たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

令和4年度運動会を開催いたしました!

 5月21日(土)、天候にも恵まれ、令和4年度の運動会を開催することができました。感染症予防に努めながらの、午前中開催とはなりましたが、お越しいただいたご家族の皆様に子どもたちの輝く姿をお届けすることができましたことに、心から感謝いたします。

 保護者の皆様には、運動会の練習期間中から、体育服の洗濯や水筒の準備、子どもたちへの温かい言葉かけを行っていただき、本当にありがとうございました。また、5/23(月)のお弁当の日にご協力いただき、ありがとうございました。

 今後も、高森中央小学校の教育活動を支えていただきますように、お願いいたします。

美味しいさつまいもいただきます!

  本日(10/27)の給食のメニューの一つ、「さつま汁」には、いっぱいのさつまいもが入っていました。その中に、真ん丸な輪切りにされた黄色くて美味しそうなさつまいもが入っていました!ホクホクで甘いこのさつまいも、実は、先日1年生が学級園で掘り上げたさつまいもなんです!

秋の楽しみを、高森中央小学校と高森中学校の友達におすそ分けしてくれた1年生。本当にありがとう!とっても美味しかったよ!

運動会にお越しいただき、ありがとうございました!

 本日(5/25)は、令和6年度 高森中央小学校の運動会でした。子どもたちの輝く姿をお越しいただいた皆様にお届けすることができましたことに、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 運動会の様子は、後日、このホームページでも紹介いたします。

 明日は、ゆっくり休んで、また来週、元気に登校してください。来週月曜日(27日)は、お弁当の日です。ご準備をよろしくお願いいたします。

先生も「夏休みの自由研究」(保育体験編)

  高森中央小学校では、毎年、新しく本校に赴任した先生方による、夏休み中の保育体験を行っています。本日(8/8)は、色見保育園と高森保育園、19日には、高森幼稚園のご協力をいただいての研修です。

 写真は、高森保育園の子どもたちと「おに遊び」を楽しむ職員の様子です。この遊びの前には、17日に行われる高森町伝統の祭『風鎮祭』でのオープニング行事に向けて、練習を行う子どもたちのキラキラした姿にも出会うことができました。たくさんの元気をいただきました。ありがとうございました!

遠隔でプログラミング学習 ~高森ふるさと学 5年生~

 写真は、1/15(水)、5校時に5年生が行った、鹿児島大学教育学部の大学院生とのプログラミング学習の様子です。

 このプログラミング学習は、今後、テレビ会議システムを活用して定期的に行うもので、最終的には、子どもたちの作成したプログラムにアドバイスをいただく予定です。本日は、今後の学習を一緒に行う大学院生の方々と自己紹介をし合ったり、使用するMicro:bitの活用方法等についてアドバイスをいただいたりすることができました。実際のプログラムを見せていただくこともでき、子どもたちにとっては、貴重な時間になりました。また、今後、教育現場に羽ばたく大学院生の皆さんへ、高森中央小学校の子どもたちの学びの姿を届けることができることは、とても幸せなことです!!

お世話になります 授業参観・PTA全体会・学級懇談会

令和4年7月6日(水)PTA全体会【修正版】

↑クリック ※PTA美化作業 地区別割当表 を追加しました。

PTA全体会資料につきましては、エコ活動推進のため、前回同様にPDFデータで学校ウェブサイトに掲載させていただきます。お手数ですが、子供たちのタブレットやお手持ちの端末でご覧下さい。紙面をご希望のご家庭は、学級担任までお知らせ下さい。

先生たちの放課後は・・・

 写真は、本日(10/27)子どもたちが下校後の職員の様子です。本日は、阿蘇教育事務所よりスクールカウンセラーの岡本先生をお迎えして、ストレスマネジメントについて学びました!

 ストレスを抱えた子どもたちに接するとき、教職員としてできることについて教えていただいたり、私たち教職員自身も自分でストレスをうまく解消する方法を教えていただいたりしました。教育研究について語り合うことの多い職員同士ですが、本日は、お互いのストレス解消法について知らせる機会を通して、より近い存在に感じるようになりました。

 高森中央小学校の児童のみなさん、放課後の時間を楽しんでくださいね。先生たちも、充実した時間を過ごしていますよ。週末も、手洗い・うがいを忘れず、元気に過ごしてくださいね。 

おいしいお弁当 ごちそうさまでした!

 本日(5/27)運動会明けは、お弁当の日でした!朝から、嬉しそうに教室の後ろにお弁当を並べる子どもたち!お弁当の時間が楽しみで仕方ないことが伝わってきました。本日のお弁当は、運動会をがんばった子どもたちへの、素敵なご褒美でした!保護者の皆様、ご協力いただき、本当にありがとうございました!


1年生から6年生が一緒に遊ぶ!! ~楽しみな時間 縦割り班遊び~

 1/16(木)、朝の活動は、縦割り班遊びでした。高森中央小学校では、1年生から6年生までが一緒に活動する12の縦割り班があります。それぞれの班が、縦割り班旗を作成し、運動会などの行事に取り組んだり一緒に遊んだりするもので、子どもたちにとっては楽しみで仕方ない時間です。

 本日も、運動場中を使った「おにごっこ」や「ドッヂボール」を楽しみましたが、実は、朝の縦割り班遊びは、今年度最後でした。今後の縦割り班活動は、卒業式に向けた「卒業生のための飾り制作」となります。この活動は、1年生から5年生の取組となるため、6年生と一緒に楽しむ時間は残り少なく、ほんの少しさみしくなりました。

一学期前半が終了しました!

 7/20(水)、夏休み前集会を終えた子どもたちは、夏休みまっただ中です。夏休み前に借りた本を読み終えて借り換えに来たり、学級園の野菜を収穫に来たりする子どもたちの姿も見られます!感染症予防に努めながらの夏休みですが、思い出いっぱいの楽しい時間を過ごしてほしいと思います!

 写真は、夏休み前集会の様子です!オンラインで実施し、各学年の代表が、一学期前半にがんばったことや夏休みに楽しみにしていることを発表しました!

 一学期後半は、8/24(水)にスタートします!

また思い出が一つ! 学年レクリエーション ~3年生~

 写真は、過日(10/28)に本校の体育館を会場に行った3年生の学年レクリエーションの様子です。講師にTAKAraMORIの方を迎えて、南郷檜(なんごうひ)を材料に動物を作ったり、南郷檜のかんなくずの花で加湿器を作ったりしました。

 高森町の特産品である南郷檜についてお話を聞いた子どもたちは、高森町にはまだ知らない素敵なものがたくさんあることを知って、嬉しそうな表情を見せました。南郷檜の小枝を使って自由に作った動物や虫などはかわいらしく、南郷檜のかんなくずを使って作った花はとてもきれいで、きっと、子どもたちの宝物になったに違いありません。

 こんなに素敵な学年レクリエーションを企画・運営していただいた学年委員の皆様と講師の皆様に心から感謝いたします。ありがとうございました。

大切にしたいこと・その4~効果的な場面でのICT活用~

    高森町では、子どもたちへICT環境の整った素晴らしい学びの場を提供しています。そこで、何より大切にしていることは、「この時間・この単元のどの場面で、どのICT機器を活用することがより効果的であるかの洗い出し」です。ICT機器は一つの道具です。本当に必要な場面を選び出して活用すること、また、課題解決学習モデル「たかもり学習」、わかりやすい板書、充実したノートの活用と併せることでより効果をあげていきたいと考えています!まだまだ本校の研究は続きます!

 

今週末の三連休後、13日・14日・15日は閉庁となります。本の貸し出し等、この期間にはできずご迷惑をおかけします。ホームページもこの期間お休みして、次回の更新は16日となります!

凧が完成!! ~生活 1年生~

 1/16(木)、1・2校時に1年生の子どもたちは、凧揚げに向けて『凧』に絵付けを行いました。空に高く高く上がった姿を思い浮かべながら絵付けをする子どもたちの表情は、笑顔いっぱいでした!!子どもたちに凧揚げの体験をたずねてみると、数名が手を上げました。昔に比べたら、この高森町でも自由に凧を揚げることができる場所が減ったなあと感じます。そう考えると、学校で体験することの大切さや役割も大きいなあと感じます。

 お天気の良い日の生活科の時間に、みんなで凧揚げをするのが楽しみな子どもたちです!!

令和4年度 熊本県高森町「新たな学び」研究発表会 

過日、10月21日(金)高森中学校を会場に実施しました、令和4年度 熊本県高森町「新たな学び」研究発表会には、多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。

研究主題「自立した学習者の育成~学びがつながる(たかもり学習)の展開を通して~」をもとに取り組んでまいりました本校の研究に対して、多くの皆様からご意見やご感想をいただきましたことに心からお礼申し上げます。今後も高森町の職員一同、心を一つに丁寧に子どもたちの育ちにかかわってまいります。

今日から11月!美しい阿蘇の秋!満喫しながら学んでいます!

 写真は、本日(11/1)朝の様子です!真っ青な秋晴れの中で、2年生と4年生が体育の授業中です。澄んだ空気の中で思い切り体を動かす子どもたち!ギンモクセイのいい香り。ひまわり1組の畑は、夏野菜から冬の野菜、白菜に植え替えられていました。秋を満喫しながら学ぶ!本当にいい季節です!

世界へ羽ばたけ!高森っ子!

 写真は、本日(5/28)3校時の5年生教室です!子どもたちがいきいきと取り組んでいるのは、昨年度から高森町の小・中・義務教育学校で取り組んでいるCLIL学習です!教科学習と外国語(英語)を組み合わせたCLIL学習を通して、子どもたちは、生活の中で使うことのできる英語に触れ、学びを深めています!

縦割り班活動が子どもたちを繋いでいます!

 高森中央小学校の夏休みも残り一週間となりました!

 8/16(金)、本日の高森中央小学校は、早朝には台風10号の影響で多少の雨と風が残っていましたが、花壇の花や野菜も大きな影響を受けることなく、元気いっぱいです。

 

 さて、写真で紹介していますのは、本校が取り組んでいます「縦割り班活動」のシンボル!『縦割り班旗』です!本校では、各学年の子どもたちが12班に分かれ、学年の垣根を超えてグループを作り、遊びや清掃活動等に取り組んでいます。多くの取組の中でも、一番大きな行事は「運動会」です!運動会を通しての縦割り班活動で、高学年の子どもたちは大きく成長し、低学年の子どもたちは高学年の子どもたちの姿に憧れを抱きます。本校の子どもたちは、縦割り班活動を通して繋がっています!

 来週は、6年生のサマースクールが予定されています!運動会に向けて、縦割り班ごとに準備を進める頼もしい姿がご紹介できると思います!

  

薬物乱用防止教室を行いました!!

 1/17(金)、阿蘇保健所よりお越しいただき、『薬物乱用防止教室』を行いました。

 本日は、「薬物乱用及びタバコによる害と人体への影響」についてお話しいただきました。タバコやアルコールに限らず、危険な薬物について詳しく説明していただき、その恐ろしさを真剣に考えることができました。

 自分の身を守る、家族の身を守る、友だちの身を守るためにも、しっかりと対応できる子どもたちに育ってほしいと思います。

11/12 明日は学習発表会です!

令和4年度 高森中央小学校 学習発表会を開催いたします!今年度は、低学年の部と高学年の部の2部構成で開催いたします。寒さ対策・感染症予防対策をされて、お越しください。お待ちしております。

学びを止めない!オンライン授業

 写真は、本日(11/1)2校時の2年生の様子です。感染症予防のため、月曜日からオンライン学習を行っています。この時間は、学習発表会に向けて、セリフの読み合わせに取り組みました。子どもたちのいきいきした声が、教室に響いていました!

 様々な感染症の流行が危惧される季節になりましたが、高森町の小・中・義務教育学校では、学校閉鎖・学年閉鎖等の措置は取らず、オンラインで授業を行っています。家庭で安心して学ぶことができる!「学びを止めない!」を合言葉に、子どもたちの学習を保証していきたいと思います!