児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
2019年1月の記事一覧
5年生 「くまもとの木を学ぶ授業」
1月21日(月)に、玉名地域振興局農林部などからおいでいただき、「くまもとの木を学ぶ授業」が行われました。
はじめに、森林の働きについての授業がありました。水を蓄えたり、山崩れを防止したり、生き物のすみかになったりと、たくさんの働きがありました。
その後、間伐材を使った、本棚作りがありました。みんな、金槌を使って、釘を上手に打ち、立派な本棚を作ることができました。
森林のことや間伐のこと、間伐材の利用など、たくさんのことを学ぶことができました。
森林の働きを学んでいます。 間伐材を使った本棚作り。集中しています!
シルバー大学へボランティアで参加しました。6年生
1月19日(土)に、横島町の「シルバー大学」が行われ、6年生の有志の皆さんが、小学生ガイドとして参加しました。
晒の船着き場や展望公園、石塘、六枚戸など、町内の史跡を巡るツアーで、担当する場所をガイドとして説明してくれました。
参加した皆さんも、子どもたちの説明をしっかりと聞いてくださり、楽しいツアーになったのではないかと思います。
準備や当日の説明を頑張ってくれた6年生の皆さん、活動をバックアップしてくださった地域の皆様、ありがとうございました。
展望公園での説明の様子 石塘での説明の様子
茶道に取り組んでいます。玉名学
玉名市では、「玉名学」の一環として、茶道の学習をしています。
4年生以上の学年で取り組んでいます。
有明中学校でお仕事をされている、本田修子先生においでいただき、横島公民館の和室で、授業を行っています。
茶道の歴史や礼儀作法など、日本文化の一端をしっかりと学んでほしいと思います。
4年生の授業の様子(1月18日) 茶道の歴史や座り方などを学んでいます。
読み聞かせ、ありがとうございました。
1月11日(金)に、読み聞かせをしていただきました。
どの学級も、お話の世界に浸り、楽しんで聞くことができました。
ありがとうございました。
5年生の様子
新しい年を迎えました。後期後半のスタートです!
新しい年、2019年を迎えました。
1月7日(月)から、後期後半がスタートしました。
5校時に、月初め集会を行いました。私からは、新年に当たり、目標をもってほしいと話しました。その目標に向かって、一生懸命に頑張って、力を伸ばしてほしいと思います。
また、後期後半は、今の学年のまとめの時期であり、新しい学年への準備の時期でもあります。学習面では、しっかりと振り返りをして、力を付けてほしいと思います。また、後期後半が終われば、それぞれ一つずつ学年が上がります。生活面でも、落ち着いた生活を送り、しっかりと上学年への心構えをつくってほしいと思います。学級の一員として、協力し合い、仲よく楽しい学級づくり、学校づくりにも頑張ってほしいと思います。
最後に、いつも言っていることですが、交通事故や事件に巻き込まれないように、「自分の命は自分で守る」ことを常に意識して、行動してほしいと話しました。
今年度も、残り3か月となりました。おそらく、あっという間に過ぎていくと思います。一日一日を大切にして、よりよい自分づくりを進めてほしいと思います。
集会の最後に、今月の歌「世界中の子どもたちが」を歌いました。とても大きな声で、元気よく歌えました。その調子で、毎日、元気に過ごしてほしいと思います!