学校生活の様子

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ12月18日(金)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸朝のあいさつ運動。今日は宮川一幸町議が朝の登校の様子を見守ってくださいました。児童会の企画による「縦割り班あいさつ運動」も今日が最終日。元気な挨拶の声が、気持ちよく響いていました(^^)/

 

花丸金曜集会では、1・2年生が代表して12月の月目標の振り返りを行いました。「換気隊長の呼びかけで、換気がしっかりできました。」と発表していました。

また、「熊本県読書感想画コンクール」「上益城郡版画展」「ぐっすりすいみん週間スペシャリスト賞」「ぐるぐるランニングで頑張ったで賞」の表彰もありました。

「ぐっすりすいみん週間スペシャリスト賞」では、「ぐっすりすいみん週間」の期間中にメディア使用についてパーフェクトに頑張った児童が表彰されました。 

「ぐるぐるランニングで頑張ったで賞」では、体力向上のぐるぐるランニングの取組で運動場を457周も走った1年生が代表で表彰を受け、副賞に「図書室の本をプラス一冊借りられる券」をもらいました(^^)/

<月目標の振り返り>

<熊本県読書感想画コンクール>

<上益城郡版画展>

<ぐっすりすいみん週間スペシャリスト賞>

 <ぐるぐるランニングで頑張ったで賞>

 

花丸3年生は国語の学習で、「おすすめの本の紹介」を2年生にしていました。心に残った場面や、おもしろかったところなどを分かりやすく紹介していました。2年生からは「紹介してもらった本を読みたくなりました。」と感想がありました(^^)/