ブログ

横島小の一日

朝の登校指導

6月22日(月) 朝の登校指導の様子です。いつものように保護者地域の皆様のご協力で子供達が安全に登校できています。各地区でも多くの方の協力を頂いています。大変ありがとうございます。

図書室掲示

6月19日(金) 現在、図書室の貸し出しは、密を避けるために一度に3冊借りるようにしています。子供達には、自分の好きな本と出会って欲しいなと強く思っています。写真は、図書室前の掲示物です。早い物で、21日は夏至です。子供達が、図書室へ足を運ぶように工夫してあります。

朝の図書室

6月18日(木) 今日は一日天気が良くありませんでした。図書室には、一日多くの子供達が訪れていました。図書委員の子供達が、毎日頑張ってくれています。ありがとう。

町探検へ出発

6月17日(水) 3年生が、町探検で学校の北側に出かけました。距離をとってお話をしないという条件で、マスクを取って出発しました。

あいさつプロジェクト

6月16日(火) 朝、登校指導の際に6年生があいさつプロジェクトの活動に取り組んでくれました。学校再開後は、元気のなかったあいさつも学校や家庭の指導に加え、プロジェクトの効果もあり、少し元気が出てきています。6年生のみんなありがとう。