2年生の時の様子

2022年10月の記事一覧

体育の学習から(11/1)

体育科では鉄棒遊びとボールけりゲームを行っています。鉄棒遊びではふとんほしやこうもりなどの技を練習して、できた技チェック表に書き込んでいました。ボールけりゲームではねらったところにボールをける動きをしていました。体育の秋を満喫する東陽っ子2年生です。

0

思いやりの心(10/28)

特別の教科 道徳の学習では、「ぐみの木と小鳥」という題材を使って思いやりの心について学習しました。相手の立場に立ってその人の気持ちを考え、思いやりの心から自分にできることをすることが親切であることが分かった東陽っ子2年生です。

0

読書感想画(10/24)

2年生も読書感想画祭です。祭については5年生の記事で説明しています。2つの本「かいじゅうのいるところ」「ミリーのすてきなぼうし」から1つ選んで、お話の場面をイメージして絵に表しています。子どもたちは一生懸命描いていました。教室には、描く音とクレパスの香りが広がっていました。

0

町たんけん(10/20)

生活科では、2学期2回目の町探検に行きました。今回はJAやつしろ東陽事業所と黒田商店さんに行きました。JAではその役割や倉庫の大きさなど、黒田商店さんではお店の工夫や努力などについて学習しました。帰り道に、1回目の町探検でお世話になった石匠館の上塚館長さんに感謝の作文を渡しました。町探検に関わってくださった皆さん、ありがとうございました。

0