今日の献立は
★白ご飯
★牛乳
★カレーライス
★ごぼうサラダでした。
日本人がカレーに初めて出会ったのは幕末のころ。その後、カレー粉がイギリスから日本に伝わってきたことを大きな契機に、日本の食文化にカレーが浸透していきました。
今日の献立は
★麦ご飯
★牛乳
★ハヤシライス
★ポパイサラダでした。
江戸時代に中国からやってきたほうれん草。最初はあくの強さから、あまり好まれない野菜でした。しかし、アニメ「ポパイ」の影響で一気に定番野菜の仲間入りをしました。
今日の献立は
★シーチキン入りごはん
★牛乳
★うどん汁
★れんこんサラダでした。
今日のれんこんサラダには、熊本県産のれんこんを使っています。
れんこんは、11月~3月にかけておいしい時期をむかえます。ビタミンCやカリウム、カルシウムなどのミネラルも豊富です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 黒木 幸博
運用担当者
教頭 礒田 博文
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 1 |
2   | 3   | 4 1 | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 1   |