天草市立久玉小学校
         あまくさしりつ くたま しょうがっこう
    

天草市立久玉小学校は、平成29年3月31日をもって閉校します。
閉校式には多数出席いただき、143年の歴史の幕引きの瞬間を見届けていただいてありがとうございました。

ここまで、決定から閉校までの期日が短いにもかかわらず、寄付、閉校記念誌購入、閉校記念Tシャツ購入等、ご協力いただきありがとうございます。
すべての企画の締め切りを2/15としております。(寄付と記念誌購入申込も2/15へ延長しました)

引き続き、このホームページでお知らせしていることを、お知り合いにお伝えしていただきたいと考えております。

私たちが懸念するのは、「わあ、知らんやった~。記念誌ば、買おかて思とったとに・・・」という声です。
このホームページのURLを貼りつけていただいて構いません。
お手持ちのSNSツール(LINE、ツイッター、ショートメールなど)をお使いになって、閉校の情報を拡散していただけませんか?
閉校に伴い、次の4つの事業を計画しています。
①閉校記念式典の開催
②閉校記念誌の作成・販売
③寄付のお願い
④閉校記念Tシャツの作成・販売
詳細は、随時ここで案内をしていきます。
どうぞよろしくお願いします。


〒863-1902 熊本県天草市久玉町1963番地 ℡0969-72-3247 Fax0969-72-4055  e-mail:kutama@city-amakusa.ed.jp
  





 

学校生活2015

学校生活2015の2
12345
2016/03/31

365日のスペシャルサンクス

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校サイト管理者
【3月31日(木)】
ひっそりと、しずかに・・・。
平成27年度の久玉小の最終日が幕を閉じました。
みなさまのあたたかい応援をいただき、たいへん実りの多い365日でした。
28日の退任式も、涙、涙の会になりました。

私は、ギリギリで我慢していました。
でも、泣きじゃくりながらメッセージを伝えようとする久玉っ子の姿に、一気に崩れ落ちました。
久玉っ子の感受性はすばらしいですね。
最後は笑顔で見送りましたが・・・。





そして、8名の、退職または転出される先生も、新しいステージへと旅立って行かれました。
365日の楽しく充実した思い出をありがとうございました。

そして次の学校へと進まれる方は、「久玉小から来た先生はやっぱすごい!」って言われるようにがんばってくださいね。






それが、残されてさみしく立ちすくむ、私たちと久玉っ子の誇りになります。



そして、「きっついなあ」と思ったときは、久玉小のみんなのことを思い出してください。
きついときもみんなと笑顔でがんばった日々を思い出してください。
「久玉っ子に負けていられない!」ですよ!
そう、私たちも、ますますがんばりますから!




こちらが、転出のごあいさつです。
転出のごあいさつ.pdf

明日から平成28年度がスタートします。
でも、今日までは、久玉小の365日の思い出にひたってもいいですか?


1年間、ホームページを観ていただき、ありがとうございました。
新学期、始業式より、また更新を再開します。
それまで少しの間、お待ちください。
18:18 | 投票する | 投票数(18) | コメント(0)
2016/03/24

KIZUNA~絆~

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校サイト管理者
【3月24日(木)】
卒業証書授与式でした。
6年生の晴れ舞台、1-5年生の育ちの集大成でした。
まずは、この写真から・・・。

体育館への廊下を抜けると・・・。
そこは・・・。

菜の花横丁でした・・・!
田辺さま、本当にありがとうございました!
寺本先生も朝早くからありがとうございました!
ほらこんなにきれいです。

さあ、いよいよ、卒業証書授与式、開式です!







(80分後・・・)






卒業証書授与式、無事終わりました!
在校生の花道で、6年生を送りました。

卒業、おめでとう!




え?卒業証書授与式の様子の写真は?



はい、卒業式で、私がカシャカシャ写すわけにはいきませんので、写真なしです。



ということで、状況を言葉で、説明しますと・・・。

すばらしい卒業式でした。
それぞれがそれぞれの役割をきちんと果たし・・・。
凛とした華やかさの中に、
美しい感動の光景がいくつもいくつも重なり合う
今年の久玉小を象徴するかのような
すばらしい卒業式でした。

お別れの言葉(卒業生と在校生のやりとり)の途中で
こらえきれない6年生が、言葉を詰まらせます。
それが、参加者のすべての琴線を揺らしました。

言葉に詰まりながらも、
6年生が必死で
言葉をしぼり出そうとしています。
私の席からも、大粒の涙が
こぼれ落ちる6年生の姿が見えます。
「涙の粒って、こんなに大きいんだ」
と私はあらためて思いました。

在校生の方からも
すすり泣く声が聞こえ始めました。
やがてそれは、たくさんの1年生の嗚咽となり、
体育館じゅうに、共鳴します。
「6年生のお兄さん、お姉さんと別れたくない」
いかに6年生がみんなから愛されていたか、
それがはっきりとわかるシーンが
何度も何度も繰り返されましたでした。
そして、感謝する、別れを惜しむ・・・
久玉っ子の心もまた
確かに育っていると思いました。


まさに平成27年度の久玉小を象徴する卒業証書授与式でした。
6年生、本当に、本当に、ありがとう・・・。





午後は謝恩会を6年生保護者のみなさまが開いてくださいました。

女の子たちの「そぎゃん体操」

男のたちの出し物・・・スペシャルサンクスイキッシーさん。


天使の歌声、その1。

天使の歌声、その2。


あたたかい会をありがとうございました。
本当は・・・ここに掲載したくてしたくてたまらない写真があるのですが、目のところに黒いマスキングを入れて掲載しようかとも考えた写真があるのですが、熟考のすえ、掲載は見送りました。


実は謝恩会のエンディングにはこんなあたたかいシーンもありました。

ちがう中学校に行ってもがんばってね・・・。
空も海も、そして心もずっとつながっているよ・・・。


実は謝恩会の前にこんなシーンもありました。
転校する3年生が職員室にあいさつに来ました。
久玉小での3年間の思い出を全部持って行ってね・・・。

ずっと応援しているよ・・・。





すばらしい卒業式だったからこそ、
私には、実は密かなプレッシャーがかかっておりました。
それは・・・、



閉式の言葉で泣いたらどうしよう・・・。



心の中で自分に言い聞かせます。
「あんたは主役じゃなかよ・・・」
「そんなあんたの涙は、逆に感動をそぐよ・・・」
だから必死にこらえました。
それくらい、すばらしい卒業証書授与式でした。



そして、たくさんの来賓の皆様、本当にありがとうございました。
子どもたちの姿を目を細めてみておられる方、
一緒に涙を流してくださっている方、
久玉小のフィナーレに、一緒に舞台に立っていただき、本当にありがとうございました。

中村市長様、ありがとうございました。
行合様、ありがとうございました。

感動の祝電祝詞を送ってくださったみなさま、ありがとうございました。


・・・平成27年度の久玉小劇場の幕が、今、おりました。
18:07 | 投票する | 投票数(24) | コメント(0)
2016/03/23

♪友~旅立ちの時~

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校サイト管理者
【3月23日(水)】
明日はいよいよ「卒業証書授与式」です。
「卒業証書授与式」は、もちろん6年生が主役の「学校行事」ですが、天草市立久玉小学校の1年間の集大成であり、ゴールテープであり、新世界であり、ガンダーラであり、グランドフィナーレでもあります。
6年生は、送られる側として、1~5年生は送る側としての、その役を演じきるアクター、アクトレスになります。

きっと、明日は私が写真をシャカシャカ撮れないので、昨日の予行練習の写真を掲載します。
子どもたちの表情から、子どもたちの、「送る気持ち」「送られる気持ち」を想像していただいたらうれしいです。

では、卒業証書授与式で、6年生が歌う「友~旅立ちの時~」の歌詞に乗せて・・・。


「♪友 今きみが 見上げる空は♪」

「♪どんな色に 見えていますか?♪」

「♪友 ぼくたちに できることは♪」

「♪限りあるかも しれないけれど ♪」

「♪確かな答えなんて 何ひとつない旅さ ♪」

「♪心ゆれて 迷うときも ♪」

「♪ためらう気持ち それでも ♪」

「♪支えてくれる声が 気づけばいつもそばに ♪」

「♪友 進むべき 道の先に ♪」

「♪どんなことが 待っていても ♪」

「♪友 この歌を 思い出して ♪」

「♪ぼくらをつなぐ この歌を ♪」

「♪明日の行方なんて だれにもわからないさ ♪」

「♪風にゆれる花のように ♪」

「♪確かめ合えた あの日の約束 ♪」

「♪胸に信じて 未来へ歩いてゆくよ♪」

「♪友 さよなら そしてありがとう ♪」

「♪再び 会える そのときまで♪」

「♪友 ぼくたちが 見上げる空は ♪」

「♪どこまでも続き 輝いている♪」

「♪同じ空の下 どこかでぼくたちは ♪」

「♪いつもつながっている ♪」


6年生を祝う式なのに、門出の式なのに・・・。
なんだか、さみしくて・・・。
やっぱり、お別れは、ちょっと悲しくて・・・。
お別れとか、なければいいのに・・・。
そう思うのに、また春がやってきました・・・。


4年生と5年生ががんばって、会場を整えました。




ホームページを見た人だけに耳寄り情報です。

昨年いただいた横断幕をピロティに飾っています。
ここは、卒業式後の、写真撮影スポットにいいかもですよ!
ほら・・・!


明日は、卒業証書授与式です。










明日はみんなで、祝いましょう・・・!


19:24 | 投票する | 投票数(19) | コメント(0)
2016/03/18

きみとボクのラララ・・・

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校サイト管理者
【3月18日(金)】

今日の5年生、写真で写すと、いっそうさみしく見えます。
インフルエンザウイルスとたたかっている人たち、がんばれ!

6年生、5年生、4年生・・・と学年が徐々に下がって来ています。

「これは、来たぞ」と警戒した月曜日、火曜日と比べると、ずいぶん、落ち着きましたが、まだまだ予断を許しません。今日発行の保健だより、十分熟読ください。インフルエンザにかかっている人もがんばれですが、かかっていない人こそ、要注意です。3連休の過ごし方、すごく大事です。人の多い商業施設への外出は控えるなど、子どもさんと十分確認してください。

今日予定していた卒業式予行練習は火曜日に延期して、教室での、あるいは学級単位での学習に取り組みました。

そんな中、3月でお別れする友だちとの会も開かれていました。


「♪きみとボクのラララ・・・♪」(BY トラや帽子店)

「♪さよならなんて いわなくても いいよね また あえるね
げんきでなんて いわなくても げんきで また あえるね♪」

「♪ぼくのみるそらと きみのみるそらは
つながっているから おんなじそらだから♪」

「♪ラララ さよならのかわりに なみだのかわりに

ラララ きみとぼくのあいだに ラララ ひとつのうた♪」

「♪こころがちょっと いたいのは えがおが まぶしいからだね

さみしいなんて いわないのが いいよね きっと あえるね♪」

「♪ぼくのあるくみちと きみのあるくみちは

つながっているから おんなじみちだから♪」

「♪ラララ かなしみのかわりに てをふるかわりに
ラララ きみとぼくのあいだに ラララ ひとつのうた♪」

「♪ぼくのみるゆめと きみのみるゆめは

つながっているから おんなじゆめだから♪」

「♪ラララ さよならのかわりに なみだのかわりに
ラララ きみとぼくのあいだに ラララ ひとつのうた♪」



3連休明けは、いよいよ、修了式、卒業式です。
よい週末を・・・。
健康に留意した週末を・・・。

今週〆の1枚。
「卒業式で披露か?ピアノを練習する藤野先生」

坂田先生の指導にも熱が入っていました。


14:48 | 投票する | 投票数(15) | コメント(0)
2016/03/17

おかえり!

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校サイト管理者
【3月17日(木)】
2日間の学級閉鎖が終わり、6年生が学校に帰ってきました。

「おかえりなさい」
卒業まで、あと5日。
まだみんなそろったわけではありませんが、
卒業に向けてがんばりましょうね。
6年生はまだ少ない人数で、
卒業への準備を進めていました。
なんか、私に見せられない秘密の作業も・・・
次の窓ごしの写真の撮影が限界でした・・・阻止されました。




他の学年も・・・。

5年生は、ハイヤ祭りのステージで披露する鼓笛隊の練習に・・・。

1年生は、入学式で披露するウェルカムパフォーマンスの練習に・・・。
それぞれが、できること、やるべきことを、がんばっていました。





そして、最後の詩の暗唱も、がんばっています。
2年生にひとり、3年生にひとり、今日2人の合格者です。

難しいのに、たいしたものです。
江戸いろはかるたです。
こちらです。

親子で覚える競争とかすると盛り上がりますよ。
大人にとっては、脳トレに最適!
え? 50歳と一緒にすなー、ですか?




最後に今日の無言掃除の誉れ・・・。

4年生、体育館掃除の誉れ・・・。

6年生、トイレ掃除の誉れ・・・。
トイレ掃除がきちんとできる子は、
将来、社会で活躍できる子だと私は思いますよ。

5年生、階段掃除の誉れ・・・。

2年生、昇降口掃除の誉れ・・・。

6年生、職員室掃除の誉れ・・・。

1年生、低学年玄関掃除の誉れ・・・。
誉れと言えば・・・武者返し?・・・もういい?



昨日より、ちょっとだけ、元気な感じがする、今日の久玉小でした。
15:40 | 投票する | 投票数(14) | コメント(0)
2016/03/16

うがい、手洗い、ニンニク・・・

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校サイト管理者
【3月16日(水)】
今日のシーンをふり返ってみます・・・。

今日は少しだけ3年生と関わりましたが、決められた約束で給食を静かに待つ子どもたちです。
4時間目は静かにテストに取り組みました、合格。
5分早めに終わって、無言で、うしろの自分の棚をきれいにしましょう、合格。
給食も静かに準備できるよね、合格。
期待に応えようとする姿、大合格。
昼休みはそのまま、一緒にサッカーしました。
バテバテで早く昼休みが終わらないかなあと、時計に念じていた教頭先生、不合格。

無言掃除を「〇〇は見た!」シリーズ第2弾。
きちんと無言掃除をしていないと載りません。
ここに載る人はステイタスです。

おめでとう、2年の誉れ。

おめでとう、4年の誉れ。

おめでとう、2年の誉れ、いや、久玉の誉れ。
ずっと見ていましたが、この子は上がり口の溝のところをステンレスの目に沿って小さなゴミを掃き出してきれいにしていました。すごいですねえ。

おめでとう、5年の誉れ。
がんばっていると何度でも載ります。


誉れと言えば、熊本銘菓『誉れの陣太鼓』。
11年前、バンコクで仕事をしているときでした。
日本から来る人に、「何がほしい?」と言われると決まって答えた『陣太鼓!』
私、3年間で一生分の『陣太鼓』を食べたかもしれません。
でも、このごろ食べていないなあ。
週末は買いに行こうかな?
「陣太鼓、ホールでください。」
さすがにホールはないか?



今日も・・・6年生はいませんでした・・・。
でも、明日、6年生が戻ってきます・・・。
楽しみです・・・。

でも、途中でインフルエンザになった子もいますので・・・。
明日全員復活というわけではないですが・・・。

まだまだ熱がある人、寝ている人、十分、用心してください。

休むことが今の大切な使命ですね。

今日も、学校は用心状態でした。

先ほどスクールメールをお送りしましたが、次の3点は家庭でのご協力をお願いします。
①登校前に検温してください。
②商業施設等、下校後、人の集まるところへの外出は控えましょう。
③手洗いうがいマスクは家庭でも心がけましょう。
以上よろしくお願いします。

私も、月、火、そして今日も、心がけて食べているもの・・・。
何でしょう?



ひとつは豚肉・・・。
もうひとつは・・・?




それは、ニンニク、一株喰い・・・。
ばらして、皮むいて、乱切りして、ソテー。
塩して、一株喰い・・・。
月曜も、一株喰い・・・。
火曜も、一株喰い・・・。
今日も、一株喰い・・・。
ニンニクばかり食べていると、スーパーのニンニク売り場が気になるようになります・・・。
買いたい、食べてみたい・・・どんな味がするんだろう?
私の気になる商品、それは「熟成ニンニク、一株378円ナリ」・・・ちょっと高いなあ。
仕事がんばって、いつかでっかい星をつかんで、熟成ニンニク、爆喰い!

それが私の夢といえば、夢でしょうか?

さあ、みなさん、ご一緒に・・・!
「うがい、手洗い、ニンニク、ラオウ・・・!」
「ひでぶ・・・!」
17:38 | 投票する | 投票数(14) | コメント(0)
2016/03/15

菜の花横丁ってあるかしら

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校サイト管理者
【3月15日(火)】
6年生は本日より学級閉鎖です。
そして、子どもたち同士の接触をできるだけ避けるため、
業間活動等はやめていますので、
子どもたちは基本、学級での活動です。

若干静かな久玉小です・・・。

そんな中から、今日の様子をピックアップしてみました。

まず、無言掃除。
今日は、しっかりがんばっている様子を撮影しました。
もちろん全員は写せませんが、ここに載っている子は、
確実に無言掃除をがんばっている子たちです。
ぜひ褒めてあげてください。
(♪「北風小僧の寒太郎」のメロディーで詠んでみてください)




↑ 階段掃除の5年生~


↑ 教室掃除の4年生~


↑ 理科室前掃除の4年生~


↑ 多目的室掃除の2年生~


↑ 玄関掃除の3年生~


↑ 教室掃除の5年生~


↑ 玄関掃除の1年生~

「♪ひゅ~ひゅ~ひゅんひゅん、ひゅんひゅん、ひゅひゅ~
上手でござんす~ひゅるひゅるひゅるるん♪」
これいい企画ですね。無言掃除をがんばると、ホームページに載る企画ということで。続けてみます~。

ところで、6年生のいない中、プチ最高学年体験の5年生は、委員会活動等もがんばっていました。環境整備委員会のゴミ集めはひとりでがんばっていました。

体育の時間に6年生と一緒に取り組んでいたハードル走は、今日は5年生だけで、跳んでました。6年生のいない藤野先生も準備を手伝っていました。すこしさみしそうでした。

いきなり、なに系?
はい、「跳んでるの写すの好きやねん」系です。

(♪「科学忍者隊ガッチャマン」の主題歌のメロディで詠んでください・・・って知らんわ~)


♪だれだ~だれだ~だれだ~
オオワシのケン。


♪だれだ~だれだ~だれだ~
コンドルのジョー。


♪だれだ~だれだ~だれだ~
白鳥のジュン。


♪だれだ~だれだ~だれだ~
ツバクロのジンペイ。


♪だれだ~だれだ~だれだ~
ミミズクのリュウ。

「♪か~が~く忍者隊~チャンチャン~ガッチャマ~ン~♪」
「♪命をかけてとびだせば~科学忍法~菜の花だ~♪」
「科学忍法火の鳥」じゃないの?
え?菜の花?

菜の花と言えば、こんなうれしいことがありました。
(昔話風に読んでください)
「昔、あるところに、おじいさん(私)とおばあさん(寺本先生)が住んでいました。おじいさんが、報告書を仕上げていると、コンテナ室での子どもたちの給食配膳準備から戻ってきたおばあさんが「卒業式の会場に菜の花を飾りたいねえ、おじいさんや」と言いました。おじいさんは、「そうじゃのお~ばあさん」と言いながら、地域振興会長の江良さんに電話をしました。江良さんはすぐ見つけて学校まで来てくださいました。江良さんと一緒に菜の花を見に行きました。江良さんが持ち主の田辺さんに電話をしてくださいました。持ち主の田辺さんは快くOKをくださいました。卒業式に菜の花を飾れるようになりました。あっという間のできごとに、おじいさんとおばあさんは、『久玉の地域のみなさんはなんてやさしいんじゃ』と喜びました。おじいさんとおばあさんは、金のつづらはもらいませんでしたが、心の中にキラキラ輝くあったかい玉手箱をもらった気持ちになりました。おしまい。」




だって、最初のお願いの電話から、その間わずか60分で決定ですよ。
なんてあったかい、なんてやさしい久玉のみなさま・・・。
本当にありがたいです。

ところで今日のタイトル、これを子どもさんに言ってみて、「あっ、これってあのお話だよ・・・」って正解が言えたら、「あんたはホンマにえらい子じゃのお~、大きくなったらきっと、桃がどんぶらことか言いながら、おじぞうさんに笠をかけておやり~。おじぞうさんに、どの斧かと聞かれたら金の斧って答えるんだよ~。」と言ってあげてください。



正解は・・・「白いぼうし」(あまんきみこさん作 『車の色は空の色』より出典)です。
教科書にも載っていますよ。いい話です。
不思議な女の子が、松井さんのタクシーに乗って、行き先を告げる場面です。




6年生はいないけど・・・。
卒業式の練習も集まってできないけど・・・。
6年生の「LAST STAGE」に向けた準備は・・・。
少しずつ進んでいます・・・。
18:26 | 投票する | 投票数(13) | コメント(0)
2016/03/14

インフルエンザ

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校サイト管理者
【3月14日(月)】

1か~い・・・。


(あ~さん、教えてくれてありがとう)





2か~い・・・。







3か~い・・・。








だれ~も・・・。


いな~い・・・。



6年生の卒業式練習だって、このとおり・・・。




半分、いません・・・。



久玉小は、6年生が、明日より2日間、学年閉鎖です。
今、このときも高熱等でウイルスと戦っている人、しっかり療養してください。

土曜日、日曜日に、一気に罹患が拡がり・・・。
今日登校していた子どもたちも、体調不良で検温をすると、みるみる体温が上がりました。
しかも、ほとんどが6年生です。
同じ空間での、インフルエンザの感染力、飛沫感染のすごさ、を改めて感じました。

写真に子どもたちが写っていないのは・・・。
極力、充分換気を行った教室で過ごすよう呼びかけ、子どもたちも気をつけているからです。
(もちろん、元気な子は昼休みは外で遊びました。
ただし、担任の先生が体調を確認してからですが・・・)

おかげさまで、他の学年への大きな拡がりはまだありません。

抵抗力を下げないように、十分な睡眠と食事です。



みんな、がんばれ・・・。



みんな、がんばれ・・・。



さすがに今日は、冗談のひとつも書く気にはなれませんでした・・・。
18:23 | 投票する | 投票数(15) | コメント(0)
2016/03/11

イエーイ、お別れ遠足

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校サイト管理者
【3月11日(金)】
今日は東日本大震災から5年。
遠く天草から復興への祈りを捧げます。

今日は、お別れ遠足でした。
「バンザイ~君を好きでよかった~」(BYウルフルズさん)の歌詞で遠足の様子を紹介します。
解説はなしです、想像してください。
分からない写真は、子どもさんに聞かれてください。

(歌詞とその歌詞の下の写真が連動しています)
「♪バンザ~イ 君を好きでよかった~♪」

「♪このままずっと、ずっと、死ぬまでハッピー♪」

「♪バンザ~イ  君に会えてよかった~♪」

「♪ このままずっと、ずっと、ラララふたりで~♪」

「♪つまらないことで きみをこまらせて♪」

「♪ 思い出すたび 赤くなる♪」

「♪笑っちまうくらいに毎日は♪」

「♪ ああ もう過ぎてく あっという間に♪」

「♪きざな言葉は照れくさい♪」

「♪ カッコつけずにいこう♪」

「♪いつもふたりで じゃれてたい♪」

「♪ だからBABY ここへおいでよ♪」

「♪イエーイ 君を好きでよかった~♪」

「♪ このままずっと ずっと 死ぬまでハッピー♪」

「♪バンザ~イ 君を好きでよかった~♪」

「♪ このままずっと ずっと ラララふたりで~♪」



往復12km、ハードな遠足でした。
でも、久玉っ子、体力ついたのか、
学校戻ってからも校庭で元気にあそんでいました。

体力だけじゃなくて、心も育ちましたね。
早めに現地を出た、ひまわりのこーちゃんの下校に、
追いついた子どもたちが・・・。

声をかける・・・。手をつなぐ・・・。

あったかい、子どもたちのやさしさで、
こーちゃんも12kmを歩くことができました。
みなさん、やさしさを、ありがとう。




そして、パッション永野先生に朝、電話が・・・。

3年生の保護者から、
「浦田先生か、永野先生お願いします・・・」と。
今まで、「浦田先生お願いします」だったのに・・・。

パッション永野先生、1UPです。


インフルエンザその他、体調にも注意されて、よい週末を。
15:57 | 投票する | 投票数(19) | コメント(0)
2016/03/10

♪ありがとう♪

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校サイト管理者
【3月10日(木)】
今日は「歌詞に合わせてシリーズ」で、
「ありがとう」(BY 井上陽水さん&奥田民生さん)で今日の一日をふり返ります。
何だか今日の一日に合いそうなので・・・!
(あれ?「愛シリーズ」は・・・?)

「♪ありがとう ありがとう 感謝しよう♪」
(6年生の朝ボランティアに呼応する下級生・・・ありがとう!)

「♪ほほえんでくれて どうも ありがとう♪」
(「え~、私たち今までやっていたんですう」という3年生・・・ありがとう!)

「♪プレゼントくれて どうも ありがとう♪」
(アドバイスこそはプレゼント。卒業式練習では、気づいた先生がみんなに声をかける。担当に任せきりにならない。こんなところも久玉小のよさ、河原先生・・・ありがとう!)

「♪楽しんでくれて どうも ありがとう♪」
(昼休みは全校ケイドロ、6年生との本気の勝負・・・ありがとう!)

「♪手を振ってくれて どうも ありがとう♪」
(本気の中にも、ほほえましい光景がたくさん・・・ありがとう!)

「♪気づかってくれて どうも ありがとう♪」
(6年生の無言掃除が本当に上手で・・・ありがとう!)

「♪つながってくれて どうもありがとう♪」
(つながっているというか、ケイドロで捕まって、つながれています・・・ありがとう!)

「♪強い人 弱い人 男の人 女の人 
目立つ人 地味な人 みんな みんな ありがとう♪」

久玉版SASUKEのサスケキング、
今月の詩のシーキング、おめでとう!
認定証を配りました!

「♪ありがとう♪」

「♪ありがとう♪」

「♪感謝して♪」

「♪感謝しよう♪」

「♪ありがとう♪」


明日は遠足・・・寒さ対策もばっちりでお願いします。
17:29 | 投票する | 投票数(15) | コメント(0)
12345