2019年5月の記事一覧

今日の給食

★麦ごはん

★牛乳

★ワンタンスープ

★魚の酢豚風

★ごぼうサラダ

 今日は、酢豚の豚肉を白身魚に変えて、魚の酢豚風にしました。

 魚はホキを使用して、油で揚げて香ばしくした後に、ケチャップソースに野菜と一緒に絡めています。

 ホキという魚は、あまり聞いたことのないという方も多いと思いますが、スーパーやお弁当屋さん、ファストフード店の白身魚のフライによく使用されています。

 深海魚で全体が大きく、見た目も少しグロテスクらしいため、切り身でしか出回っていません。

 ですが、味は淡泊でクセがなくとても調理しやすいです。

 給食でも色んなアレンジをして魚料理を出していこうと思います。

今日の給食

★麦ごはん

★牛乳

★さつま汁

★三色そぼろ

★こんにゃくサラダ

 今日は、子どもたちの好きな、三色そぼろでした。

 ひき肉の茶色と、卵の黄色と、インゲンの緑が混ざって彩りがきれいなので、見た目でも楽しめるメニューです。

 1食に白・茶・赤・緑・黄がなるべくそろうように考えながら作っています。

 口だけでなく、鼻や目でも給食を楽しんでもらえるよう工夫していきます。

今日の給食

★かぼちゃパン

★牛乳

★野菜スープ

★新じゃがのミートグラタン

★ビーンズサラダ

 今日は、新じゃがを使ったグラタンを、アルミカップに入れてオーブンで焼きました。

 ひとり1個ずつ入っているという特別感が子どもたちにとってはとても嬉しいようです。

 「今日のグラタン全部手作りですか~?」と質問してきた児童がいて、「そうだよ!」と答えると、「嘘だ~!」ととても驚いていました。

 調理員さんの苦労を少し感じ取ってくれたみたいで嬉しかったです。

今日の給食

★麦ごはん

★牛乳

★うずらの卵のスープ

★ドライカレー

★アーモンドサラダ

 今日は、人気のカレーシリーズから、ドライカレーを選びました。

 ドライカレーは、ひき肉とみじん切りにした多めの野菜を煮込み、汁気をほとんど飛ばして作ります。

 野菜の旨みが凝縮されてとてもおいしいです。

 そして、サラダにはアーモンドを混ぜています。

 ナッツはビタミンが豊富なので、そのまま食べたり、サラダに入れたりして食べてもらいたいです。

今日の給食

★麦ごはん

★牛乳

★鶏ごぼう汁

★魚のごま味噌かけ

★サラタマドレッシングサラダ

 今日の魚のごま味噌かけには、さばを使用しました。

 青魚として知られているさばですが、青魚には良質な油が含まれており、たくさん食べてもらいたい食材の一つです。

 その油は脂肪酸という成分からできており、さばにはDHA、EPAという脂肪酸が多く含まれています。

 よくテレビやネットでみかけるDHAは、頭の働きを活性化させます。

 また、EPAは、悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やす働きがあります。

 良質な油をとるというと難しいですが、見分け方として、基本的に固体の油はあまり良くない油です。バターやマーガリン、ラード等です。

 良くない油を摂りすぎないように意識する方が大事かもしれません。

今日の給食

★麦ごはん

★牛乳

★マカロニスープ

★さけの香草焼き

★イカときゅうりのごま和え

 今日の、さけの香草焼きは、バジルを使って香りの良いメニューでした。

 もしかすると、この独特の香りが嫌いな子どももいたのではないかと思います。

 子どもの味覚は発達途中であり、苦みや酸味、独特の香りをもつものを嫌うのは当然のことです。

 嫌いなものも、食べていくうちに好きになることがあります。

 そういった食経験を増やすことで食生活が豊かになっていきます。

 みなさんが知らない味や香り、料理がたくさんあるということを知ってもらいたいです。

今日の給食

★麦ごはん

★牛乳

★豆腐の五目スープ

★いわしの生姜煮

★ほうれん草サラダ

 今日のいわしは、高圧処理をしてあるため、骨までやわらかくなっており丸ごと食べられるようになっていました。

 骨まで食べられるのでカルシウムをたくさんとることができます。

 ご家庭で高圧処理というのはなかなか難しいですが、最近では、圧力鍋も安価に購入できるようになりました。

 興味のある方は、ぜひ圧力鍋で骨までやわらかく煮てみてください。

今日の給食

★ココアパン

★牛乳

★オニオンスープ

★タンドリーチキン

★スパゲティサラダ

 今日は、インド料理であるタンドリーチキンをメニューに入れました。

 カレー以外のインド料理を初めて知った子どももいるかもしれません。

 本場のタンドリーチキンは、色んなスパイスの色で赤くなった辛いチキンですが、給食では、辛いのが苦手な子どもも多いと思うので、パプリカの粉を使用して赤色をつけました。スパイシーな香りはあるけど、辛くはないタンドリーチキンでおいしかったようです。

今日の給食

★鶏ごぼうめし

★牛乳

★こまつなと卵のスープ

★小いわし梅の香揚げ

★大根サラダ

 今日の主食は鶏ごぼうめしでした。

 いつもの麦ごはんだと最後までごはんが残って食べられないという子どももいるようですが、味ごはんだと同じ量でも食べてしまうことができるようです。

 子どもたちは、普段の生活の中で消費するエネルギー量が多い上に成長期でより多くのエネルギーを必要とします。

 給食のごはんの量に慣れて、ご家庭でも同じくらいの量を食べられるようになってほしいです。

今日の給食

★麦ごはん

★牛乳

★わかめスープ

★新玉ねぎと豚肉の炒め物

★かぼちゃとさつまいものサラダ

 今日は新玉ねぎを使った炒め物がありました。

 新玉ねぎは普通の玉ねぎよりやわらかく、辛みも少ないため、サラダに入れてもおいしく食べることができます。

 炒め物にすると水分が多く出て、かさが小さくなるので、生よりもたくさんの量を摂ることができます。

 その際は、出てきた汁も一緒に食べることで、水分と一緒に抜け出した栄養素も摂取できますよ。

今日の給食

★麦ごはん

★牛乳

★こさんだけのみそ汁

★ちくわのお茶衣揚げ

★ブロッコリーとエビのサラダ

 今日は、八十八夜メニューでした。

 新茶の葉を衣に混ぜて、ちくわにからめて揚げました。

 ほんのりお茶の香りがしておいしかったようで、子どもたちにも人気でした。

 とても簡単なのでご家庭でもぜひ試されてみてください!

今日の給食

★麦ごはん

★牛乳

★八宝菜

★コーンしゅうまい

★もやしの中華和え

 今日は、中華メニューでした。

 塩分が高くなりがちな和食に比べて、中華料理は香辛料や酢を多く使うことで塩分を低く抑えることができます。

 また、今日の八宝菜のように汁にとろみをつけることで舌が味を感じやすくなるため、塩分を減らすことができます。

 

今日の給食

★ミルクパン

★牛乳

★ミネストローネ

★オムレツ

★海藻サラダ

 今日の給食は、野菜たっぷりメニューでした。

 イタリアの料理「ミネストローネ」は、主にトマト味のスープというイメージがありますが、現地では特に具材に決まりがなく、いろんな野菜やパスタをいれたそれぞれの家庭の味があるそうです。

 子どもたちの好きな具材をいれたオリジナルのミネストローネを作ってみると楽しいかもしれません。

今日の給食

★麦ごはん

★牛乳

★ハヤシライス

★ほうれん草の和え物

★りんごゼリー

 今日は、子どもたちに人気のハヤシライスでした。

 色んな調味料を使ってコクのあるルーになったのではないかなと思っています。

 嫌いな食べ物も、人気のメニューに少し入れてみると、残すことなく食べてくれ、おいしかったと言ってもらえるので嬉しいです。

今日の給食

★麦ごはん

★牛乳

★春雨汁

★とんてき

★キャベツのごま和え

 今日は、三重県の郷土料理「とんてき」でした。

 とんてきとは、豚肉のステーキのことです。ウスターソースと醤油を混ぜた黒く香りのよいのソースでからめています。

 豚肉には疲労を回復させるビタミンB1が多く含まれています。

 最近はとても暑くなって汗もかくようになってきたので、しっかり食べてもらいたいです。

今日の給食

★麦ごはん

★牛乳

★筑前煮

★かみかみ和え

★手作りふりかけ

 今日は、福岡県の郷土料理である筑前煮でした。

 福岡では「がめ煮」として親しまれています。

 がめ煮の言葉の由来には、「がめ繰り込む(いろいろな材料を混ぜる)」や、スッポンとその他の材料をごった煮にして作った「亀煮」という説などがあるそうです。

 大きい具材をそれらから出る汁で煮込むため、具材の味やだしがしっかり出ていてとてもやさしい味になります。

今日の給食

★ゆかりごはん

★牛乳

★ちゃんぽん

★ひじきサラダ

★いちご

 今日のデザートのいちごは「JA球磨」の方から頂きました。

 いちごの旬も終わり時ですが、とても甘くておいしかったです。子どもたちにもいちごが好評でした。本当にありがとうございました。

 野菜はいろんな栽培や保存方法により年中安くおいしく食べることができるようになってきましたが、果物はまだ手軽さに欠けます。

 地元の方々に、このように給食内容を豊かにして頂けることに感謝しています。

今日の給食

★揚げパン

★牛乳

★タイピーエン

★アスパラサラダ

 今日は、熊本県の郷土料理であるタイピーエンと、子どもたちに人気の揚げパンでした。

 タイピーエンは、熊本生まれの中華料理で、春雨とたっぷりの野菜をあっさりしたスープに入れて作ります。

 郷土料理といってもタイピーエンは家庭では出したことがないというところが多いです。

 子どもたちにタイピーエンを知ってもらう機会になればいいなと思います。

今日の給食

★セルフ手巻きごはん

★牛乳

★肉味噌あん

★紅白なます

★のっぺい汁

★ととやき

 今日は、端午の節句メニューでした。

 子どもたちが自分でのりにご飯と肉味噌ときゅうりを巻いて食べるので、いつもより少し大変だったかもしれません。

 デザートのととやきはこいのぼりにみたてて、魚の形のケーキにしました。

 行事食について楽しく給食で学んでもらえたら嬉しいです。