たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

高森中央小学校 美術館 ④

 4年生は、画材を絵の具に絞って作品を描き上げました!文字を入れて、ポスターに仕上げた作品もあります!思い出に残る作品が出来上がりました!

めざせ!認知症サポーター!私たちにもできることがある!

 写真は、本日(2/2)5・6校時の5年生の様子です。高森町より3名の方を迎えて、「認知症サポーター研修」を受けている様子です。認知症について正しく理解するために、紙芝居を使って事例を提示していただいたり、私たちの暮らす高森町には、多くのお年寄りの方が暮らしておられることを教えていただきました。また、各グループで話し合うことで、認知症サポーターとして5年生の自分たちにもできることがあることに気づくことができました。「私は、高森町にたくさんのお年寄りの方がいらっしゃることを初めて知りました。登下校の途中にお年寄りの方に会った時には、元気に挨拶をしたいです。認知症について正しく知ったことで、お年寄りのために、私たちにもできることがあることに気づくことができました。」これは、5年生の子どもの感想です。5年生の子どもたちが、きっと、キッズサポーターとして多くの方の支えになると、頼もしく感じました。

 認知症サポーター証をいただいた子どもたちの笑顔が、本当に素敵です。本日お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。

心を一つに ~高森町教育研究会~

 10/16(水)、秋休み最終日です。高森町の教職員は、高森中学校を会場に、全員研修を行いました。本日の研修では、来週金曜日(10/25)に高森中学校・高森中央小学校を会場に開催いたします『高森町「新たな学び」研究発表会』に向けて、高森町の教育研究の方向性を改めて確認する場となりました。

 高森東義務教育学校の研究主任より今回作成した研究紀要について説明を受け、全職員が、教育研究の指標となる内容を確認しました。課題解決型学習の共通実践スタイル「たかもり学習」、恵まれたICT環境と専門性を活かした新たな実践、遠隔教育システム導入実践研究等…「高森町新教育プラン」を推進してきたこれまでの歩みと重ねながら、高森町の教職員は、高森町からの信頼と大きな支えを受け、こんなに恵まれた環境の中で教育研究に携わっていることを感じました。

 10/25(金)、『熊本県高森町「新たな学び」研究発表会』では、高森町の教職員一同、心を一つに皆様のお越しをお待ちしおります。高森町に誇りを持ち、夢を抱く子どもたちが、輝く姿を多くの皆様にご覧いただけますことに、心から感謝いたします。

卒業生への思いを込めて ~ささやかな贈り物を~

  3/24(火)、本日の卒業式で子どもたちへ贈った記念品は、卒業生の12年間の軌跡が記録されたDVDでした。担任の思いが込められたDVD、そのパッケージには、一人ひとりの子どもたちの名前の一文字が書き込まれています。校長先生が一字一字書き込まれたものです。長く中学校に勤務され、名前に込められた願いや思いの大切を知る授業を行ってこらえた校長先生から、子どもたちへの贈り物です。本日卒業した子どもたちが、10年後…20年後…このDVDを観るとき、今日の卒業式と仲間たちを思い出すのだと思います。