湯前小学校の日課

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★ニラ玉スープ
★手作りシュウマイ
★変わりきんぴら
今日は、シュウマイを調理場で手作りしました。
シュウマイには、ぶた肉、とうふ、たまご、れんこん、玉ねぎが入っていました。
シャキシャキとしたれんこんが特徴のシュウマイでした。
今日もよくかんで食べることができたでしょうか?

今日の給食


★ひじきごはん
★牛乳
★豆腐の五目スープ
★大学芋
★菜果なます
今日は、菜果なますでした。熊本県鹿北町でお祭りの時などによく作られる料理だそうです。野菜と果物が入ったなますなので「菜果(さいか)なます」といいます。
また今日は、大学芋でした。調理場には、約25kgのさつまいもが届き、調理員さんが一生懸命調理してくださいましたよ。
一度油で揚げてあるさつまいもは、かみ応えがあったと思いますが、みなさんよくかんで食べることができたでしょうか?

今日の給食


★むぎごはん
★牛乳
★のっぺい汁
★ホキのごま味噌焼き
★即席漬け

今日は、ホキのごま味噌焼きでした。ホキとは、深海に住む体長120cmにもなる大きな魚です。大きな目が特徴でイワシやイカなどを食べて生活しているそうです。
頭のはたらきをよくしてくれるDHAという栄養や骨を丈夫にするのを助けるビタミンDなどとても体に良い栄養素をたくさんもっています。
今日は、そんなホキと地元の下村婦人会さんが作られた麦みそを使った「ホキのごまみそ焼き」でした。魚が苦手な人もがんばって食べることができたでしょうか?

今日の給食


★玄米パン
★牛乳
★海鮮チャプチェ
★ナムル
★からいもドーナツ

今日は、からいもドーナツを調理場で手作りしましたよ。
一つ一つ成形して揚げる作業はとても集中力のいる作業でした。
さつまいもを皮ごと混ぜ込んでいたので、
ほんのりとさつまいもの香りがして秋を感じることできるドーナツ
だったのではないでしょうか?

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★五目大豆煮
★たくあんのごまあえ
★春雨の酢の物
今日は、五目大豆煮でした。大豆が苦手だという人はいませんか?しっかり食べることができたでしょうか?
大豆は、「畑の肉」と呼ばれるほど栄養満点です。血や肉のもとになってくれるタンパク質をたくさん含んでいます。
また、豆腐や納豆、しょうゆなどいろいろ食品に加工することができるのも大豆です。そんなすばらしい栄養満点の大豆をぜひたくさんの人に好きになってほしいですね。

今日の給食


★むぎごはん
★牛乳
★おでん風煮
★白菜のおかかあえ
★ひじきのり
今日は、おでん風煮でした。おでんは、野菜や肉・こんにゃくなどがたくさん入っていて一度にとることができるのでいいですね。
「がんもどき」という名前は、がんもどきが、『ガン』という鳥の肉の味に似ているからだそうです。食べ物の名前は、とても興味深いですね。

今日の給食


★かぼちゃパン
★牛乳
★魚そうめん汁
★たこやき
★秋の味覚サラダ

今日は、中学校2年生が10月に修学旅行に行った関西地区の名物「たこやき」でした。
今では、どこででも食べることができるたこやきですが、もともとは約80年前に大阪で誕生しました。当初は、ラジオ焼きと呼ばれていたようです。
そんなたこやきを今回は、油で揚げて「あげたこ」にしました。
たまには、いろいろな土地の食べ物について調べてみるのも良いですね。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★えびつみれ汁
★五目たまご焼き
★きゅうりのごまドレ和え
今日は、手作りの五目たまご焼きでした。
「五目」ということで5種類の食材が使われていました。
たまご、にんじん、たまねぎ、ほうれん草、ぶた肉の5品でした。
全て答えることができる人が多くてうれしかったです。
ちなみに調理場では、小中学校あわせてなんと約200個のたまごを朝から調理員さんが1人で割られていましたよ。すごいですね!!

今日の給食


★中華おこわ
★牛乳
★中華風煮
★れんこんはさみ揚げ
★ぶた肉ときくらげの中華和え

今日は、中華風な献立でした。中華風煮には、ヤングコーンが入っていました。初めて食べたという人もいたのではないでしょうか?
ヤングコーンは、その名の通りとうもろこしの実が大きくなる前に収穫したコーンの赤ちゃんのことです。
コリコリとした食感が特徴です。
給食ではこれからも食べ物を提供していきたいと思っています。楽しみにしていてくださいね♪

今日の給食


★ポークカレー
★麦ごはん
★牛乳
★べっこう漬け
★フルーツヨーグルト
今日は、ポークカレーでした。
麦ごはんの横にあるのは、べっこう漬けです。
湯前町の下村婦人会さんが作ってくださったものです。
きれいなべっこう色をしている甘じょっぱくて、今日のポークカレーともよくあう、とてもおいしい漬け物でした。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★ごまみそ煮
★やきししゃも
★大豆とわかめのサラダ
今日は、やきししゃもでした。ししゃもは11月から12月にかけてが旬の魚です。
冬に産卵をするため、この時期にとれるししゃもは、「子持ちししゃも」と呼ばれます。
頭からしっぽまで残すところなく食べられ、カルシウムが豊富に入っています。
しっかり食べてカルシウムをきちんととりたいですね。

今日の給食


★ハヤシライス(麦ごはん)
★牛乳
★白菜とりんごのサラダ
★一食いりこ
今日は、ハヤシライスでした。
ハヤシライスは、玉ねぎをじっくりと炒めてマッシュルームやにんじん、牛肉などと一緒にブラウンルーというルーで煮込んだ料理です。
ちなみに今日のハヤシライスには、隠し味に「赤ワイン」が入っていました。
また、今日は一食いりこが付いていました。
成長期のみなさんにぜひとってほしい鉄分やカルシウムがいりこにはたっぷり含まれています。
そして、かみごたえのあるカミカミ食材でもあります。
みなさんよくかんで味わって食べることができたでしょうか?

今日の給食


★かぼちゃパン
★牛乳
★ニョッキのクリーム煮
★カラフルサラダ
★大豆のりんかけ
今日は、ニョッキのクリーム煮でした。
ニョッキとは、団子の形をしたパスタのことです。
イタリア語でニョッキは、「かたまり」という意味で、小麦粉とじゃがいもなどを練って作られます。
ちょうど今の時期だと、じゃがいもの代わりに旬のかぼちゃやさつまいもなど使ってもおいしいですね。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★わかめスープ
★ぶた肉のプルコギ-風
★もやしのナムル
今日は、ぶた肉のプルコギ-風でした。
プルコギ-とは、韓国の料理で、プルは「火」、コギ-は「肉」を意味します。にんにくやしょうがが入ったタレにつけ込むのが特ちょうで、日本のすき焼きのようなものだそうです。
今日の給食のぶた肉のプルコギ-風にもたっぷりのにんにくとしょうがが入っていました。
しっかり食べてスタミナをつけましょう♪

今日の給食

【ふるさとくまさんデー】

★麦ごはん
★牛乳
★たまねぎのみそ汁
★さかなのきのこあんかけ
★ピーナッツサラダ
今日はふるさとくまさんデーということで「しいたけ」の紹介でした。
「しいたけ」には、旬が春と秋の2回あります。
ちょうど秋が旬の「しいたけ」は『秋子』と呼ばれ、特ちょうは、香りが良いことです。
今日はそんな「しいたけ」をサケのあんかけに使いました。
ちなみに湯前町でとれた「しいたけ」でした。
ぜひお家でも今が旬のしいたけを味わって欲しいなと思います。

今日の給食


★びりんめし
★牛乳
★つぼん汁
★小いわし梅の香あげ
★かきなます
今日は、「びりんめし」でした。「びりんめし」とは、宇城地区の郷土料理です。
豆腐が入っているのが特徴の混ぜご飯で、具の豆腐を鍋でいためるときに『ビリン、ビリン』と音が鳴ることからこの名前が付いたそうです。
今日の給食の「びりんめし」では、とり肉も入っているので体をつくるもとになるタンパク質もしっかりとれる栄養満点メニューでした。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★鉄火煮
★ざぜん豆
★ほうれんそうサラダ
今日は、ざぜん豆でした。
ざぜん豆とは、昔お坊さんが修行をするときに食べていたことからその名前がついたそうです。
熊本県の郷土料理で、しょうゆやさとうで味付けをするのですが、黒豆ではなく、大豆を使うのが特徴です。
畑の肉と呼ばれる栄養満点な「大豆」を使った料理です。みなさん残さず食べきることができたでしょうか?

今日の給食


★さつまいもの蒸しパン
★牛乳
★焼きビーフン
★バンバンジーサラダ
★アーモンドカル
11月13日は「さつまいもの日」でした。それにちなんで、今日はさつまいもを使った蒸しパンでした。
調理場の大きな釜を使って一つ一つ蒸し焼きにしました。
さつまいもには、お腹の調子をよくする食物せんいやおはだをツルツルにしてくれるビタミンCがたくさん入っています!!
いろんな料理に合うさつまいもは、カレーやシチューに入れてもおいしいですね。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★いちょう葉汁
★とりのからあげ
★こんにゃくサラダ
今日は、いちょう葉汁でした。いちょう葉汁とは、だいこんやにんじんをいちょうの形に切り、えだ豆や大豆をぎんなんに見立てて作った汁のことです。
さといもやきのこなど季節の食べ物も入っているので秋を感じることができたのではないでしょうか?
ちなみに、今日は「スルメイカ」も入っていたので、とても良いだしがでていました♪

今日の給食


★肉じゃこごはん
★牛乳
★豚汁
★ブロッコリーツナマヨ和え
★ブルーベリーゼリー
10月10日は、目の愛護デーです。
ブルーベリーに含まれる「アントシアニン」やにんじんやブロッコリーなどの色の濃い野菜に含まれる「ビタミンA」には、目の働きをよくする効果があります。
目の健康を守るためには、好き嫌いをせず規則正しい生活をおくることも大切です。
たまには、目の健康について考え、目をいたわってあげましょう♪

()

()()()