校長室

校長室より

感謝プロジェクト

3月10日(水)今日も感謝プロジェクトが行われていました。今日は、3年1組と6年1組、5年2組と6年2組の組み合わせでした。自分たちで企画して行い達成感を感じることが出来たのではないでしょうか。最後の写真は、運動場半分の様子です。大勢の子供達が、遊んでいました。

0

感謝プロジェクト

3月9日(火)6年生が感謝プロジェクトの一環で、自分たちで種目(尻尾とり)を考えて運営も行う活動に取り組んでいます。下級生に感謝の気持ちを伝えることと思い出や絆を作ることが目的です。とても楽しそうに活動ができていました。今日は、6年1組と1年生でした。

0

地域応援券・子供応援券

3月9日(火)地域にお住いの川原様より地域応援券と子供応援券を大量に寄付していただきました。この応援券は、リンベル(美容室:玉名市)のお客様のご協力で集まったものだそうです。大変ありがとうございました。子供達のために有意義に使わせていただきます。

0

登校指導の様子

3月8日(月)朝の登校指導の様子です。今日も保護者地域の皆様の協力で、子供達の安全な登校ができていました。いつも大変ありがとうございます。

0

PTA常任委員会・地区委員会

3月5日(金)夜、常任委員会と地区委員会がありました。常任委員会では、新旧役員さん方の引継ぎが中心でした。地区委員会では、登校班と登校指導の名簿作りを中心にしていただきました。大変ありがとうございました。

0

ICTの研修

3月5日(金)放課後、来年度児童が使用する学びポケットというコンテンツの使い方の研修がありました。玉名市のいくつかの学校が一緒にZOOMを使って行われました。時代は確実に変わっています。本校では今日が1回目でしたが、新年度になるまでに活用できるよう研修を進めていきたいと思います。

0

花がきれいです

3月5日(金)学校では、5年生が植えてくれた花がとてもきれいに咲いています。

0

送別遠足2

3月5日(金)山の上公園についたときは、みんな結構疲れていました。

0

送別遠足1

3月5日(金)今日は、送別遠足でした。朝、担当が現地を見に行ったところ、雨の影響で食事はできないだろうということで、日程を少し変更して実施しました。①体育館でレクレーション②津波の避難場所の確認を兼ねて、山の上公園まで遠足③学校に帰ってからお弁当④昼休みを少しとって下校 です。子供達は、少し残念だったかもしれません。レクレーションを担当した運営委員の子供達は、クイズなどで少しは楽しい時間を過ごせました。大変ありがとうございました。

0

読み聞かせ

3月5日(金)今日は、今年度最後の読み聞かせでした。新型コロナ感染症の影響で2回ほど中止となりましたが、工夫して取り組んでいただきました。大変ありがとうございました。

0