たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

大きな大きなヒゴナスに成長中です!

 写真は、本日(7/11)5年生がヒゴナス畑を訪れた様子です!JA青壮年部の方々にお世話いただいて植えた苗は、大きく成長中です!すでに収穫できるものもあり、子どもたちは優しく大きなヒゴナスを手で包み込みながら収穫しました!

 実は、このヒゴナス!生でいただくこともできるくらい水分たっぷりであくもなく、まるでリンゴをいただいているような甘さとさくさく感があります!高森町では、ヒゴナスの栽培に携わられている農家も多く、特産品の一つです!5年生は、夏休み中には、親子でヒゴナスの料理を楽しむ予定もあり、これからの成長が楽しみです! 

学校だより『いぶき』第29号

 いつも、本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。本記事、学校だより『いぶき』第29号が、本年度の更新300回目の記事となります。今後も、「旬の話題をその日のうちに」を合言葉に、更新してまいりたいと思いますので、変わらずご覧いただきますようにお願いいたします。

令和2年度の修了式の様子です!

 3/25、高森中央小学校では、令和2年度の修了式を迎えました。高森中央小学校の各学級の代表が修了証を受け取る様子に、子どもたち一人ひとりの成長を感じました。

 本年度も、高森中央小学校の教育活動を支えていただきました全ての皆様に、心から感謝申し上げます。

 

朝の職員室!みんな笑顔になりました!

 写真は、本日(9/13)朝の職員室の様子です。企画委員会の子どもたちが、校長先生、教頭先生に素敵なお願いをしている様子です。

 高森中央小学校では、年に2回、子どもたちがもっともっとなかよくなるための『なかよし集会』を行います。この集会は、企画委員会の子どもたちが計画と進行を行う、全校児童が楽しみにしている集会です。今回は、10/3に実施予定で、企画委員会の子どもたちが実施に向けて活動しています。まだまだ秘密の今回の企画!くわしいことは書くことができませんが、校長先生と教頭先生への素敵なお願いが何だったのかは、ぜひ、10/3のホームページでご確認ください!

休み明けの高森中央小学校は…⑤

 写真は、本日(5/7)5校時の1年生の様子です!職員室まで聞こえる楽しそうな歌声に引き寄せられて、教室へ向かうと、楽しそうな歌声と共に、可愛らしいダンスが見えてきました!ノリノリです!音楽の時間に、「おんがくにあわせて、うたったりおどったりしよう」のめあてのもと、アメリカ合衆国の遊び歌『セブンステップ』等の音楽に合わせて、友達と一緒に楽しみながら学習しています!連休明けの5時間目!元気いっぱいです!担任の高島先生もうれしそうです!職員も、子どもたちに元気をもらっているのだと、改めて感じます!

 さて、教室の奥に見える長くてカラフルな飾り!そう、本日の午前中に、子どもたちが図工の時間にはさみでチョキチョキ作った飾りです!心地よい阿蘇の初夏の風にゆられて、何とも可愛らしいこと!連休中、子どもたちのいなかったさみしい教室が、一気に彩られました!ああ、やっぱり、子どもたちのいる学校は、いいものです!

夏の訪れです!

 1年生が植えたアサガオが花を咲かせ始めました!夏休みを前に、持ち帰っていただいたお宅でも、きれいな花を咲かせてくれているのではないでしょうか。

 種をスケッチした5月の連休明け。あの頃はまだひらがなを学習し始めたばかりで、スケッチに文章を添えることはありませんでした。あれから2ヶ月、アサガオが葉を増やし蔓を伸ばし、つぼみを付け、花を咲かせる間に、子どもたちもどんどん成長し、今では、感じたことを文章にすることができるようになりました。

 毎朝花開くアサガオと1年生の子どもたちが重なって、より一層きれいに、愛おしく感じました。

共通して取り組んでいること!! ~自主学習 その①【3年生】~

 高森中央小学校では、3年生以上の子どもたちが自主学習に取り組んでいます。今週は、各学年の実態に合わせた取組の様子を、ご紹介したいと思います。

 まず最初は、10月から取組をスタートしたばかりの【3年生】の自主学習ノートです。3年生では、6mm方眼のノートからスタートしました。1ページを2~4の場に割って、できるだけ多くの教科や多くの分野を1ページの中に学習するようにしています。もちろん、計算力を高めたいと考えた子どもたちは、計算のみに取り組んだり、国語辞典の使い方を徹底して練習したりと、子どもたちが学びを選択して学習に取り組んでいます。取組の一番の効果は、(今日何を学習しようか。そのために何を持ち帰ろうか。)と、計画的に学習する力が確実についたことです!!

縦割り班活動の様子です!

 本日(9/14)の朝の活動は、子どもたちが大好きな『縦割り班活動』でした!朝から、曇りで雨の心配があったため、教室や体育館、音楽室で活動しました。

 写真は、教室で「フルーツバスケット」をする子どもたちの様子です。6年生が作ってくれたイチゴやバナナのワッペンを洋服に張ってご機嫌な子どもたち。初めて取り組んで戸惑っていた子どもたちも、何度もチャレンジするうちに楽しくて仕方なくなった様子です!終わりには、6年生から、「次は何がいい?」とたずねられ、「新聞じゃんけんがしたい!」と嬉しそうに答える姿がありました!本当に楽しい時間です!

休み明けの高森中央小学校は…⑥

 写真は、本日(5/7)、高森ふるさと学(総合的な学習の時間)の時間に、草原学習に出かけた4年生の様子です。高森町に生息する希少なチョウ、オオルリシジミに会うために、鍋の平近くの草原へ出かけました。しかし、出会えたのは、ルリシジミ、オオルリシジミの卵は見つけることができたものの、成虫の美しい姿には出会うことができませんでした。数年前までは、小さな瑠璃色の羽で飛び交う姿がたくさん見られたオオルリシジミですが、環境の変化の中で数を減らし、今ではその姿を見ることは難しくなりました。(高森町に生まれ、育つ一人として、私たちにできることは何だろう。)これから、草原キッズとして、4年生の子どもたちが考えます!

 本日、4年生の草原学習にご協力いただきました草原環境学習コーディネーターの皆様、阿蘇草原環境学習小委員会の皆様、本当にありがとうございました。

令和2年度の退任式を行いました!

 3/29(月)、令和2年度の退任式を行いました。本年度は、本校から7名の先生方をお送りすることになりました。これまでの先生方との思い出がいっぱいに蘇り、子どもたちからは、感謝の言葉があふれました。先生方の教えを大切に、これからも、仲良く学校生活を送っていきます。本当に、ありがとうございました。

バレーボールに夢中です!

 写真は、5年生の子どもたちが、バレーボールに取り組む様子です!柔らかくて軽いボールは、子どもたちにとって扱いやすく、誰もが楽しみながら取り組むことができています!

 これまでの練習では、チームの仲間が受けやすく打ちやすいボールをことパスすることを中心に練習してきましたが、それは簡単ではなく、声を掛け合いながら、時にはみんなで笑い合いながら練習を重ねてきました。

 写真は、6人一チームの子どもたちが試合形式で練習に取り組む様子です!ラリーが続くようになり、楽しさが増して子どもたちは今、バレーボールに夢中です!

高森中央小学校 美術館 ②

入学して1か月が経ち、すっかり高森中央小学校の生活にも慣れた1年生の子どもたち!高森中央小学校に元気を運んでくれる大切な大切な子どもたちです!そんな子どもたちが、昨日(5/7)図工の時間に作った「ちょきちょきかざり」をご紹介します!運動場側の窓を、素敵に彩っています!

 

共通して取り組んでいること ~自主学習 その②【4年生】~

 高森中央小学校では、3年生以上の子どもたちが、自主学習(自学ノート)に取り組んでいます。今週は、各学年の実態に合わせた取組の様子を、ご紹介したいと思います。

 本日紹介しますのは、【4年生】の自主学習ノートです。自主学習も2年目になり、ステップアップしたノートには、学習内容がギュッとつまっています。形の決まった取組から自分らしさが生まれていることがわかります。ノートには、1ページ取り組むのにかかった時間も記入されていて、子どもたちが時間をかけ、丁寧に大切に自主学習に取り組んでいることが伝わります!!4年生は、毎日、内容40点・工夫20点・タイトル20点・日付や時刻の記入20点で自己評価をしているのだそうです!!

素晴らしい学びの時間でした!

 本日(9/19)2校時、4年生教室では、ゲストティーチャーのお話に聞き入る子どもたちの姿がありました。

 本日のゲストティーチャーは、高森町の伝統的な祭『風鎮祭』を実行委員長として支えておられる吉良様でした。吉良様は、高森中央小学校の子どもたちにとって親しみ深い方で、3年生の時には、味噌づくりや醤油づくりを見学させていただいたり、教えていただいたりする大切な方です。本日は、高森ふるさと学で「『高森町もり上げ隊』になろう」をテーマに学ぶ4年生に向けて、『風鎮祭』の歴史や祭を支える方々の思いについてお話いただきました。

 高森町が大好きで、高森町のためにできることはないかと考え始めた4年生の子どもたちの心が大きく揺さぶられる熱いお話は、これからの子どもたちの学びを深めるに違いないと感じました。子どもたちのために学校にお越しいただき、ご協力いただきました吉良様に、心から感謝いたします。高森町は、素晴らしい自然と、美味しい食材と、温かい人々に包まれる素晴らしい場所です。この高森町で学ぶ子どもたちは、本当に幸せです。

各学級の目標がぞくぞくと!~その③~

 本日(5/8)、子どもたちが大好きな『ぞうの池』(ビオトープ)に、今年初めての蓮の花が咲きました!今年も、しばらくの間、高森中央小学校を彩ってくれることでしょう!楽しみです!

 ご紹介するのは、5年2組の学級目標です!

 

夏休み前最後の委員会活動でした!

 本校の委員会活動は、8つの委員会からなっています。企画「スクールチェンジ委員会」・図書「夢があふれる図書委員会」・保健「健康第一保健委員会」・体育「スキルアップ委員会」・給食「栄養いっぱい給食委員会」・生活「安心安全委員会」・環境「環境クリーン委員会」・放送「ハッピー放送委員会」です。それぞれが願いを込めた委員会名のもと、日々の常時活動や行事の企画運営に勤めています。

 写真は、7/16(火)夏休み前最後の委員会活動の様子です。保健委員会の子どもたちが、歯みがきカレンダーのチェック後にトイレのスリッパがしっかり並んでいること一目でわかる掲示物を作りたいと進んで掲示物作りに取り組んでいる様子です。これまでの取組に満足することなく、新しいものを作っていく!チャレンジしていく!それが高森中央小学校の委員会活動の素晴らしいところだと感じます!

人権集会に向けて ~今月の歌『すてきなともだち』~

 12/17(火)、本日の活動は音楽集会でした。人権旬間に合わせて、友だちをテーマにした『すてきなともだち』を今月の歌に設定し、学級で練習しています。今週の木曜日(12/19)には、人権集会を予定しており、この『すてきなともだち』を全校で合唱します。そこで、本日は全校児童で練習を行いました。各学級での練習の様子が伝わってくるほど素敵な歌声が体育館に響き渡りました。

 また、本日の集会の初めには、各種表彰式も行いました。高森中央小学校の子どもたちが、各分野で活躍したことが実感できる大切な時間になりました。

令和3年度がスタートしました!

 4/1(木)、本日より令和3年度がスタートしました。本日、高森町の辞令交付式が行われ、本校にも新しく先生方をお迎えしました。また、本校を旅立たれた7名の先生方も、それぞれの場所で新しいスタートをきられたと思います。緊張の、そして、希望の春です。

 高森中央小学校の児童の皆さん、元気に春休みを過ごしていますか?卒業生の皆さん、今日からは中学生ですね。皆さん、進級おめでとうございます。

 高森中央小学校の始業式は、4/8です。新年度の準備を進めながら、元気に楽しく残りの春休みをお過ごしくださいね。