学校生活(ブログ)

2019年10月の記事一覧

今日の子どもたちは…

☆令和元年10月16日(水)

 

会議・研修今日の学習

 

秋晴れの本日も、子どもたちは意欲的に学習に励んでいました。学習の様子を紹介します。

 

        学習の様子です 

 

5年生理科「流れる水のはたらき」です。

 

 

水を流しはじめました。

 

水を流した後の様子をじっくり観察しました。

 

実験結果をしっかりまとめました。

 

自分の予想との違いや考えたことなど記入しました。

 

 

 

 

6年生の道徳学習です。

 

「本当の友情とは」について自分の考えを書きました。

 

 

様々な考えを認め合う姿がありました。

 

 

 

 

4年生算数少人数学習「面積の求め方の工夫」です。

 

4年生国語「ごんぎつね」の学習です。

 

3年生国語「漢字のかきとり」の学習です。

 

 


     10月行事予定

17日(木)4年生社会科見学旅行  5年生稲刈り
21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 3時間授業

 

 「くまもと教育の日」に係る学校参観デー

10月31日(木)
 9時45分~11時30分(2~3校時)
11月 1日(金)
 9時45分~12時25分(2~4校時)

ありがとうございました。

☆令和元年10月15日(火)

 

グループ読み聞かせありがとうございました。

 

本日、各クラスで図書委員の方々による読み聞かせがありました。子どもたちは静かに真剣に聞き入っていました。お忙しい中ありがとうございました。

      読み聞かせの様子です

 

 

 

ピース四連覇です
昨日、県民スポーツの日「ドッジボール大会」が県南運動公園でありました。本校からは2チーム参加し、予選リーグでは1位、2位を獲得しました。その後の決勝トーナメントで見事優勝を勝ち取ることができました。四連覇となります。おめでとうございます。

 


     10月行事予定

15日(火)朝の読み聞かせ
17日(木)4年生社会科見学旅行  5年生稲刈り
21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 3時間授業

 

 

 「くまもと教育の日」に係る学校参観デー
10月31日(木)
 9時45分~11時30分(2~3校時)
11月 1日(金)
 9時45分~12時25分(2~4校時)

今日の様子

☆令和元年10月11日(金)

 

今日の子どもたちの様子を紹介します。

 

授業の様子です

5年生がミシンを使ってナップサック作りに取り組んでいました。

 

 

1年生の国語 「くじらぐも」の朗読と演技中でした。

 

1年生の国語 文章を書いて先生に見せていました。

 

6年生の社会 フラッシュカードでの学習中でした。

 

6年生の外国語活動 単語を並べて英文を作っていました。

 

 

昼休み ドッジボール大会の練習です。

14日(月)が大会です。頑張ってくれること期待しています。

 

 

本お知らせグループ

「くまもと教育の日」に係る学校参観デーを以下の日程で実施します。子どもたちの普段の様子をご覧いただけるよい機会でもあります。本日、文書を配布いたしました。ご確認いただき、多数の皆様のご参加をお待ちしております。

期  日
令和元年10月31日(木)~11月1日(金)

参観時間
10月31日(木)
 9時45分~11時30分(2~3校時)

11月 1日(金)
 9時45分~12時25分(2~4校時)

 

 

     10月行事予定

14日(月)ドッジボール大会
15日(火)朝の読み聞かせ
17日(木)4年生社会科見学旅行  5年生稲刈り
21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 3時間授業

 

 

「合い研」がありました。

☆令和元年10月10日(木)

会議・研修「合い研」がありました


本日も、学び合い研究授業「合い研」がありました。本年度採用された初任の先生の授業で、教育事務所の先生方も参観されました。

 

合い研の様子です。

 

 

 

RKK熊本県小学校器楽合奏コンクールへ向けて 

先生たちが見守る中で演奏披露会がありました。

 

 

 

ドッジボール大会へ向けての練習です。

 

 

 

      10月行事予定

14日(月)ドッジボール大会
15日(火)朝の読み聞かせ
17日(木)4年生社会科見学旅行  5年生稲刈り
21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 4時間授業

5年生、大活躍…

☆令和元年10月9日(水)

 

グループ就学時健診がありました。
本日、就学時健診がありました。来年度入学する1年生を5年生がお世話をしました。学校内を案内したり、トイレに連れて行ったり、静かにさせたりと大活躍してくれました。

 

就学時健診の様子

たくさんの子どもたちと保護者の方で体育館がいっぱいになりました。

 

体育館から教室への移動のお世話しました。

 

静かにしてくれるよう、優しく教えていました。

 

先生の話をしっかりと聞いていました。

 

集中した姿は素晴らしかったです。

 

 

本日の授業の様子

外国語活動では単語の組み合わせについて学習していました。

 

校舎と花を上手に描いていました。

 

絵の迫力に圧倒されました。

 

 

女子ハンドボール世界大会抽選会参加

本校代表児童が抽選会に参加しました。

 

レセプションも楽しみました。

 

     10月行事予定

14日(月)ドッジボール大会
15日(火)朝の読み聞かせ
17日(木)4年生社会科見学旅行  5年生稲刈り
21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 4時間授業