4年生の時の様子

4年生

1学期頑張りました(7/20)

1学期最後の日だったので、学級園と芋畑の草取りをしました。たくさんの雑草を1本1本丁寧に抜いていきました。

算数科では、自分たちの力で学習を進めました。水泳の学習では、クラス全体の83%の人が100mを泳ぐことができました。みんなで頑張った東陽っ子4年生でした。

0

みんなでできるようになろう(7/15)

体育科では、クロールの学習をしています。息つぎの際頭が上がりすぎる課題を解決するために、3人グループで練習しました。

コーチ役の人が体の動かし方やコツを伝えて、そのポイントに沿って練習をしました。課題を解決すると3人ともに笑顔になりました。みんなでできるようになる東陽っ子4年生です。

0

二桁でわるわり算の筆算から(7/13)

算数科では、二桁でわるわり算の筆算の学習をしています。わる数が一桁の時は商が立てやすかったのですが、二桁になると難しくなります。

商の立つ位置を考え、商の見当をつけて計算していきます。なれるまでは難しいかもしれません。東陽っ子4年生は、「やればできる、かならずできる、ぜったいできる」人たちです。

0

読書推薦文の取組から(7/11)

もうすぐ夏休みです。国語科では、1学期のまとめとして読書教材を学習しています。この学習のゴールとして「読書推薦文コンクール」に応募することにしました。

お気に入りの一冊を図書室にある本から選びました。この本を推薦する作文を書きます。入賞したら図書券がもらえます。頑張れ!東陽っ子4年生。

0

本日の学習から(7/7)

社会科では、私たちのくらしと水について学習しています。生活の中でたくさんの水を使用していることが分かりました。

国語科では、以前から続けていた新聞が完成しました。他の学年の人たちに読んでもらえるようにホールに貼りました。先日取材に行った記事の他に、「◯◯先生ちょくげきインタビュー」などの記事があり、読者を引きつける工夫がしてあります。

0

本日の学習から(7/5)

算数科では、小数のたし算・ひき算の単元が終了し、教科書の復習のページの問題を解きました。一人で自力解決したり、ペアで教え合ったりして、学習を進めました。

   

自分たちで解決できなかった問題については、担任と一緒にその問題を解いていきました。学ぶ姿がとてもステキな東陽っ子4年生です。

0

本日の授業から(7/1)

体育科ではクロールの学習をしています。プル(手の使い方)キック(いわゆるバタ足)コンビネーション(手と足と息つぎ)に分けて練習をしています。みんなで教え合って、上手になっています。

社会科の学習では、くらしと水のことについて、東陽支所で聞いてきたことを黒板にまとめていきました。東陽っ子4年生のストロングポイントは協力する力です。

0

本日の授業から(6/29)

社会科では、水の学習をしています。生活の中でどれくらい水を使っているか話し合いました。オンラインで参加している友達にも発表してもらいました。

算数科では、小数の単元のまとめの練習問題をしました。国語科では、アンケート調査を行い、それをもとに グラフにまとめ、新聞記事にまとめていきました。ローマ字入力が速くできる東陽っ子4年生です。

0

社会科 私たちのくらしとごみ(6/22)

社会科の学習で単元のまとめでした。これまで学習してきたことをもとに、ゴミを減らすためにできることを考え、発表する活動でした。

タブレットにある発表ノートという機能を使ってシートを複数作成し、自分の考えをまとめていました。4年生はローマ字を学習しているので、キーボードでの入力ができました。まとめたものを画面共有して、発表に役立てていました。東陽っ子は自然豊かなところで生活しているので、環境問題には敏感です。

0