行事アルバム

合同運動会に出場しました

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

10日(日)、人吉球磨特別支援学級等合同運動会上・中球磨ブロック大会が多良木町民体育館で行われました。本校から出場した3人は、開会式で「競技場の注意」を行いました。競技「かけっこ」から参加者の交流、ダンスまで、どの種目にも最後まで楽しく、力いっぱい頑張ることができました。

修学旅行(1日目の前半)

写真:7枚 更新:2018/12/27 承認者

6月14日(木)、6年生7人は、岩野小学校と合同で行う鹿児島への修学旅行に元気に出発しました。鹿児島市立科学館での班別行動では、自然や科学の不思議さやおもしろさを身近に味わうことができました。見学する子どもの瞳がキラキラ輝いて見えるのが印象的でした。お昼ご飯を食べ終わったら、午後のプログラムがスタートします。

田植えができました

写真:9枚 更新:2018/12/27 承認者

6月11日(月)、保護者の方、地域の方にお力添えで田植えを体験することができました。児童は、社会科をはじめ、理科やその他の学習で稲作や米についての学習をしています。学習したことを五感を通じて経験できるところが体験のよさです。学習への興味・関心を高めるだけでなく、地域の方々や地域に感謝する心も育む機会となりました。ありがとうございました。

「見知らぬ人が校舎に入ってきたらどうする」避難訓練を行いました

写真:5枚 更新:2018/12/27 承認者

見知らぬ人が、体育館に突然入ってきたときを想定した避難訓練を行いました。指示を放送で聞き、落ち着いて行動することはできました。子どもたちには、急な事態に適切に行動するためには、平素の行動に気を付けて備えておくことの大切さを伝えました。「真剣味が足りなかった」「指示や放送をしっかり聞く」、子どもの振り返りの言葉に、「この子たちを守らねば」という思いを強くしました。

水上村保・小・中連携研修会を行いました

写真:4枚 更新:2018/12/27 承認者

水上村の保育所、小学校、中学校の教職員が地域交流センターに集まり、保・小・中連携研修会を行いました。5時間目からの授業参観に始まり、地域交流センターでの全体会、分科会の日程で研修会を進めました。分科会場では、水上の子どもの学びと育ちをつなぐことを目的に、熱心な協議が繰り広げられました。

水防避難訓練を行いました

写真:5枚 更新:2018/12/27 承認者

24日(木)、大雨等の気象災害時を想定し、安全に下校する避難訓練を行いました。 始めに、危険から身を守ることの大切さについて教頭先生が話をしました。次に、気象災害とその危険から身を守る方法について防災担当の米田先生が話をしました。その後、地区担当者が付き添い、集団下校を行いました。子どもたちは、担当者と通学路の安全を確認しながら、下校しました。

「やまびこ朝会」を行いました

写真:3枚 更新:2018/12/27 承認者

今日の「やまびこ朝会」は、4年生の発表でした。4年生は、消防車について調べて、まとめたことを発表しました。クイズを交えた発表は、「わかりやすくて、おもしろかった」とまわりの子どもたちにも好評でした。「緊張した」(4年生)そうですが、みな笑顔で教室に戻っていました。

「プールがきれいになりました」

写真:4枚 更新:2018/12/27 承認者

5月18日(金)の2時間目と3時間目に、プール掃除を行いました。1年生から6年生、38人で磨いたプールに澄んだ水がたまりました。元気に登校してきた子どもたちは、朝の日差しにキラキラ輝く水面を見て、「きれい。気持ちよさそう。早く泳ぎたい」と歓声をあげていました。

集団宿泊教室(1日目の夜)

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

食事を済ませ、1日目の最後の活動「ナイトゲーム」に挑戦しました。地図を手がかりに懐中電灯の明かりを頼りに、指定されたポイントを回ります。悲鳴やら歓声やら、暗くなったフィールドからは声が絶え間なく聞こえてきました。満天の星が子どもたちを見守っているようでした。 活動後は、部屋に戻り、反省を行い、明日の活動に備えました。午後10時、全員が眠りにつきました。

集団宿泊教室(2日目)

写真:8枚 更新:2018/12/27 承認者

午前7時の「朝の集い」から2日目の活動が始まりました。その後、朝食を食べ、荷物の整理、部屋の掃除を済ませてから、「ビンゴオリエンテーリング」を行いました。海辺の道から林の中まで、2時間たっぷりチェックポイントを探索しました。初夏の陽気に汗をいっぱいかきながらも、笑顔いっぱいに頑張ることができました。お昼ご飯をペロリと平らげました。 一人一人がそれぞれに達成感や成就感を味わい、たくさんの感動を胸に帰路につきました。

集団宿泊教室1(1日目の午前)

写真:5枚 更新:2018/12/27 承認者

1日目の最初の活動は「磯観察」でした。波寄せる磯で、箱メガネを使い海の中の生き物を探したり、捕まえたりしました。ヤドカリ、カニ、イソギンチャク、小魚などいろいろな生き物が見つかりました。そのたびに、磯には子どもたちの歓声が響きました。 「磯観察」の後は、お弁当を残さず食べ、昼からの活動に備えました。

「集団宿泊教室が始まりました」1

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

5月10日(木)、集団宿泊教室に岩野小学校から14人、本校から6人の5年生が参加しました。 青少年の家で入所式。子どもたちは、期待と心配の両方を感じている様子でした。 1泊2日の集団宿泊教室がいよいよ始まります。

集団宿泊教室2(1日目の午後)

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

午後の最初の活動は、「マリン活動」です。全員でペーロン船に乗り込み、息をそろえて、オールをこぎます。一人一人の小さな力が合わさって、大きなペーロン船が広い海を進むのは感動ものです。子どもたちも、大きな達成感を味わいました。 「マリン活動」の残り時間を使い、砂浜で波と遊びました。「きれい」「冷たい」と連呼する間にずぶぬれになってしまった子どもたちでした。

歓迎遠足を行いました。

写真:4枚 更新:2018/12/27 承認者

澄み切った青空から陽光が降り注ぎました。お弁当をおいしく食べ、楽しく遊びました。みんなますます仲よしになりました。

交通教室を行いました。

写真:2枚 更新:2018/12/27 承認者

地域の交通安全指導員さん、多良木警察署、役場総務課の担当の方に来ていただきました。交通ルールを守ることの大切さ、交通安全を実行することの大切さを学びました。