学校生活

2022年3月の記事一覧

にっこり 2年生国語「スーホの白い馬」

 2月25日(金)、2年生の「スーホの白い馬」の学習です。

国語1

 相手に自分の伝えたいことが分かるようにと、自分が選んだ心がぐっとしたところを「心のまど」、そのわけを「わけのまど」として書き込んでいますが、「何か足りない」と子どもたちも物足りなさを感じています。そこで、今日のめあては「心のまどとわけのまどにつけくわえよう。」です。

 前半は、先生が選んだ「心のまど」と「わけのまど」に付け加えてみました。ペアで悩んでいることを話し合いもして書き込んでいきます。

国語2国語2国語4国語5みんなで出し合ってみると、「『ひどい傷を受けながら、走って走って走り続けて』とするとよい。矢が刺さって痛いけど、頑張って走るところだから。」「白馬がどうしてもスーホに会いたい気持ちがわかるから。」「『ずっとずっと』会いたくて会いたくてという気持ち」などと、白馬の気持ちをよく考えた考えがどんどん出されました。

国語6国語7

 「ようすや気持ちをあらわすことばから考えて、つけ加えるとよい。」とまとめることができました。

国語8

 これをもとに、後半は自分が選んだお話について付け加えていきます。語彙力がこんなに身についたのだなあと感じました。