ブログ

2021年12月の記事一覧

令和3年12月24日(金)

野菜スープ、イタリアンサラダ、チキンライス、セレクトケーキ、牛乳

 2学期最後の給食は「セレクト給食」でした。「ストロベリー」と「チョコ」の2つのケーキのうち、一人一人が事前にどちらか一つを選びました。冬休みもしっかりと食べて、元気に過ごしましょうね。

0

令和3年12月23日(木)

ブロッコリーのおかか和え、カボチャフライ、のっぺい汁、麦ご飯、牛乳

 ブロッコリーは今が旬の食べ物です。冬に穫れるブロッコリーは、夏に採れるものと比べると、ビタミンが4倍ほど多く含まれているそうです。旬の食べ物は、新鮮でおいしいだけでなく、栄養面でも優れています。

0

令和3年12月21日(火)

ほうとう、サンマのみぞれに、五目煮、麦ご飯、牛乳

 明日12月22日は「冬至」です。この日は昔からカボチャを食べる習慣があります。今日の「ほうとう」には、カボチャがたくさん使われています。カボチャには風邪から体を守るビタミンが含まれていて、冬至の日にカボチャを食べることで、寒い季節を元気に過ごせますようにという願いも込められているそうです。

0

令和3年12月14日(火)

ミートボールカレー、まめまめサラダ、ヨーグルト、牛乳

 今日の「まめまめサラダ」には、「大豆」「金時豆」「白インゲン豆」「ひよこ豆」「枝豆」の5つの種類の豆が使われています。どれがどの豆なのかを考えながら食べると、楽しいですね。

0

令和3年12月10日(金)

魚のカシューナッツ炒め、ラビオリスープ、みかん、ミルクパン、牛乳

 「カシューナッツ」は、「カシュー」という植物になる木の実のことをいいます。カリカリとした食感が特徴で、料理だけでなく、そのまま食べてもおいしいですね。

0

令和3年12月9日(木)

サバのしょうが煮、こまツナ和え、ニラ玉みそ汁、麦ご飯、牛乳

 「こまツナ和え」は小松菜とツナが和えてあります。小松菜は今が旬の冬野菜です。厳しい寒さの中でも収穫ができることから、冬の貴重な野菜として昔から食べられてきたそうです。

0

令和3年12月8日(水)

チリコンカン、赤玉ねぎサラダ、レンコンチップス、玄米パン、牛乳

 「チリコンカン」はアメリカの家庭料理の一つです。肉、豆、野菜などをトマトと一緒に煮込んで作ります。唐辛子の調味料を使うことが、おいしさの秘密だそうです。

0

令和3年12月7日(火)

子ぎつねご飯、ちぐさ焼、白菜の甘酢、すまし汁、牛乳

 「きつねうどん」のように、油揚げを使った料理には、「きつね」という言葉が使われることがあります。「子ぎつねご飯」には、細かく刻んだ油揚げがたくさん使われています。

0

令和3年12月6日(月)

カレー豆腐、切干のゴマ和え、お魚ふりかけ、麦ご飯、牛乳

 「切干のゴマ和え」に使われている切干大根は、大根を細く切り、日光や風などに当てて作られます。干すことで、大根を腐らせず、長持ちさせることができます。切干大根は、大根のうま味と栄養がギュッとつまった食べ物です。

0

令和3年12月3日(金)

きびなごフライ、ワンタンスープ、海藻サラダ、チーズパン、牛乳

 「きびなご」は10㎝ほどの小さな魚ですが、うま味がギュッとつまったおいしい魚です。お刺身や天ぷら、フライなどに調理して食べるとおいしいです。

0

令和3年12月2日(木)

味噌おでん、はるさめの酢の物、たかなごはん、牛乳

 おでんは、ひとつずつの材料をていねいに切り、おいしいだしで煮込んで作ります。給食センターにある大きな鍋でおでんを煮込むと、短い時間で野菜がやわらかくなり、おいしいおでんができるということです。

0

令和3年12月1日(水)

冬野菜のクリーム煮、ひじきのマリネ、りんご、丸パン、牛乳

 今日がら12月になりました。寒くなると、冬の野菜がおいしい季節となります。今日の「冬野菜のクリーム煮」には、かぶ、白菜、ほうれん草などの冬野菜がたくさん使われています。

0