湯前小学校の日課

今日の給食

★食パン

★スープスパゲティ

★ポテトとひよこ豆のオーロラサラダ

今日は、豆を使ったサラダです。食べてほしい食品のひとつですが、苦手な人も多い食品です。いろいろ工夫して、おいしく豆を食べてもらえるようがんばりたいと思います。

今日の給食

CIMG5100.JPG

今日から3学期の給食が始まりました。今日は七草ごはんです。七草すべて入れることができたらよかったのですが、すすしろとせりを使って作りました。家庭で食べた子どももおり、2日連続になった人もいましたが、「おいしかったです。」と言ってくれました。日本の食文化なので、これからも伝えていきたいです。

今日の給食


★カレーピラフ
★手羽元のからあげ
★ツナサラダ
★ポテトスープ
★クリスマスデザート
 今日はクリスマスセレクトデザートです。4種類のデザートからひとつ選んで食べました。他の料理もとても人気で、時間内に完食していました。
 1学期よりも残食が少なくなり、食べる量も増えました。冬休みも一日3食しっかりと食べて、3学期も元気に登校してほしいです。

今日の給食


★麦ごはん
★鶏団子と根菜の中華あえ
★大根の柚子香あえ
★かぼちゃのみそ汁
 今日は少し早いですが、冬至の献立です。冬至には「ん」のつく食べ物を食べると縁起がよいといわれています。今日の給食には、「れんこん」「なんきん(かぼちゃ)」を入れました。
 また、冬至にはゆず湯に入る習慣もあります。そこで、今日はゆずを使った和え物も出しました。寒さがだんだん厳しくなってきます。野菜をしっかり食べて、病気に負けない体をつくりましょう。

今日の給食


★ミルクパン
★魚のマヨネーズ焼き
★ごぼうサラダ
★ベーコンとかぶのスープ
今日は、ホキのタルタルやきです。魚にタルタルソースをかけて焼きました。子どもたちに大好評で、ソースを残さず食べている人もいました。タルタルソースも手作りしたので、大変でしたが、ほぼ完食だったのでうれしかったです。