★ピザトースト
★牛乳
★トマトチキンスープ
★白菜の中華サラダ
★一食チーズ
今日は、たくさんの野菜を使ったスープでした。
トマトが特にたくさん入っているので、少し酸味が強くなりますが、最後にみりんをすこし入れることで味がまろやかになります。
みりんには、コクと甘みがあり、料理にもいろんなところで使うことができます。
調味料も入れるタイミングで味がとても変わってくるので不思議だなと思います。
★赤飯
★牛乳
★雑煮
★ぶりの照り焼き
★紅白なます
今日は、2020年最初の給食ということで、お正月メニューにしました。
赤飯のもち米は、5年生が収穫したもち米で、やわらかくとてもおいしかったです。
雑煮には、紅白の小さなお餅を入れました。教室に行くと、自分にはお餅がいくつ入っていたかをそれぞれが教えてくれました。
ぶりの照り焼きは、甘辛い味付けでおいしかったようです。骨もありましたが、上手に抜いていました。
紅白なますは、大根の白と人参の赤が映えてきれいでした。
今年度、最後の学期に入りました。
調理場では、引き続き安全・衛生面に配慮しながら、給食を作っていきたいと思います。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 黒木 幸博
運用担当者
教頭 礒田 博文
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 1 |
2   | 3   | 4 1 | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 1   |