学校生活の様子

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ12月16日(水)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸朝から小雪がちらついていました。浅の藪地区はおととい、昨日も雪が降ったとのこと。子供たちは雪を眺めながら登校していました(^^)/

【余談】あいさつ運動にて…雪を見ながら「これ何と言う雪なんですかね?」(校長先生)と。「ああ~、初雪ですね。」(生徒指導の先生)(;^ω^)

 

花丸今年最後の「朝の読み聞かせ」がありました。読み聞かせの先生のおかげで、子供たちは本の世界に興味を持ち、本年度は児童の読書量(読書冊数)が増えています!読み聞かせボランティアの先生方、1年間お世話になりました。

【大募集!!】朝の読み聞かせボランティアを募集しています。興味がある方は小学校までご連絡をお願いします。(^^)/

 

花丸3年生はタブレットノートパソコンを使ってプログラミング学習をしていました。まっすぐ進む、その後、90度回転する・・・などプログラミング的思考を使って、楽しく学習していました(^^)/

 

花丸水曜日の3時間目は一斉道徳。理科の先生や教頭先生も交代で授業をします。子供たちの頑張りの様子が授業を通して分かり、とてもGOOD!です(^^)/

 

花丸お昼休み!寒さに負けずたくさんの子供が外遊びを楽しんでいました。今日は「学年ふれあいデー」で1年生と4年生が一緒に「ケイドロ」をして遊んでいました(^^)/