2019年3月の記事一覧
今日の給食
★麦ごはん(ふりかけ)
★エビカツ
★コールスローサラダ
★かきたま汁
★デザート
今日は、平成30年度の最後の給食です。一年間で食べる量も増え、背も伸びました。そして、食事のマナーや栄養のバランスなど食べながら勉強しました。新しい学年になっても、しっかり食べてほしいです。一年間ありがとうございました。
今日の給食
★はなむすびごはん
★うま煮
★ひともじのサラダ
★ヨーグルト
今日は、ひともじを使ったサラダです。今が旬の野菜です。ひともじは熊本県の郷土料理「ひともじぐるぐる」に使う野菜ですが、食べる機会が減ってきています。今日は、牛肉と一緒にサラダに入れました。「牛肉と一緒に食べると食べやすいです。」と言ってくれた人もいましたが、ひともじだけ残している人もいました。旬の時期でも食べてほしいと思います。
今日の給食
★牛丼
★すきこんぶあえ
★じゃがいものみそ汁
今日は、牛丼です。ごはんの上にかけて食べました。今日は久しぶりに全員時間内に食べ終わっていました。
4年生の教室に行ったら、久しぶりにグループを作って食べていました。いつもと違う環境で食べる給食は、楽しかったと思います。向かい合って食べるので、いつもよりマナーがよかったです。
今年の給食もあと二日、マナーを守って、残さず時間内に食べ終わるとうれしいです。
今日の給食
★麦ごはん
★鶏肉のごまみそ煮
★ほうれん草とツナの和え物
★いちご
今日は湯前産のいちごを使いました。子どもたちから「どこのいちごですか?」と聞かれたのですが、JAより来たので、はっきりわかりませんでした。「○○さん家のいちごがおいしい。」と教えてくれました。さすが産地だと思いました。いちごをよく食べるようでうらやましいと思いました。
今日の給食
★黒糖パン
★さけのチーズフライ
★ごぼうサラダ
★ビーンズスープ
今日はパンが主食なので、よくかんで食べてもらおうとごぼうを使ったサラダにしました。歯が抜けている人もいましたが、よくかんで食べていました。もうすぐ今年度の給食が終わります。よくかんで食べる習慣が身に付くといいなあと思いました。
LAST UPDATE 2019.07.03
登録機関
管理責任者
校長 菅原 浩子
運用担当者
教諭 恒松 郁夫
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7   |
8   | 9 1 | 10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14   |
15   | 16   | 17 1 | 18 1 | 19   | 20 2 | 21   |
22   | 23   | 24 1 | 25 1 | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
今日の給食
今日の給食
★麦ごはん
★牛乳
★汁ビーフン
★手作りしゅうまい
★中華サラダ
今日は、ぎょうざの皮を使って、しゅうまいを作りました。
れんこんを中に入れたので、しゃきしゃき感があっておいしかったです。
アルミカップに、ぎょうざの皮をしいて、その上にひき肉で作ったたねをのせたら、蒸して完成です。
成形するのは難しいですが、アルミカップを使うことで、簡単においしくできます。