児童の様子

学校生活

4年生、プール開き

★4年生もプール開きがありました。(6月18日)

【準備運動】

しっかり準備運動しました。

 

【水慣れ】

ゆっくり水につかります。

 

【洗濯機】

プールで洗濯機をしました。流れるプールみたいで楽しかったみたいです。

 

 

★これから楽しく泳いでいきます。

まじゃく釣りに行きました!

【NEW】

〇学校通信「明倫」→https://es.higo.ed.jp/arao1/kyouiku

〇7月の行事予定→https://es.higo.ed.jp/arao1/年間・月行事

更新しました!!ぜひご覧ください。

 

★4年生が総合的な学習の時間にまじゃく釣りに行きました。

 

【まじゃく釣りについて】

みんなでお話を聞きました。

 

 

【干潟に到着】

いい天気でまじゃく釣り日和でした。

 

【とれるかな?】

筆のような道具を使って釣りを楽しみました。

なかなか難しかったようです。

 

 

★干潟の生き物たちにふれあうことができました。

まじゃく釣りに関わってくださった皆様、ありがとうございました。

 

6年生のプール開きがありました!

 

★6年生もプール開きがありました。

 

【お世話になるプールに一礼】

 

 

【滝のようなシャワー】

 

 

【水慣れ】

しっかり水慣れしました。

 

 

【自由時間】

最後はフリータイムを楽しみました。

 

 

★小学校最後のプールを楽しんでいるようです。

 

 

 

そして、、、

月曜日から教育実習の先生が来てくださっています。3年1組さんと一緒に先生になるための勉強をされています。

 

★あみ先生が来られて、子どもたちはとてもうれしそうです。

プールが始まっています!

★今週からプールが始まっています。

 

 

【準備運動】

ケガをしないようにしっかりしました。

 

 

【シャワー】

頭、胸、お腹、背中、お尻ときれいに洗いました。

 

 

【おなかにバチャバチャ】

 

 

【足でバタバタ】

 

 

★一年生は初めてのプールでドキドキしていましたが、とても楽しんでいるようでした。

 

★お願い★

プールサイドや、靴箱からプールへ向かう道がとても熱くなることがありますので、サンダルを持たせていただけると助かります。

よろしくお願いします。

 

野菜が実っています。

★2年生の野菜が成長しています。

 

【ミニトマト】

 

【ピーマン】

 

【キュウリ】

今日はキュウリを収穫しました。

 

 

★毎日頑張ってお世話をしているので、よりおいしく感じるでしょうね。

スポーツテストがありました。

★スポーツテストがありました。

 

【反復横跳び】

リズムよく跳んでいます。

 

【立ち幅跳び】

勢いをつけて、ジャーンプ!

 

【ソフトボール投げ】

遠くに投げることができました。

 

★高学年の皆さんが、低学年の皆さんのお世話をしてくれました。ありがとうございました。

荒尾の宝、荒尾梨

★3年生が、荒尾梨の講話を聞きました。

イートジャパンから3名の方が来てくださいました。

 

 

【イートジャパン方のお話】

写真で分かりやすく説明していただきました。

 

【実際に使う道具】

 

 

【真剣に話を聞く子どもたち】

梨園の方のお話をしっかり聞くことができました。

おいしいジャンボなしができるまで、たくさんの手間暇がかかっていることを知りました。

 

 

 

★イートジャパンのみなさん、ありがとうございました。

 

 

通学路には何があるかな?

★一年生が、通学路に何があるかを探しに探検に行きました。

 

 

【1年1組】

 1組は、普源寺から打越を回るコースを探検しました。

踏切の渡り方を学びました。

 

 

【1年2組】

2組は、 宮内方面に行きました。横断歩道の渡り方を学びました。

 

 

【1年3組】

3組は、東宮内公民館まで行きました。

カーブミラーや、子ども110番の家がたくさんありました。

 

 

★私たちは守られているんだなと気づくことができました。

研究授業がありました。

★6年1組で研究授業がありました。

算数で、分数÷分数の計算の仕方について学びました。

 

 

【一人学び】

まずは、一人で考えています。

 

【3人グループで】

考えを話し合っています。

 

 

【中グループで】

今度は中グループで話し合います。同じ考えなどをまとめていきました。

 

 

 

【まとめ】

みんなで学び合った後に、まとめました。

分数÷分数は逆数のかけ算で求められるということが分かったようでした。

 

 

★6年生は自分たちでどんどん授業を進めていて、とても立派でした。すばらしい授業をありがとうございました。

プール掃除がありました。

★5.6年生がプール掃除をしてくれました。

 

【プール掃除の様子】

 

【ゴシゴシ】

 

【小プールも】

 

★5.6年生の皆さんのおかげでとてもきれいになりました。ありがとうございました。