たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

うっすら雪化粧に大喜び!!

 1/14(火)、暖冬が伝えられている本年ですが、高森町には雪が舞い、うっすら雪化粧しました!!もちろん子どもたちは大喜びです!!給食をいただきながら、「積もるといいね。」「積もったら雪合戦する?」「ああ~、しみない手袋持ってくればよかった!」と、かわいらしい会話が聞こえてきました。

 そして迎えた昼休み、水分の多かった雪のため、残念そうに教室で過ごす子どもたちが多い中、1年生の子どもたちは、黄色い傘に黄色い帽子をかぶって元気いっぱいに外へ飛び出していました!雪を見せようと手の平に乗せて届けてくれたかわいらしい姿をご覧ください!

朝のショート委員会の様子です!!

 写真は、1/14(火)、連休明けの朝のショート委員会の様子です。5・6年生の子どもたちが、短い時間でもできる各委員会の活動を考えて取り組んでいるこのショート委員会、本日の生活委員会(安心・安全委員会)は、廊下の中央線テープの張り直しを行っています。子どもたちが廊下を安全に歩くことができるように貼られているこのテープも、定期的なメンテナンスが必要ですが、生活委員会の子どもたちのおかげで、いつも整えられています。

 築40年を迎えた高森中央小学校の校舎!!古くなったことは否めませんが、子どもたちの心のこもった掃除や丁寧なメンテナンス、時には専門的な改修(先日、冬休みには英語ルームの床が張り替えられました!!)によって、大切に大切に守られています。

誰もが温かく迎えられる場所で… ~どんどや ふれあい子ども会~

 1/11(土)、本日は、高森町の「憩いの家」横の広場で行われている『どんどや』の様子をご紹介します!この『どんどや』には、【高森町ふれあい子ども会】に参加する子どもたちとその保護者の皆様、地域の皆様、高森町に勤務する職員等、たくさんの方々が参加して行われました。火付けは、今年の年男・年女の子どもたちが行いました。各家庭から持ち寄った正月飾りや子どもたちの習字の作品も『どんどや』の火で燃え、高く高く舞い上がる様子を、竹の弾ける威勢のいい音と力強い火に包まれて、皆でいつまでもいつまでも見上げました。

 【高森町ふれあい子ども会】は、「憩いの家」を会場に人権学習を中心に行い、その一環として、季節の行事や教科の学習を行う場所です。高森中央小学校からも多くの子どもたちが参加しています。本校の職員の中には、子どもの頃に通っていたという者もおり、長年、地域の皆様と保護者の皆様、高森町に勤務する職員の熱い思いで守り、受け継がれてきた、誰でもが温かく迎えられる場所です。高森町が、いつまでもいつまでも守り、受け継いでいきたい場所です。

希望へ向かって『書き初め』 ~書写 5年生~

 1/9(金)、本日行ったの5年生の『書き初め』の様子をご紹介します。5年生の子どもたちは、【希望】の文字に取り組みました。今年は、きっと、忘れることのできない最上級生としての素晴らしい日々を過ごす子どもたち!!大きな夢と希望を抱いて書き進めたのだと思います!!5年生の子どもたちは、【希望】の文字だけではなく、大切な名前の練習にも時間をかけて、素敵な作品を仕上げたようです!!

 今週は、新しい年を迎えたことにちなんで、季節感を感じる子どもたちの絵日記や『書き初め』などの話題を中心にホームページでお伝えしました。高森中央小学校は、元気いっぱい学び、元気いっぱい遊び、元気いっぱい今を過ごすことを楽しんでいます!!そんな子どもたちの輝く姿がお届けできたならうれしいです。

新たな明日へ『書き初め』 ~書写 4年生~

 1/10(金)、本日4年生の子どもたちも『書き初め』に取り組みました!!今年は、高学年の仲間入りをする子どもたちが書いた文字は【出発】です。新たな明日へ向かって出発する4年生にぴったりの文字です。

 4年生の子どもたちの姿を見ると、基本に忠実に正しい姿勢と正しい筆の持ち方で『書き初め』に取り組んだことがわかります。お手本に、書き込みをしてどう書き進めるのか真剣に悩みながら書く姿も見られ、真剣に学ぶ子どもたちの姿に感動します!!(きっと、素敵な高学年になれるよ!!)そんな言葉をかけたくなります!!

冬休みの絵日記をご紹介します!! ~3年生編☆4年生編~

 1~4年生の子どもたちは、冬休みの思い出を絵日記に綴りました!!本日は、第3弾・第4弾として3・4年生の絵日記をご紹介します。どの絵日記にも、家族との大切な時間を過ごしたことが書かれています。子どもたちのつぶやきや心の声が聞こえてくる絵日記です!!

【3年生】


【4年生】

 

了解 昼休みの風景~その2、プレゼン練習~

 再び教室に戻ると・・・6年生の女の子たちが集まって何やらが会議が開かれていました。

 後ろから参加してみると、プレゼンテーション練習をしていました。来週末に行われるパナソニック財団主催のプレゼンテーションコンクール最終選考に本校から2名が選出されました。その一人が一生懸命練習をしているところでした。周りの子どもたちからは厳しくも温かいアドバイスが飛びます。みんなで支える心温まる場面でした。素晴らしい発表になることを確信した昼休みでした。

了解 昼休みの風景~先生たちも子どもたちも元気一杯~

 今日(1月9日)の昼休みの一風景です。中庭で、一年生と一緒に大縄を回すのは本校の東先生。とても賑やかな声が響いていました。ほのぼのするお正月明けの一場面です。

 その後、再び中庭を見渡すと今度は6年生が回しています。6年生は卒業まで3ヶ月。大切な思い出ができました。

思いを込めて『書き初め』 ~書写 6年生~

 1/9(木)、本日は、6年生の書写『書き初め』の様子をご紹介します。

 『書き初め』の意味を調べてみると、そこには、字の上達を願うほかに、一年間の抱負や目標を定める意味があるようです。卒業を控えた6年生の子どもたちが書いた文字は、『感謝』。この文字を書く子どもたちの心には、どんな思いが浮かんでいたのでしょうか。大切な人や忘れられない出来事が浮かんでいたのではないでしょうか。写真に写る真剣な表情の子どもたち一人ひとりの表情を見つめながら、胸がいっぱいになりました。