2019年6月の記事一覧
修学旅行6
☆6月6日(木)
修学旅行6
【ホテル到着】
1日目の学習を終え、ホテルに到着しました。素晴らしい学習態度で、たくさんお褒めの言葉をいただきました。今日お世話になるホテルは、結婚式会場としても有名な「西海橋コラソンホテル」です。豪華な夕食と広い大浴場、快適な部屋での就寝など、たくさんの思い出がホテル内でもできることと思います。
ホテルに到着し説明を聞く子どもたち
わくわくどきどきの様子です。
部屋へ行く前の喜びの姿です
待ちに待った夕食です
今日が誕生日の友達をお祝いしました。
さあ、いただきます。
修学旅行5
☆6月6日(木)
修学旅行5
【原爆資料館での学習】
真剣に学習している姿は、さすが八千把小の6年生です。
修学旅行4
☆6月6日(木)
修学旅行4
【フィールドワーク2】
子どもたちは真剣に学んでます。メモする姿がたくさん見られました。
【浦上天主堂前で校長先生と】
修学旅行3
☆6月6日(木)
修学旅行3
【平和集会・フィールドワーク】
晴天の中、平和祈念像の前で平和集会を行いました。堂々とした姿で誓いの言葉を伝え、素晴らしい歌声で平和を願う歌「折り鶴」を歌うことができました。現在、班ごとに分かれて現地ガイドの方々の案内でフィールドワークを実施しています。現地で学ぶことの意義をかみしめ、実際に見ることで戦争の悲惨さを感じてほしいと思います。
【平和集会】
【現地ガイドの方々によるフィールドワーク】
【平和の泉にて、ある少女の日記を読みました】
【それぞれの像の説明を聞きました】
【平和祈念像の姿の意味も聞きました】
【6月6日(木)の平和祈念像】
【平和の泉:ある少女の日記】
修学旅行2
☆6月6日(木)
修学旅行2
熊本港からフェリー(オーシャンアロー)に乗って海を渡りました。島原港から出発し長崎市内にて昼食をとりました。豪華な昼ご飯に大喜びの子どもたちです。
元気に出発しました。
☆6月6日(木)
修学旅行編
本日から2日間、6年生は長崎へ修学旅行に行きます。先ほど元気な姿で出発しました。現地でしっかり学習し、様々な体験をすることで、充実した思い出深き2日間になればと思います。そして一回り成長した6年生になって帰ってきてくれることを期待しています。
【出発式】
修学旅行の目的などについて話がありました。
校長先生からは3つの言葉をいただきました。「思いやりの気持ちを持つこと」「一生懸命取り組むこと」「考えて行動すること」子どもたちは真剣に聞いていました。
添乗員の方々2日間お世話になります。
元気に行ってらっしゃい。
ありがとうございました。
☆6月5日(水)
朝から曇り空でしたが、昼前には快晴となり子どもたちは元気に運動場で活動していました。
本日は、八千把クラブへの寄付金贈呈式が校長室でありました。八千把まちづくり協議会、八千把体育協会、双葉会からです。本当にありがとうございました。
【寄付金贈呈式】
3年生の校外学習がありました。子どもたちはトマト選果場でトマトの流通等についてしっかりと学習しました。
【3年生校外学習:トマト選果場】
【今日の授業の様子】
【夏野菜も育ってます】
生き生きと学習してます。
☆6月4日(火)
今日は朝から曇り空で、教室内の湿度がずいぶん高いように感じました。そんな中でも子どもたちは生き生きとした姿で学習に参加していました。
毎朝、自転車大会へむけて練習に励んでいます。大会は今週の土曜日となっています。あと少しですが頑張って下さい。
6年生の授業の様子です。集中して国語の学習に取り組んでます。
算数の学習では練習問題に集中して取り組んでいました。
外国語活動ではグループで話し合いながら発表していました。
4年生は体育ミニバレーの学習でした。
教えてもらったことをもとに考えながら取り組んでいました。
3年生体育はリレーの学習でした。全力で走る子どもたちでした。
1年生の授業の様子です。食い入るように画面を見ていました。
テストに集中する1年生です。
遊びも一生懸命な子どもたちです。
6月がはじまりました。
☆6月3日(月)
6月の学校生活が今日からはじまりました。月が変わるごとに学級では生活目標を立てたり、委員会では計画の見直しなどを行ったりします。この1ヶ月も目標に向かって頑張ってほしいと思います。
今日は委員会活動がありました。本校には13の委員会があります。5,6年生約270名がよりよい学校になるよう協力して取り組んでいます。
【運営委員会】
【放送委員会】
【体育委員会】
【保健委員会】
【広報掲示委員会】
【環境美化委員会】
生活委員会による朝のあいさつ運動です。元気な声が響いていました。
今日は1年生の体力テスト「20mシャトルラン」「立ち幅跳び」がありました。一生懸命取り組む1年生の姿が見られました。
算数の学習も真剣に取り組みました。5年生「少数÷少数」3年生「かけ算わり算の復習」です。