。
地表の温度は、3,000~4,000度に達したと推定されています。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/622/big)
【長崎原爆資料館】
被爆の惨状をはじめ、原爆が投下されるに至った経過など、展示されています。
見学を通して、戦争の恐ろしさと平和への大切さを感じました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/623/big)
【出島】
オランダ商館員の住居や貿易品を保管する蔵、日本人役人の詰め所など復元された16の建物が並んでします。
子供たちは自由に見学しました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/624/big)
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/625/big)
【夕食;ホテルにて】
夕食も各グループに分かれて食べました。
長崎料理を堪能しました。
★全員元気に1日目の見学を終えました。明日の様子も文政小ホームページにてお知らせします。
〇1年生の学年PTA行事がありました
お昼から午後にかけて、1年生のPTA行事がありました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/626/big)
【会場は1年教室前のプレイルーム】
給食を食べた後、親子で「ものづくり」をしました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/627/big)
【①皿回しに挑戦!】
紙皿を使って、皿回しの道具を作りました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/628/big)
【①皿回しに挑戦!】
出来上がったお皿を回しました。
みんな上手に回せました!
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/629/big)
【②スライムを作ろう!】
カラフルなスライムを作りました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/630/big)
【②スライムを作ろう!】
ぷよぷよするスライムではなく、ストローで膨らむスライムを作りました。
大きなスライムができるように、みんな慎重に膨らませていました。
★お忙しい中でしたが、たくさんの保護者の方々に来ていただきました。一緒に給食を食べたり、ものづくりをしたりして、楽しいひとときが過ごせました。