たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

いっぱい食べて大きくなあれ!!

 写真は、今週(4/28)給食時間の様子です!!1年生の子どもたがよいしょよいしょと運んだ給食の食管を開けて、6年生が次分け、今度は、1年生がセルフで配膳中です!!少しずつ高森中央小学校の生活にも慣れた1年生!給食をもりもり食べて大きく成長中です!!たくさん食べて大きくなあれ!1年生のお手伝いが楽しみで仕方ない6年生、もうしばらくの間、お手伝いよろしくね!!

阿蘇の自然を満喫しましょう!! ~歓迎遠足~

 写真は、本日(4/25)3・4校時~昼休みの様子です!!学校近くの広場へ歓迎遠足に出かけました!縦割り班結成式、歓迎レクリエーションで仲良くなった全校児童!!阿蘇の春を満喫しに出かけた広場は、地域の方が子どもたちのために草を刈り、貸し出していただいた場所です!高森中央小学校の子どもたちや先生たちだけでなく、地域の皆様も1年生の入学を楽しみにしていただいているのだと、感謝でいっぱいになります。本当にありがとうございます。

 楽しみで仕方なかったお弁当を大事そうにいただく子どもたち、うれしそうに芝生を駆け回る子どもたち、1年生のトイレに付き添う上級生、どれも愛おしく最高の時間でした!

 さあ、高森中央学校の最高の一年間が、本格的にスタートします!!

 

 

高森中央小学校 美術館 ①

 写真は、先週の金曜日(4/25)縦割り班結成式で紹介された、本年度の縦割り班旗です!!6年生が願いを込めて描き上げたた縦割り班旗は、色鮮やかで美しく、高森中央小学校を彩ります!!まずは、運動会で青空の元たなびく姿が楽しみで仕方ありません!!

わたしたちのくらしと税金 ~租税教室~

 写真は、本日(4/28)3校時の6年生の様子です!!阿蘇税務署より、講師を迎えて、租税教室を行いました。6年生になって、政治の仕組みについて学び始めた子どもたちにとって、関心の高い税の話題。子どもたちなりの課題や疑問点をたくさん抱えて、本日の学習に参加しました。わたしたちのくらしと税金が大きくかかわっていることを改めて知った子どもたちは、「おとなになったら、ちゃんと働いて税金を払わんといかんね。」と、頼もしいつぶやきが聞こえてきました。

 本日、子どもたちに素晴らしい学びの時間をご用意いただきました、阿蘇税務署の三輪様、本当にありがとうございました!


みなさんの入学を待っていました!! ~歓迎レクリエーション~

 写真は、本日(4/25)2校時の様子です。今年度入学した1年生を迎えての、歓迎レクリエーションを行いました!縦割り班ごとに集合した1年生は、2~6年生の熱い視線を受けながら、自己紹介をすることができました。また、企画委員会が準備した学校〇✖クイズにチャレンジしたり、じゃんけんゲームの「かもつれっしゃ」を楽しんだりしました。これから始まる6年間の学校生活が楽しい時間であることを、1年生に伝えたいという6年生の思いが溢れた歓迎レクリエーションとなりました!

 全校児童のみなさん、楽しんでくれてありがとう!6年生のみなさん、よくがんばりましたね!