湯前小学校の日課 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (1) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (13) 2023年4月 (10) 2023年3月 (3) 2023年2月 (11) 2023年1月 (13) 2022年12月 (9) 2022年11月 (13) 2022年10月 (14) 2022年9月 (12) 2022年8月 (2) 2022年7月 (10) 2022年6月 (23) 2022年5月 (19) 2022年4月 (11) 2022年3月 (14) 2022年2月 (17) 2022年1月 (14) 2021年12月 (17) 2021年11月 (17) 2021年10月 (18) 2021年9月 (17) 2021年8月 (4) 2021年7月 (12) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (11) 2021年3月 (14) 2021年2月 (18) 2021年1月 (15) 2020年12月 (18) 2020年11月 (18) 2020年10月 (19) 2020年9月 (12) 2020年8月 (9) 2020年7月 (15) 2020年6月 (22) 2020年5月 (9) 2020年4月 (2) 2020年3月 (0) 2020年2月 (15) 2020年1月 (17) 2019年12月 (15) 2019年11月 (15) 2019年10月 (17) 2019年9月 (17) 2019年8月 (5) 2019年7月 (12) 2019年6月 (17) 2019年5月 (19) 2019年4月 (11) 2019年3月 (12) 2019年2月 (16) 2019年1月 (13) 2018年12月 (12) 2018年11月 (18) 2018年10月 (17) 2018年9月 (16) 2018年8月 (3) 2018年7月 (14) 2018年6月 (18) 2018年5月 (20) 2018年4月 (11) 2018年3月 (13) 2018年2月 (16) 2018年1月 (16) 2017年12月 (14) 2017年11月 (18) 2017年10月 (15) 2017年9月 (16) 2017年8月 (2) 2017年7月 (9) 2017年6月 (16) 2017年5月 (16) 2017年4月 (10) 2017年3月 (14) 2017年2月 (18) 2017年1月 (15) 2016年12月 (16) 2016年11月 (19) 2016年10月 (16) 2016年9月 (19) 2016年8月 (0) 2016年7月 (12) 2016年6月 (22) 2016年5月 (17) 2016年4月 (12) 2016年3月 (15) 2016年2月 (20) 2016年1月 (14) 2015年12月 (14) 2015年11月 (15) 2015年10月 (15) 2015年9月 (16) 2015年8月 (0) 2015年7月 (11) 2015年6月 (15) 2015年5月 (3) 2015年4月 (0) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (0) 2014年4月 (0) 2014年3月 (10) 2014年2月 (9) 2014年1月 (7) 2013年12月 (9) 2013年11月 (10) 2013年10月 (13) 2013年9月 (16) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 今日の給食 投稿日時 : 2015/11/19 ei/ho ★麦ごはん★牛乳★白菜のとろとろスープ★いわしごま衣揚げ★ほうれん草とりんごのサラダ今日は、熊本県内でとれる食材や郷土料理について学ぶ「ふるさとくまさんデー」でした。湯前町でとれた「ほうれん草」の紹介でした。現在では1年中とれるほうれん草ですが、一番栄養価が高いのがちょうど今の時期だそうです。ぜひ、この時期に食べて欲しい食材の一つです。 今日の給食 投稿日時 : 2015/11/18 ei/ho ★米粉パン★牛乳★きのこスパゲティ★ミックスかりんとう★キャベツのレモン和え今日は、ミックスかりんとうでした。ミックスかりんとうには、いりこ、だいず、かりんとうが入っていました。油でカリッと揚げてあるので、かみ応えがあったと思います。よくかむと、肥満を防いだり、頭が良く働くようになったりと体にとても良いはたらきがたくさんあります。みなさんよくかんで食べることができたでしょうか? 今日の給食 投稿日時 : 2015/11/16 ei/ho ★麦ごはん★牛乳★ニラ玉スープ★手作りシュウマイ★変わりきんぴら今日は、シュウマイを調理場で手作りしました。シュウマイには、ぶた肉、とうふ、たまご、れんこん、玉ねぎが入っていました。シャキシャキとしたれんこんが特徴のシュウマイでした。今日もよくかんで食べることができたでしょうか? 今日の給食 投稿日時 : 2015/11/12 ei/ho ★ひじきごはん★牛乳★豆腐の五目スープ★大学芋★菜果なます今日は、菜果なますでした。熊本県鹿北町でお祭りの時などによく作られる料理だそうです。野菜と果物が入ったなますなので「菜果(さいか)なます」といいます。また今日は、大学芋でした。調理場には、約25kgのさつまいもが届き、調理員さんが一生懸命調理してくださいましたよ。一度油で揚げてあるさつまいもは、かみ応えがあったと思いますが、みなさんよくかんで食べることができたでしょうか? 今日の給食 投稿日時 : 2015/11/10 ei/ho ★むぎごはん★牛乳★のっぺい汁★ホキのごま味噌焼き★即席漬け今日は、ホキのごま味噌焼きでした。ホキとは、深海に住む体長120cmにもなる大きな魚です。大きな目が特徴でイワシやイカなどを食べて生活しているそうです。頭のはたらきをよくしてくれるDHAという栄養や骨を丈夫にするのを助けるビタミンDなどとても体に良い栄養素をたくさんもっています。今日は、そんなホキと地元の下村婦人会さんが作られた麦みそを使った「ホキのごまみそ焼き」でした。魚が苦手な人もがんばって食べることができたでしょうか? « 248249250251252253254255256 »
今日の給食 投稿日時 : 2015/11/19 ei/ho ★麦ごはん★牛乳★白菜のとろとろスープ★いわしごま衣揚げ★ほうれん草とりんごのサラダ今日は、熊本県内でとれる食材や郷土料理について学ぶ「ふるさとくまさんデー」でした。湯前町でとれた「ほうれん草」の紹介でした。現在では1年中とれるほうれん草ですが、一番栄養価が高いのがちょうど今の時期だそうです。ぜひ、この時期に食べて欲しい食材の一つです。
今日の給食 投稿日時 : 2015/11/18 ei/ho ★米粉パン★牛乳★きのこスパゲティ★ミックスかりんとう★キャベツのレモン和え今日は、ミックスかりんとうでした。ミックスかりんとうには、いりこ、だいず、かりんとうが入っていました。油でカリッと揚げてあるので、かみ応えがあったと思います。よくかむと、肥満を防いだり、頭が良く働くようになったりと体にとても良いはたらきがたくさんあります。みなさんよくかんで食べることができたでしょうか?
今日の給食 投稿日時 : 2015/11/16 ei/ho ★麦ごはん★牛乳★ニラ玉スープ★手作りシュウマイ★変わりきんぴら今日は、シュウマイを調理場で手作りしました。シュウマイには、ぶた肉、とうふ、たまご、れんこん、玉ねぎが入っていました。シャキシャキとしたれんこんが特徴のシュウマイでした。今日もよくかんで食べることができたでしょうか?
今日の給食 投稿日時 : 2015/11/12 ei/ho ★ひじきごはん★牛乳★豆腐の五目スープ★大学芋★菜果なます今日は、菜果なますでした。熊本県鹿北町でお祭りの時などによく作られる料理だそうです。野菜と果物が入ったなますなので「菜果(さいか)なます」といいます。また今日は、大学芋でした。調理場には、約25kgのさつまいもが届き、調理員さんが一生懸命調理してくださいましたよ。一度油で揚げてあるさつまいもは、かみ応えがあったと思いますが、みなさんよくかんで食べることができたでしょうか?
今日の給食 投稿日時 : 2015/11/10 ei/ho ★むぎごはん★牛乳★のっぺい汁★ホキのごま味噌焼き★即席漬け今日は、ホキのごま味噌焼きでした。ホキとは、深海に住む体長120cmにもなる大きな魚です。大きな目が特徴でイワシやイカなどを食べて生活しているそうです。頭のはたらきをよくしてくれるDHAという栄養や骨を丈夫にするのを助けるビタミンDなどとても体に良い栄養素をたくさんもっています。今日は、そんなホキと地元の下村婦人会さんが作られた麦みそを使った「ホキのごまみそ焼き」でした。魚が苦手な人もがんばって食べることができたでしょうか?
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 819110 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3
湯前小学校の日課 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (1) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (13) 2023年4月 (10) 2023年3月 (3) 2023年2月 (11) 2023年1月 (13) 2022年12月 (9) 2022年11月 (13) 2022年10月 (14) 2022年9月 (12) 2022年8月 (2) 2022年7月 (10) 2022年6月 (23) 2022年5月 (19) 2022年4月 (11) 2022年3月 (14) 2022年2月 (17) 2022年1月 (14) 2021年12月 (17) 2021年11月 (17) 2021年10月 (18) 2021年9月 (17) 2021年8月 (4) 2021年7月 (12) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (11) 2021年3月 (14) 2021年2月 (18) 2021年1月 (15) 2020年12月 (18) 2020年11月 (18) 2020年10月 (19) 2020年9月 (12) 2020年8月 (9) 2020年7月 (15) 2020年6月 (22) 2020年5月 (9) 2020年4月 (2) 2020年3月 (0) 2020年2月 (15) 2020年1月 (17) 2019年12月 (15) 2019年11月 (15) 2019年10月 (17) 2019年9月 (17) 2019年8月 (5) 2019年7月 (12) 2019年6月 (17) 2019年5月 (19) 2019年4月 (11) 2019年3月 (12) 2019年2月 (16) 2019年1月 (13) 2018年12月 (12) 2018年11月 (18) 2018年10月 (17) 2018年9月 (16) 2018年8月 (3) 2018年7月 (14) 2018年6月 (18) 2018年5月 (20) 2018年4月 (11) 2018年3月 (13) 2018年2月 (16) 2018年1月 (16) 2017年12月 (14) 2017年11月 (18) 2017年10月 (15) 2017年9月 (16) 2017年8月 (2) 2017年7月 (9) 2017年6月 (16) 2017年5月 (16) 2017年4月 (10) 2017年3月 (14) 2017年2月 (18) 2017年1月 (15) 2016年12月 (16) 2016年11月 (19) 2016年10月 (16) 2016年9月 (19) 2016年8月 (0) 2016年7月 (12) 2016年6月 (22) 2016年5月 (17) 2016年4月 (12) 2016年3月 (15) 2016年2月 (20) 2016年1月 (14) 2015年12月 (14) 2015年11月 (15) 2015年10月 (15) 2015年9月 (16) 2015年8月 (0) 2015年7月 (11) 2015年6月 (15) 2015年5月 (3) 2015年4月 (0) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (0) 2014年4月 (0) 2014年3月 (10) 2014年2月 (9) 2014年1月 (7) 2013年12月 (9) 2013年11月 (10) 2013年10月 (13) 2013年9月 (16) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 日課 投稿日時 : 2023/08/28 承認者 令和6年度日課表.pdf 123456789 »