令和4年度 ブログ

校内研修

授業研究会から(9/8)

質疑応答

Aグループの話し合い

Bグループの話し合い

Cグループの話し合い

Aグループの発表

Bグループの発表

Cグループの発表

校長先生のまとめ

3・4年複式学級の算数科の授業研究会を行いました。質疑応答の後、3つのグループに分かれて、授業の成果と課題・改善策について、意見を出し合いました。成果として、学習リーダーの育成やタブレットPCの効果的な活用、子どもの発言をもとにしためあての立て方、全員に発言の機会を設定する授業者の姿勢などが出されました。課題としては、子どもがより動き出すめあての工夫が出されました。複式学級での授業なので、準備のすべてが2つ分必要となります。また、担任の間接指導時に子ども主体の学習リーダーの育成など、私たちの学びが大きい授業となりました。H先生と3・4年生の皆さん、ステキな授業をありがとうございました。

0