たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

野球しようぜ! ~グローブがつなぐ仲間~

 写真は、昨日(2/8)4年生の子どもたちの様子です!大谷翔平選手から届いたグローブを使っての学級遊びを終えて、何と満足げな表情でしょう!

 本校にも、過日、大谷翔平選手から「野球しようぜ!」のメッセージと共に送られたグローブ。早速、子どもたちが交代で使用しています。運動サポート委員会が考えた割り当て表に沿って、各学級で使用するのですが、順番が回ってきた日には昼休みが待ち遠しく、「今日は野球の日だね!」と、何度も何度も確認する子どもたち。愛おしく感じます。「初めて野球をしたけど、楽しかった。」「教えてもらいながら遊ぶのって、すごく楽しい。」「ルールが少しわかった!」「ありがとう。」「また野球しようね。」高森中央小学校に新しい遊びの風景が加わって、休み時間が賑わいを増しました!

 大谷翔平選手がつないでくださった、野球と子どもたち!仲間同士!感謝でいっぱいです!

汗・焦る お別れ集会~いよいよ来週は卒業式~

本日、5年生が中心となり企画した「お別れ集会」が行われました。1年生と手をつなぎ入場した6年生はすでに笑顔。メッセージやクイズなど楽しいひとときを過ごすことができました。また、昼食は手作り弁当。縦割り班で輪になりおいしく頂くことができました。いよいよ来週は卒業式です。大切な思い出作りをしていってほしいと思います。

いつの日か6年生みたいに! ~理科 3年生~

 写真は、10/21(月)1校時の3年生理科の様子です。子どもたちは、理科室前の掲示物にくぎ付けです。この掲示物、以前このホームページでも紹介しました、6年生がタブレットPCを活用して調べてまとめたものです。

 3年生は、今日から太陽の学習を始めました。この学習が6年生の学習に繋がることや時間をかけて学習を深めていくことを6年生の作成した掲示物を見ることで確認しました。また、4年生以上の理科を担当される北先生に質問もして、理科の学習への関心を高めました!いつの日にか6年生みたいに!そんな思いも抱きました!

高森中央小学校に満開の春がやってきました!

 4/2(木)、本日は全職員がそろい、新学期に向けて第1回目の職員会議を行いました。新しい出会いに包まれて、職員室にも春がやってきました。

 写真は、低学年棟前の花壇に植えられたチューリップです。せっかちなチューリップは、始業式も入学式も待たず、みんなそろってきれいな花を咲かせてしまいました。うれしいような、もうちょっと待っていてほしいような複雑な気持ちで、(寒い冬を越えて、よくがんばって咲いたね。子どもたちが登校するまで咲いていてね。)と、写真を撮りました。

 

 春を感じるたびに、子どもたちに会いたい気持ちが募ります。

6年生修学旅行 二日目 !ハウステンボスでの活動を終えました!

 本日(6/23)修学旅行の二日目を迎えている6年生は、ハウステンボスでの見学と昼食を終えました。グループごとに活動したり、昼食を選んだりと、楽しい時間はあっという間に過ぎたようです。本日の活動で来ている学年Tシャツは、運動会の時に保護者の方がそろえてくださった大切なものです。保護者の皆様の思いものせて、子どもたちは楽しい時間を過ごしたようです!

6年生卒業プロジェクト! ~感謝を込めて地域に花を届ける~

 写真は、本日(2/9)3校時の6年生の様子です。卒業を控えた6年生は、様々な卒業プロジェクトを実行中です。本日は、地域への感謝の思いを伝えるために、6年生がプランターに植えた花を「湧水トンネル公園」「高森駅」「高森町交流センター」に届けました。

 6年生が実行中の卒業プロジェクト。本日行った【感謝を込めて地域に花を届ける取組】以外にも、【レクリエーション企画】【感謝の会企画】【タイムカプセル制作】【卒業式での呼びかけ作成】【文集づくり】【学校をきれいにする取組】があります。どれも、子どもたちが話し合いを重ね、これまでの歩みを記録に残したり、感謝の思いを伝えたりするために計画したものです。6年間、この学舎で共に過ごし、思い出を重ね、絆を深めてきた仲間たちが、卒業プロジェクトを通して、更に成長してくれることを願っています!

 このプロジェクトの成功のために、多くの皆様にご協力いただいていることに心から感謝申し上げます。本日、対応いただきました皆様、本当にありがとうございました。

気持ちも一新! ~学校の顔、看板を新調しました!~

 写真は、昨日(10/22)の高森中央小学校の様子です。令和を迎えた特別な年、特別な日に、高森中央小学校でも特別なことを。

 職員玄関前にかけられた看板を一新しました。この看板!本校の甲斐校長先生の書です!看板を取り付けたのは、木工が趣味で得意の本校専属建築士!池田先生です。まっすぐ取り付けられたのは、しっかりぎゅっと看板を支えていた荒牧先生のおかげです!写真でパチリ!しっかり記録に残したのは、小林先生!思いのこもった、すてきな看板です!

 保護者の皆様、地域の皆様、今週末の研究発表会にお越しの皆様、本日からこの看板が、皆様をお迎えします!どうぞ、足を止められて、ご覧ください!

  

子どもたちの成長を感じながら… ~新学期に向けて~

 4/3(木)、本日午前中に第2回の職員会議を終え、職員は午後から全学級の机・いすの移動を行いました。子どもたちに合った大きさに調整したり数をそろえたり!昨年度より引き続き勤務する職員は、一年前より大きく成長した子どもたち一人ひとりの顔を思い浮かべながら、新しく転任してきた職員は、まだ会ったことのない子どもたちとの新学期に思いをはせながら…作業を終えました。

 少しずつ、新学期の準備が整いつつあります!待っていてね、高森中央小学校の皆さん!そして、待っていますよ、高森中央小学校の皆さん!

 

 今週から新2~4年生の子どもたちのご家庭に職員がお電話をし、ご家庭のインターネット環境について伺っております。今後のテレビ会議を活用した学習支援の事前準備の一環です。ご協力をお願いいたします。

6年生修学旅行 二日目 帰路につきました!

 6/22~23の日程で長崎方面に修学旅行で訪れていた6年生は、解団式までの全ての日程を終え、只今、帰路についています!大切な方々へおみやげも購入したようです!

 この二日間で見学した場所、出会った人、バスから見た美しい景色は、いつまでもいつまでも子どもたちの間で大切な思い出として語り継がれることでしょう。

 いつの日か、また長崎を訪れる日まで…。